今、読まれています!
★キーワード検索★
★月別アーカイブ★

スポンサーリンク

義父母


1歳10ヶ月の男の子【 みのり 】女の子みたいで後悔しています。私『 義父母 が名付けたので、何も言えませんでした…』 →スレ民「ひらがな表記だったら…完璧女児名だよね」


667: 名無しの心子知らず 2009/11/18(水) 15:10:09 ID:yG+6FWne

一歳10ヶ月の男の子。

「みのり」女の子みたいで後悔しています


668: 名無しの心子知らず 2009/11/18(水) 15:20:46 ID:+iJmPjI0
平仮名でみのりは完璧女児名だし
実・稔・穣でみのりだと性別も読みも訂正人生だ

なぜみのるにしなかった

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目

この記事の続きを読む


有料施設に入った義父母『私達が居なくなるから、偽実家に住んだらどう?』私達「そうします!」 →義実家に引越したら 義妹も 引っ越してきた。私(こんなの聞いてないし邪魔!)


852: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 11:44:26

義父母が有料施設に入り偽実家に住んだらって言われたので

義実家に引越したら義妹も引っ越してきた。

引用元: 小姑むかつく 30コトメ

この記事の続きを読む


義父母って多趣味で、その趣味の1つに「将棋」がある。義父母『いやはや、嫁子ちゃんとは 話が合う から楽しいよ!』私(なんとなく適当に相槌うってるんだけどね) →実は・・・


981: 名無しさん@おーぷん 2018/05/25(金)15:02:04 ID:ZaM

私の義父母って多趣味で

その趣味の1つに「将棋」がある。

ここ数年、義父母の将棋話になんとなく適当に相槌うって、
話が合う、と喜ばれているんだけど……
(なお、将棋については結婚当初から詳しくないと断ってます)

引用元: 奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.4

この記事の続きを読む


新婚旅行へ向かう途中、電話で。ウトメ『今どこ?出発前に一言あってもいいんじゃないか!敬え、親をなめるな!』夫「なんでわざわざ報告せないかんのや」 →大喧嘩に発展して・・・


354: 名無しさん@HOME 2019/11/29(金) 13:04:18.72

家庭板初めてだからなにかあっても許して
この件について皆の家ではどうか教えてほしい、
あと話聞いてほしいのもあるから長くなります

うちは遠距離交際10ヶ月(同棲5ヶ月)で入籍、結婚して約半年専業子無し

旦那実家は車で10分前後
私実家は車で8時間近く
義兄一人暮らし

義父母は良い人でそんなしょっちゅうは会わないけど
たまに旦那拔きで3人で遊びにいったりする仲、凄く可愛がってもくれる

でもこないだ新婚旅行へ行ったんだけど、

そこで義父母と旦那が大喧嘩する事になったんだ

引用元: 【常識?】 義実家おかしくない? 114【非常識?】

この記事の続きを読む


おもてなしで。義兄嫁『肉系は嫌い、魚もあっさり、生ものは苦手で、味付けもだしがきいたものがいいよ』私「教えてくれてありがとう!」 →当日、ウトメ(凍り付いた顔)私「え?」


953: 名無しさん@HOME 2013/01/10(木) 13:15:39

私は結婚2年目。
去年家を建てたので新築披露もかねて
年始に夫両親と義兄家族を我が家に招待した。

義父母の食べ物の好みがわからなかったので
近くに住んでる義兄嫁(結婚15年超)に聞いたら
「肉系は嫌い、魚も脂ののったものや青魚よりはあっさり目の方が好き。

生ものは苦手で、味付けもだしがきいたものがいいよ。」
と教えてくれて、夫にも確認したらそれでいいと言ったので用意したら

全滅だったorz

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?66【義弟嫁】

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?67【義弟嫁】

この記事の続きを読む


夫の財産を私が相続した。コトメ「うちの財産を独り占めした!」私「公正証書遺言を残していたから。お金なら恵んでやるわよ!」→衝撃の展開・・・


【お知らせ】次回掲載時間は、00:31です(*´ω`*)

261: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)22:16:17 ID:vf.ka.L7
5年前に夫が病タヒしたんだが、それから一年ほど経った頃に実家の母が体調を崩したのを機に
うちに呼びよせて同居した。私が実家に行くのではなく、うちに母を呼び寄せたのは
単純に一人っ子の私には仕事があり、実家は遠方だったから。

引用元: その神経がわからん!その55

この記事の続きを読む


ウトメ「今まで孫(娘)にかけた金を返せ!」夫「これでいいか?もう二度と会わないからな!(80万渡す」→半年後、妊婦のコトメが事故に遭い…

392: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 13:55:04.24 ID:6HeqQPaE.net
義父母から、義姉に子供ができたから、今まで私の娘にかけた金を返せと連絡があった事が修羅場 
え?なんで?あんなにかわいがってくれていたのにと混乱してしまったけど、ちょうどその連絡が来たときに旦那近くにいたからバトンタッチ 
しばらく話してたけど、あ〜そうかい!なら二度と会うことないわ!と旦那ブチ切れガチャギリ 
その様子から、言われたことは本気だったんだなと分かり、本気で泣いた 
即旦那が欲しい車を買うために貯めていた口座のカード(80万くらい溜まってた)を持って、「ちょっと金返してくる」と言って出ていった 

引用元: 今までにあった修羅場を語れ 35話目

この記事の続きを読む


両親が事故タヒし、親戚にたらい回しにされた。養父母「君はどうしたい?」俺「しせつに行きたいです」養母「誰がこんなこと言わせたんですか!」→結果

965: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)09:51:33 ID:KLf
長い自分語り。
まとめると、両親タヒんでたらい回しにされてたら養父母が引き取ってくれた話

3歳くらいのときに両親が揃って事故タヒ。
親戚は金の問題(娘が大学進学とか、治療費のかかる病気になった)とかで俺の引き取り先が見つからず、
ほぼたらい回しに近い状態で1年くらい過ごしてた
施設は外聞が悪いから候補から外れてたものの、このままたらい回しになるよりは……と、
親族会議が開かれた。多分親戚中の総意ということにして、
誰が言ったから施設へ送った、ってなることを防ぐためだったんだと思う
「施設に行きたい」と言え、と親戚の爺さんから言われたのを覚えてる

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板65

この記事の続きを読む


【りらぞう/最終話】出産後、同居義父母の居住スペースの家事を任されるようになった。息子は義父母に奪われるし、旦那は単身赴任だし…こんな家出て行ってやる!!!


■りらぞうシリーズ
同タブ→ 1話目 2話目 3話目 4話目 5話目 最終話
別タブ→ 1話目 2話目 3話目 4話目 5話目 最終話

250: りらぞう ◆mqJ0yGuHAE 2006/07/06(木) 18:41:02
こんにちは。 
一旦落ち着きましたので、報告にきました。 
皆様のお陰で現在息子と2人、マンションで落ち着いた生活を送っています。 

義母は入院後亡くなってしまったりなど、色々ありましたが、何とか収集がつきました。 
家を売る準備は出来ました。あとは売れるのを待つだけです。 
それを見込んで(それがなくても何とかなるようにはしてますが)マンションを購入しました。 
仕事にも復帰しましたし、息子との触れ合いも欠かさぬようにがんばっています。 

この記事の続きを読む


【りらぞう/5話目】出産後、同居義父母の居住スペースの家事を任されるようになった。息子は義父母に奪われるし、旦那は単身赴任だし…こんな家出て行ってやる!!!


■りらぞうシリーズ
同タブ→ 1話目 2話目 3話目 4話目 5話目 最終話
別タブ→ 1話目 2話目 3話目 4話目 5話目 最終話

669: りらぞう 2005/12/09(金) 14:40:10
こんにちは。 
私が先日去った後で、私の事で色々話しておられたよですね。 
皆さんの意見を聞いて、自分が洗脳?されていた事も日が経つごとに思えるようになりましたし、 
気がつかなかった義父母のハンザイについても私的くださり、大変助かっております。 
皆様が言われるように、私も弁護士さんがついてくださり、 
父の友人ということもあり大変丁寧に対応してくださるので、とても助かっています。 

一昔前に母が雇った弁護士の時とは対応や丁寧具合が違うのですが、知り合いかどうかとかの問題なんでしょうかね。 
父は、弁護士にも性格があるって言ってましたが・・・ 

この記事の続きを読む