今、読まれています!
スポンサーリンク
★キーワード検索★
★月別アーカイブ★
アクセスランキング
スポンサードリンク

スポンサーリンク

文房具


大きな本屋で。小学生の自分「おわ〜10円たりねぇ!ちくしょ〜」友人「マジで?俺ピッタリしか持ってねえぞ?」 →横からポンポンって肩を叩かれて、見れば綺麗なお姉さんが・・・


288: おさかなくわえた名無しさん 2009/10/11(日) 18:22:50 ID:jKH7QxxL

いい人話認定してもらえるかどうかわからんが、ひとつ。

小学生の頃のこと。
近所に大きな本屋があって、文房具なんかもたくさん売ってた。
ある日友達と一緒にそこへ買い物に行った。

消し※ムやら定規やら、それぞれ欲しいものを見つけて買おうとした時。

引用元: いい人・やさしい人のお話 17

この記事の続きを読む


【悲しい話】塾に通わせるが、えんぴつ・消しゴム・ノート等の必要な物を全く買い与えないママ。不憫に思いコンパスを貸すと…

  • カテゴリ:

コメント( 4 )

257: 名無しの心子知らず 2013/09/04(水) 03:56:59.42 ID:wgilUgIj
うちの塾での話。 
子供が骨折してるんだけど、その親は塾行かなかったことに激怒して無理やり連れてきた。 
右利きの子が右手折ってるのに、どうやって字を書けと。 
塾長は親の言う事優先なので子供を預かり、「字が書けなくても読んで、覚えろ」って指導してたけど、 
折ったばかりで熱持って疼き止まらんだろう怪我を抱えてどないしろと。 

子供が明らかに半泣きになってるので、無理矢理交代してもらって2割勉強交えながら8割雑談でその日の指導時間は乗り切った。 
1週間後の定期テストが散々で(元々賢くはない)、親が面談で「うちの子って何でこんなに馬鹿なんでしょう…」とか言ってた。 

引用元: 【セコキチママ】発見!キチガイママ その50【泥キチママ】


この記事の続きを読む