今、読まれています!
★キーワード検索★
★月別アーカイブ★

スポンサーリンク

後悔


娘に【 こより 】と名付けた。私『縁起悪いものでもないし和風で素敵かも…この漢字でいこう!』 →私(まさか ソレ を指すなんて思ってもみなかった)スレ民「ハクシュンッ!」


178: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 14:29:21.02 ID:dJWSAT2J.net

レス失礼します。

娘に「こより」と名付けました。

一応、名付ける前に家にある辞書で調べたから紙縒(こより)という
紐の種類があるということはわかったのだけど、
「そんなに演技の悪いものでもないしいいか」と思って名付けてしまった。

名付けた後でティッシュを細く丸めたもののことも

こよりというと知って少し後悔。


179: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2015/09/29(火) 14:36:26.73 ID:gaIHFR+Y.net
>>178
無知にも程がある

しかし、ティッシュを細く丸めたものも別に縁起悪いわけじゃないし
何に後悔してるのかよくわからん

「紐の種類」の段階ではOKだったんでしょ?

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 59人目

この記事の続きを読む


【 結絆(ゆづな)】と名付けした。小学校でお母さん方『なんて読むの?…ゆう?外国の人なんじゃない?』私(ショック) →私(みんな言わないだけで変な読みと思われてたのかな)


615: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 10:13:53.00 ID:K7UMohGy.net

「結絆」と書いて「ゆづな」と名づけました。

生きていく上でいろんな人とたくさん絆を結んでほしい、
と願いを込めて、当時は本当にいい名前を付けたと思っていました。

幼稚園時代は名簿や名札等、全部平仮名だったので
特に困ることはなかったんです。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 63人目

この記事の続きを読む


カタカナネームで。ママ友『旦那さんは、外国人の方?』私「純日本人です」 →私「漢字も平仮名も 違和感 があったのであえてしたのに…」スレ民「そりゃハーフだと思われるわッ」


820: 名無しの心子知らず 2011/10/02(日) 11:35:27.40 ID:MJ2Z12Nw

娘にカタカナの名前を付けました

純日本人です
端からみてカタカナの名前はドキュンですか?


821: 名無しの心子知らず 2011/10/02(日) 11:39:07.86 ID:eYph4K0Y
いいえ
うちの婆ちゃんワカです


822: 名無しの心子知らず 2011/10/02(日) 11:40:26.94 ID:3VI+SuSP
カタカナ自体は良いと思う
レイラとかイトとかでなければ

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 25人目

この記事の続きを読む


ひらがなネームで。先生「自分の名前の由来を親に聞いて来てくださいね!」私「漢字で書くとこういう字で、こういう意味で…」 →娘『じゃあなんでなの!?』私(ちょっとヘコんだ)


437: 名無しの心子知らず 2013/09/07(土) 07:01:46.82 ID:xyvdUT+C

娘にひらがなの名前を付けた。変換すると漢字一文字になる、
まどかとかあずさとかそういう感じの
最近娘の通う学級で自分の名前の由来を親に聞いて来いというのがあったそうで
「漢字で書くとこういう字で、こういう意味でウンタラカンタラ」と説明したんだが

娘「じゃあなんで漢字の名前にしなかったんだよー」と怒られてしまった

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 44人目

この記事の続きを読む


【 葵 】と名付けました。読み方は「 まもる 」です。『あおいちゃん^^女の子なんですね!』私「いいえ、男の子で…読み方も違うんですよ」 →私(そりゃそうですよね・・・)


145: 名無しの心子知らず 2010/11/06(土) 07:33:59 ID:qULbF77c

葵って名付けました。

読み方は「まもる」です。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 17人目

この記事の続きを読む


母『 妹のなまえ何がいい?』その時、カタツムリにハマっていた私「 まいまい!」 →そしたら本当に マイ になった。私「やっちゃった感が…本人は気に入ってるからいいのか?」


232: 名無しの心子知らず 2010/11/09(火) 13:56:21 ID:n1j22i4u

スレチかもだけど…

七歳下の妹がいるんだけど、当時妹のなまえ何がいい?
って母に言われたときに、その時私はかたつむりにはまっていたので、
まいまいがいいって言ったんだ。(うちの地元ではまいまいって言ってた)

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 17人目

この記事の続きを読む


【 苺子 】響きは夫が考え漢字は私が考える名付けで。夫『その字は、使わないほうがいいんじゃない?』私「漢字は自分が考えるルールだから知らな〜い」 →私(やってしまった!)


453: 名無しの心子知らず 2010/11/15(月) 07:57:10 ID:Qh/wSlVV

苺子(まいこ)

今更間違いに気付いた・・・


454: 名無しの心子知らず 2010/11/15(月) 12:14:08 ID:l8UMxCY4
>>453

何で?苺子(まいこ)なら問題ないと思うけど・・読みだけなら

455: 名無しの心子知らず 2010/11/15(月) 12:29:50 ID:BioPkcQp
苺香マイカとかちょくちょく見かけるけどな
甘ったるい名前だよね

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 17人目

この記事の続きを読む


リコン考えてる旦那がいるのだけど、その旦那が自分が名付けると言って聞かなかった。旦那『出生届だしてきた』私「え!?なにを勝手に名付けしてるわけ?」 →私(改名しなきゃ…)



921: 名無しの心子知らず 2018/12/04(火) 20:41:45 ID:ZdyYN+fY

真面目に改名したい

リコン考えてる旦那がいるのだけど、その旦那が自分が名付けると言って聞かなかった
結局私の入院中に出生届出された

私はテンプレじゃない名前?なんだけど旦那は佐藤太郎みたいな
テンプレみたいな名前のせいでひねりすぎた名前ばかり候補にしてきた

せか、さく、みたいなあんまり名前にないひらがな二文字を
せかい、さくら、みたいな名前に改名するのって難しいかな?

本当は全く違う名前つけてやり直したいけど


922: 名無しの心子知らず 2018/12/04(火) 21:26:48 ID:LCnX23TZ
>>921
日本語が分かりにくいんだけど、
子供の名前のことだよね?

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 71人目

この記事の続きを読む


娘に○子系の名付けをした。知人友人『落ち着いた名前だね~。クラシカルだね!ここ最近の子どもでは見ない名前だよね~』 →私( 久美子 って古いかな?読みやすくていいのに…)


887: 名無しの心子知らず 2019/05/27(月) 19:02:20 ID:TgyI/utO

3歳娘に〇〇子系の名前を付けて古かったかなあと後悔してる

そのアニメから取ったわけじゃないけど産まれる

ちょっと前にやってたアニメの主人公の
今時の女子高生の名前だったし大丈夫かなあと思ったけど

そうでもなかったみたい


889: 名無しの心子知らず 2019/05/27(月) 22:05:12 ID:aOQMwFKJ
>>887
のぶ子とか梅子とかじゃなきゃ気にならないけどな。

結衣子、由里子とかは子がついた方が可愛いと思うし、
保育園に○○子ちゃんているけど、別に古いと思わないよ。

890: 名無しの心子知らず 2019/05/27(月) 22:39:13 ID:jBt34uFT
えー、○○子って普通にシワシワだと思うけど…

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 72人目

この記事の続きを読む


友人『出産祝いをネーム入りにしようと思うんだけど、MOKAかMOCA のどっち?漢字は も屑の藻 ?』私「モエる、の 萌だよ!」 →私(名付けをする前の時間に戻りたい…)


572: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/21(土) 21:26:58.04 ID:SyjPIMTO.net

昨年生まれた娘の名前が「もか」。


引用元: 子供の名付けに後悔してる人 65人目

この記事の続きを読む