今、読まれています!
★キーワード検索★
★月別アーカイブ★

スポンサーリンク

後悔


【 咲(さき)】3才、女児。私『最近の名前は、花の名前や、字を使うことが多いと思うのですが、咲という漢字が花を連想させてしまい、DQNネームに感じて後悔』→スレ民「え?」


777: 名無しの心子知らず 2009/11/21(土) 00:52:00 ID:0hooZowb

「咲」(さき)3歳、女児。

花の名前や、花と言う字を使うことが多いと思うのですが、
咲という漢字が花を連想させてしまい、何か今時な名前に感じて後悔。


どうせなら、早紀とか早希にすれば良かったと思う。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目

この記事の続きを読む


【 渚砂 】画数の問題で添え字を足すことになったんだけどこういう『添え字』ってのはもしかして所謂DQNネームなのか? →私「イマドキ普通?」スレ民「将来、イジメられる…」


810: 名無しの心子知らず 2009/11/22(日) 13:23:12 ID:zG7Dj2cJ

渚砂

画数の問題で添え字を足すことになったんだけど
こういう「添え字」ってのはもしかして所謂DQNネームなのか?

画数気にしなければ良かったのかな・・・


引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目

この記事の続きを読む


息子にの名付けに後悔。私『春生まれで、暖かい日差しのような心を持った子に育ってほしいという思いをこめたのに…某アニメのせいで!』 →スレ民「まともな響きにしてあげたら?」


895: 名無しの心子知らず 2009/11/24(火) 19:50:42 ID:W4Mj79IH

息子につけた名前にちょっと後悔してる

「春陽」ではるひ

まず女の子っぽいっていうのと、某アニメ

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目

この記事の続きを読む


子供の名付けに後悔してる。自分『 大 二 郎 ~!!』周りの人(えっざわざわ…)→自分『子どもの名前を呼ぶのも恥ずかしい!なんで、こんな名前を付けてしまったんだろう…!』


904: 名無しの心子知らず 2009/11/25(水) 00:49:48 ID:jephroqk

大二郎 2歳(男)

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目

この記事の続きを読む


【 篤哉 】と名付けた。自分『DQNなのかな? 篤 という漢字が、悪い意味だよ!と指摘されて不安です』 →スレ民「 読み方は、とくや?それなら…連想するのは仕方ないかも」


983: 名無しの心子知らず 2009/11/27(金) 20:40:41 ID:ukAtS9tM

篤哉ってDQN?


篤が悪い意味だと言われた


984: 名無しの心子知らず 2009/11/27(金) 20:45:21 ID:uvj0NGBI
>>983

> 篤が悪い意味だと言われた


危篤とか重篤とかにも使うから悪い意味といえば言える。
でも人名に使うなら友誼に篤いとか篤志家の意味と解釈するのが普通。
DQN名じゃないけどやや古いイメージはある。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目

この記事の続きを読む


【 優愛(ゆあ)】と名付けた。『漢字を教えてください』私「え?優しいという漢字と…」 →年配の方『おなまえが読めないわ』私(だいたい1度じゃ伝わらないし、心2つあった!)


994: 名無しの心子知らず 2009/11/28(土) 15:19:18 ID:QxRfnirw

優愛ゆあ

ロ頭で名前を伝えるときに、だいたい一度じゃ伝わらない。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 9人目

この記事の続きを読む


娘に【 夢(ゆい)】と名付けた。自分『失敗したかな…娘よすまんのぉ』 →スレ民「普通に ゆめ ならわかるが、 ゆい じゃ訂正人生まっしぐらだ」自分(やっちゃった感スゴい)


58: 名無しの心子知らず 2009/12/07(月) 07:52:31 ID:bE2P2QXP

あるある

うちの娘  夢(ゆい)
です失敗したかな

娘よすまんのぉ


60: 名無しの心子知らず 2009/12/07(月) 08:59:54 ID:XuDg4ans
夢だけでもドキュンご用達漢字なのに

さらに難読とは…

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 10人目

この記事の続きを読む


息子に【 修一 】と名付けた。両方の親『候補にあった 蒼 という漢字は、あまりよくないから考え直してくれて良かった!』 →私(自分的には…にしたかった!と悔やんでしまう)



66: 名無しの心子知らず 2009/12/07(月) 14:08:40 ID:hYrywN6C

子供の名前、流石に地味すぎたかとちょっと後悔中。

1.名字が難読というか、他に一般的な読みがあるので
常に訂正(イメージとしては佐藤と書いてサフジとか

山田と書いてサンダとか)が必要で、
名前まで説明させるのは可哀想なので、


読んだ人全員が正しく読める名前にしたい。

2.画数が良い。
3.ケイとかリョウとかケンとかコウとかカズとか上2つの音で呼びやすい名前がいい。


以上の条件を置いて付けた名前が「修一」。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 10人目

この記事の続きを読む


【 貴文(たかふみ)】と名付けた。知人『ホリエモン好きなの?』 →自分「名を付けた時は過去の人だし、たまたま同じ名前くらいにしか考えてなかったけど…やめときゃよかった!」


249: 名無しの心子知らず 2009/12/17(木) 08:48:15 ID:Cgr5jwCh

貴文(たかふみ)と名付けた。

ホリエモン好きなの?ときかれる。

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 10人目

この記事の続きを読む


名付けランキング入りしちゃった【 ソラ 】知人『漢字はちがうけど、知り合いの子供も そら なのよ!』私「流行ってますよね」 →私(同級生に同じ名前がイッパイ…後悔してる)


257: 名無しの心子知らず 2009/12/21(月) 13:14:28 ID:Vq3UPs3j

ランキング入りしちゃったソラ。漢字はちがうけど。

「知り合いの子供もソラなのよー」って結構きいていたけど、
同級生に同じ名前がいっぱいいるんだろうな、とちょっと後悔。

dqnとは思っていない。


よほど読めない名前でなければなんとも思わない自分はdqnなのかな。


258: 名無しの心子知らず 2009/12/21(月) 14:27:56 ID:mkTwDM4J
そらは別にDQNネームじゃないと思うよ。
たくさんいるから個性的な名前ではないが
爽やかな名前だし浸透してるし良いと思う>そら

引用元: 子供の名付けに後悔してる人 10人目

この記事の続きを読む