今、読まれています!
★キーワード検索★
★月別アーカイブ★

スポンサーリンク

家系


トメが『アナタのお家は家系図もないし…』私 (せっかくの妊娠報告なのに、孫を認めたくない・・?) →私「もっと遡って先祖自慢しましょ!内緒ですけど」と語ってみた結果…ww


522: 名無しさん@HOME 2010/05/26(水) 15:17:44

さっき姑からごめんなさいねという電話があったので、興奮して書きます。

うちの旦那の家は昔お侍さんだったという家で、なんか家系図もあります。
有名じゃないそうですが、有名じゃなくても家系図があるとかすごいなあと思っていました。
それで、「すごいですねえ」と、いつも言っていました。

いつも遊びに行くと家系について色々昔話してくれるので、日本昔話聞いてる感じで。


引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し171【布告】

この記事の続きを読む


父方家系には男は30歳になるとハゲ始めるというジンクスがある。『覚悟しておけ!』俺、ついに30歳…ところが…→父『本当に俺の子か?』母『まさか…あの時の…』結果・・・


516: 名無しさん@おーぷん 2017/11/24(金)11:53:48 ID:yds
うちの父方家系には、男は30歳になるとハゲ始めるという不思議なジンクスがある
俺が生まれたのが父29歳のときだから、実際に30歳でハゲ始めたかどうかは見ていないが
母親の証言によると、多少誇張はあるだろうが、30歳からいきなりつむじが広がったらしい
父同様に父方祖父も30歳でハゲ始めたそうだ(父方祖母談)
その祖父も、自分の親(俺の曾祖母)から
「あんたの父さん(俺の曽祖父)は30歳になったとたんにハゲた。
これは○家の男児の宿命だから覚悟しておけ」
と小さい頃から言われていたそうで、冗談だと思っていたら本当に30歳になった年から
周囲も引くほど急速につむじの面積が拡大していったらしい


引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その24】

この記事の続きを読む


大トメ「300年以上の歴史があるうちの土地や墓を守るのは嫁子の仕事だ!」私「ハイハイそうですか^^」旦那「俺、長男じゃないし」→

238: 名無しさん@HOME 2007/09/02(日) 21:17:12
大トメは、何かと言うと「○○家、300年の歴史が~」と言う人。 
もちろん、旦那と結婚した当初に何回も言われた。 
黙って聞いていた。 
ある日、旦那も同席の時に「300年以上の歴史がある○○家の土地や墓を 
守るのは嫁である嫁子ちゃんの仕事だ」といつも通り言い出した。 
私は、だまってニコニコ聞いていたのですが・・・。 


引用元: 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し32【布告】



この記事の続きを読む


【ワロタ】平たいむね族の女衆がうろたえた。姉だけすくすく成長なさって、ついには・・・・・( ゚д゚ )

400: 名無しさん@おーぷん 2016/01/27(水)02:26:00 ID:Ul8
私と姉のきょう囲の格差
私はAカ ッ プ、母もAカ ッ プ、父方母方の祖母たちも伯母や叔母たちもAカ ッ プだ
こんな平らな一族の中で姉は驚異のEカ ッ プである
親から与えられた環境や食べ物に差があったなんてことはありえない


引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その11



この記事の続きを読む