今、読まれています!
★キーワード検索★
★月別アーカイブ★

スポンサーリンク

報連相


【困惑】上司『これやって』私「初めてやるから自信がないので確認しながら何とかやってみますね」 →確認の過程で…上司『言ってたんだけどなあ笑』私(なんでこんなことするの?)


201: 名無しさん@おーぷん 21/10/13(水)18:20:05 ID:pJ.lu.L1

上司の意図がわからない

私の言ったことを9割変えて違うニュアンスで
「私さんがこう言ってました!」と他の人に伝える

例えば、その上司から仕事を頼まれたとき
「はじめてやるから自信がないので確認しながら何とかやってみますね」


と言ったにも関わらず、確認の過程で漏れが発覚したとき

引用元: 何を書いても構いませんので@生活板113

この記事の続きを読む


転職で入社した会社は、主任のお局一頭体制だった。お局『コレよろしくね!』私(絶対に新人にこなせない量と質の仕事を振られた…) →半年後、社内調査を上司へ報告した結果・・・


961: 名無しさん@おーぷん 2018/09/25(火)20:40:59 ID:SlS

職場のお局にやった復讐。武勇伝というほどでもないけど、
ここしかないので書かせていただく。

転職で入社した会社は、主任のお局一頭体制だった。
女性ばっかりの部署で、中規模企業だから、
その上の係長とかの責任が曖昧で、お局のやりたい放題。

やられたことは、小さなイビリ。

引用元: スカッとした武勇伝inOPEN

この記事の続きを読む