今、読まれています!
★キーワード検索★
★月別アーカイブ★

スポンサーリンク

育児


私「うまいじゃなくて美味しいと言いなさい」娘「はーい」→するとTVCMの女優さんを見て...

コメント( 1 )

321: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)01:55:36 ID:rm3
4歳の娘が口達者になってきたのだが、言葉遣いは丁寧にと日頃教えている

ご飯を食べたときは「うまい」じゃなくて「おいしい」って言うんだよとか

しかし最近お寿司のCMで女優さんが最後に「うまい(正確に言うと「うまっ…」)」と言うものがあって、
娘がそれを見て「この女の子はうまいって言ってるのに、どうして私はうまいって言っちゃだめなの?」と聞いてきて答えに窮した

テレビのCMでも女の子がうまいって言葉使ってるんだから私が厳しすぎるのかとも思ったけど、
現実で一緒に食事してる女性が「うまい!」とか言ったらちょっと育ちが悪いのかなと私は思ってしまう

ちなみに娘にはうまいよりおいしいのほうが優しい言葉だから、
娘ちゃんは優しい言葉を使おうねと教えたら納得したようなんだけど、
それでは娘の質問の根本的な答えにはなっていないような…と考えている

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96

この記事の続きを読む


息子は10歳だけど知能レベルは1歳位。できるだけのことはしてやりたいんだけどもうお手上げ。

コメント( 0 )

236: 名無しさん@おーぷん 2016/02/18(木)19:37:18 ID:XuK
うちには歳は10歳だけど運動レベル生後8ヶ月(立てない座れない。移動はハイハイ)知能レベルは1歳程度の子供がいる。
でかい赤ちゃんを育ててるようなもんなんだけど、ガタイと力だけは10歳相応で
子供は可愛い。できるだけのことはしてやりたいんだけどもうお手上げ。
加減をすることを理解できない10歳に毎日全力で噛み付かれ引っかかれ。
家中の物をひっくり返して水没させられたり
子供がいる時間が五分あれば家はどんなに綺麗でも一瞬で
本当に文字通り足の踏み場もないゴミ屋敷になる。
ベビー柵、引き出しロックなんて力技で壊す。
学校にもデイサービスにも通ってできるだけ家にいる時間を短くさせてもダメ。時間がたりない。
休みの日に疲れさせたくて出掛けたいけど
車椅子からできるだけ身を乗り出して店の商品、近くにいる人にちょっかい出したり唾吐いたり。とても外にも出せない。
学齢の障害児が使えるサービスは何でも使ってるけどもう身が持たない。
小児精神科に相談しても
「寝たきりからイタズラできるレベルまで成長してくれたんだから何しても褒めてあげようね!」
そんなの頭では理解してるよ。
子供のことは大好きなのに逃げ出したい。もういやだ。

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part25

この記事の続きを読む


夫「娘は長女と三女がいれば十分だ」→次女「一度言った言葉を取り消せると思わないで」夫「ごめん...」

コメント( 13 )

1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)21:28:27 ID:Erm
どうすれば良い?

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)21:28:52 ID:3AS
まず詳しく話してくれないとわからないんだが

引用元: 娘がグレそうで家庭内が修羅場なんだけど・・・

この記事の続きを読む


娘は専業主婦になったら教育費がムダになるので、息子の方に全力でお金を使いたい。働く子にだけたっぷり教育費をかけたい。

コメント( 8 )

64: 名無しの心子知らず 2016/03/11(金) 07:43:18.50 ID:Fp2i8byQ
私のモヤ。
一億総活躍とか女性を輝かすとか、その内容がいつも「女は子供を産んでも働く」になってる事。
それって、子供産んでも育児だけしてる女は活躍してない輝いてない=育児ダセーって事で
そういうマイナスイメージが少子化進めるんじゃないですかね…。

71: 名無しの心子知らず 2016/03/11(金) 10:54:39.30 ID:CV+cQ5/G
>>64
育児しかしてない人や専業はクズっていう時代の流れだよね
私は専業だから肩身狭いわ~
フルタイムで働く産休中の友人にも専業は何を人生の目標に生きてるのか分からないって言われたし
私が専業なこと忘れていたみたいだけど

73: 名無しの心子知らず 2016/03/11(金) 11:46:49.16 ID:d19oyrol
>>71
んーでも将来娘が専業主婦になるとわかってるなら
教育費にお金かけるのはちょっと躊躇するよね。
小中高も私立じゃなくて公立にして
大学や海外留学もしたいなら自分で奨学金を借りさせてさ、
息子の方に全力で教育費は使いたいわ。
専業させてくれる稼ぎのある旦那を捕まえるためには必要な投資です
っていうなら仕方ないけど。
何だかね。

引用元: 別にいいけど、微妙にモヤモヤすること38

この記事の続きを読む


反抗期の娘「何で私だけお手伝いしないと叱られるの?」私「お兄ちゃんは部活で忙しいの」→すると娘が...

コメント( 11 )

87: 名無しの心子知らず 2018/05/19(土) 19:15:27.17 ID:VDxz9h7R
中二の娘がついに反抗期でバトル開始

我が家のルールでは土日の朝は娘が皿洗いすることになってるんだけど
高二の息子が生まれ持っての気質と部活命な今の状況のせいで皿を下げるのすら惜しいと食卓に放置
「なんで皿も下げない馬鹿(息子)の分を私が取りに行って洗わないとならないの?」と娘はそれを放置
叱ったら↑の理論を振りかざして「大体馬鹿は何も手伝いしてないのになんで私だけやらないと叱られるの?」とヒステリックに叫ぶ

ちょっと前までは「お兄ちゃん部活で忙しいから」って言えば黙ってたんだけど
今は「部活なんて必死にやってもプロになれる訳でも推薦に役立つわけでもないじゃん」と効かない

息子も息子でそれにキレて、勝手に娘用の食器を使ったりして娘が食器を洗わざるを得ない状況を作って
娘がそれに発狂してお気に入りだったはずの食器を投げ捨てたりしている

もう嫌

引用元: 中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND35

この記事の続きを読む


子供の頃ずっとゲーム禁止で育てたら、息子が大手に就職。でも、子育ては大失敗だった...

コメント( 4 )

878: 名無しさん@HOME 2018/07/09(月) 14:48:42.43 0
2ちゃんでこういう事書くと叩かれるんだろうけど愚痴
うちは息子が子供の頃ゲーム禁止にしてた
それについての是非はまあちょっと締め付けすぎた面は否定しないが
ただそのおかげで、一流大学から希望の企業に入れたんだと思っている
まあ2ちゃんだとこういう事書くと毒親と言われそうだが
で、その息子だが現状就職してから10年近くずーっとゲームしてる
休日は寝ても覚めてもゲームゲーム
平日も6時半ごろ帰ってきてそこから寝るまでゲームゲーム
さすがにねえ・・・?
本人の言い分だが「結婚したら生活が制約されて、ゲームの時間が減るから
結婚なんかする気が無い」らしい。バカだよね
そんな生活してるなら家事くらい自分でやれと突き放したら
毎日コンビニ弁当で体重100キロ超。人間ってこんなドラえもんそっくりの体型になるんだと
感嘆した

引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう521

この記事の続きを読む


晩御飯を出したら2歳の息子に「ゴミ」と言われてキレた。ゴミなら食うな。

コメント( 7 )

69: 名無しの心子知らず 2016/12/01(木) 20:19:53.28 ID:tBphPtt9
2歳半男子。
バタバタで出した晩御飯を「ゴミ」って言われて、キレた。
ご飯くらいはきちんとしたもの食べさせたいと思って、出勤前に早起きして作ってたのがばかみたい。

今も寄ってきてるけど、完全無視。ゴミなら食うな。

引用元: 母だけど人生疲れた28

この記事の続きを読む


【相談】『サヴァン症候群』と診断された息子(9)の育て方が分からない。今後どうやって育てていけばいい?

コメント( 2 )

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/11(水) 12:21:48.406 ID:X2I6oVksp
今後どうやって育てていけばいいかわからない

引用元: 9歳の息子が発達障害(サヴァン症候群)と診断されて

この記事の続きを読む


【修羅場】おんなさん『育休で休みます!産休で休みます!こどもが熱出したので休みます!会社辞めます!』俺(えぇー!?)→

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/18(土) 22:23:10 ID:+rTevWThd
チームにこれが2人おるからマジでシぬ

引用元: おんな「育休で休みます!産休で休みます!こどもが熱出したので休みます!会社辞めます!」

この記事の続きを読む


保健センターで歯磨き指導があった。保健師『お母さんに似たのかな?歯並び悪いね~』私「え…?」 →私(なんであんな意地悪なことを言う人が、子ども相手の仕事するんだろう?)

140: 名無しの心子知らず 2021/11/16(火) 23:46:02 ID:0T6H5R4u
子供が3歳のとき、保健センターで歯磨き指導があった
保健師が生れつき歯並び悪い息子みて「お母さんに似たのかな?」て・・
確かに私も歯並び良くないが、ちゃんと磨いてるし
なんであんな意地悪なことを言う人が、子供相手の仕事するんだろう?
今の私なら「とても失礼ですよね、お名前は?」と聞いてセンターにクレーム入れるけど
その時は驚いて、何も言えなかった

引用元: 母だけど人生疲れた80

この記事の続きを読む