321: 名無しさん@おーぷん 2018/05/16(水)01:55:36 ID:rm3
4歳の娘が口達者になってきたのだが、言葉遣いは丁寧にと日頃教えている
ご飯を食べたときは「うまい」じゃなくて「おいしい」って言うんだよとか
しかし最近お寿司のCMで女優さんが最後に「うまい(正確に言うと「うまっ…」)」と言うものがあって、
娘がそれを見て「この女の子はうまいって言ってるのに、どうして私はうまいって言っちゃだめなの?」と聞いてきて答えに窮した
テレビのCMでも女の子がうまいって言葉使ってるんだから私が厳しすぎるのかとも思ったけど、
現実で一緒に食事してる女性が「うまい!」とか言ったらちょっと育ちが悪いのかなと私は思ってしまう
ちなみに娘にはうまいよりおいしいのほうが優しい言葉だから、
娘ちゃんは優しい言葉を使おうねと教えたら納得したようなんだけど、
それでは娘の質問の根本的な答えにはなっていないような…と考えている
ご飯を食べたときは「うまい」じゃなくて「おいしい」って言うんだよとか
しかし最近お寿司のCMで女優さんが最後に「うまい(正確に言うと「うまっ…」)」と言うものがあって、
娘がそれを見て「この女の子はうまいって言ってるのに、どうして私はうまいって言っちゃだめなの?」と聞いてきて答えに窮した
テレビのCMでも女の子がうまいって言葉使ってるんだから私が厳しすぎるのかとも思ったけど、
現実で一緒に食事してる女性が「うまい!」とか言ったらちょっと育ちが悪いのかなと私は思ってしまう
ちなみに娘にはうまいよりおいしいのほうが優しい言葉だから、
娘ちゃんは優しい言葉を使おうねと教えたら納得したようなんだけど、
それでは娘の質問の根本的な答えにはなっていないような…と考えている
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96