446: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/01/20(水) 12:07:09 ID:gfZJnDZO
今月末に旦那の仕事が転勤になって引っ越すんだけど
それを知ったうちの子と同じクラスで近所のAママが
「家空けるなんてもったいないからウチが住んであげる」と電話してきた。
幼稚園から一緒だけど一度も会話したことないのでビックリした。
うちは戸建てで私の両親との上下住み分け2世帯作り。Aんちは市営住宅。
両親はそのまま住んでるし共同玄関だから人に貸す予定もないし
大きな家具も置いていくつもりだからムリ、と伝えたけどわかってくれない。
(ちなみに家に戻ってこれるのはあと5箇所ほど転勤で回った後なので10年以上後)
先日新聞を取りに郵便受けに行くと紙がいっぱい挟まっててみて見ると
Aさんの「ご両親用にいい条件で物件探してみたよ!オススメ物件いろいろあるよ」のメモ紙と
近所の不動産業者の名前が入った賃貸マンションやアパートの
間取り入りの物件の用紙数十枚。両親に出てけってか。
放っておきたかったけど残る両親が心配だったので旦那に相談。
「面倒くせーけど俺にまかせて」とのことで頼んだ。
続く
それを知ったうちの子と同じクラスで近所のAママが
「家空けるなんてもったいないからウチが住んであげる」と電話してきた。
幼稚園から一緒だけど一度も会話したことないのでビックリした。
うちは戸建てで私の両親との上下住み分け2世帯作り。Aんちは市営住宅。
両親はそのまま住んでるし共同玄関だから人に貸す予定もないし
大きな家具も置いていくつもりだからムリ、と伝えたけどわかってくれない。
(ちなみに家に戻ってこれるのはあと5箇所ほど転勤で回った後なので10年以上後)
先日新聞を取りに郵便受けに行くと紙がいっぱい挟まっててみて見ると
Aさんの「ご両親用にいい条件で物件探してみたよ!オススメ物件いろいろあるよ」のメモ紙と
近所の不動産業者の名前が入った賃貸マンションやアパートの
間取り入りの物件の用紙数十枚。両親に出てけってか。
放っておきたかったけど残る両親が心配だったので旦那に相談。
「面倒くせーけど俺にまかせて」とのことで頼んだ。
続く
引用元: ★発見!せこいケチケチママ その239★