974: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/27(火) 22:22:27.30 0
夫が転勤で(期限未定)首都圏に行くことになって
てっきり引っ越して私も一緒についていくつもりでいたら
単身赴任したいらしい。
私の仕事はパートだし今住んでる家は賃貸、
独立して首都圏に一人暮らししてる子供も
「え?近くに住むつもり?」って明らかに迷惑そうで。
私はもう不要なのでしょうか。
家族に嫌われてるの今まで気づかなかった。おめでたいですね自分。
実家に住めばいいって言われたわwははは・・



975: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/27(火) 22:23:46.66 0
>>974
さあ、あなたの今までの人生を振り返るんだ
いいきっかけだよ

976: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/27(火) 22:32:21.35 0
>>975
遠回しに離婚したいって事なのかなぁと思う。

977: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/27(火) 23:48:47.06 0
子供は年齢を考えたら無理もない気はする
自立して好きにやってるのに親が近くに来たらそりゃうざいよ
旦那はどうなんだろうねー
離婚というか子供も巣立ったし1人を満喫したいとか
そういうのって妻でもあると思うけどな

979: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/27(火) 23:57:45.14 0
進学で一人暮らししてる子の部屋の隣が空いたというので
じゃあそこに住もうかなーと冗談で言ったら本気で拒否されたわw
子供はそんなもんだよね

980: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/27(火) 23:58:37.64 0
独立してる孫がいる年の娘に帰ってこられても
実家だって迷惑だよねw

982: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 00:01:52.32 0
うちも社会人1年目の子供がもしかしたら大阪に転勤あるかも…って話をした時に
じゃあ大阪に行ったら時々旅行兼ねて泊りに行くわ!って言ったら嫌な顔されたわw
家じゃ一緒に買い物したり友達や恋人の話もしてくれるんだけどね
年頃の子なんてそんなもんだと思う

986: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 00:09:14.17 0
そっか。私も一人の時間を楽しめるようにしよう。
子供も独立して一息ついてこれから
夫との時間を大事にしようと思ってたのに残念・・
皆さん聞いてくれてありがとう。
ただ二世帯になったら金銭的にキツくなりそうだから
頻繁に会いに行ったり来たりできない。実質的に終わりだな多分。

992: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 08:21:25.76 0
>>986
えっ、別居を受け入れるの?
そんなの誰に聞いても不自然だし、お金も勿体無いし、
意味わかんないんだけどって言って、ちゃんと説明させた方がいいのでは。
別居しちゃうと、離婚しやすくなるんじゃなかったっけ。
一度言いたいこと全部言って大げんかしてみるのもいいと思うよ。
どの道うまくいかないなら、悔いのないようにがんばって。

993: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 08:29:29.06 0
旦那さん、一体月々いくらの生活費でやっていくつもりなんだろう
実家に住めば?って、実質離婚前提の別居希望にしか思えないんだけど

994: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 08:46:21.96 0
なんか色々あるんじゃないの?
それまでの結婚生活が我慢の連続とかね
その辺を腹を割って話した方が良いと思う

987: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 01:01:58.55 0
ずっと家族で住んでると一人暮らししたいって願望を持つ人はいそうだね
うちの父はそうだった。定年になる一年前に母に頼んで職場のそばの小さなアパートに一人で入った。
週イチで私が7日分のごはんを運んでたんだけど(今考えるとどうかしてる)
行くたびに本棚とか、棚とか、テーブルとかが自作されてて
いったいこの人は何がしたいんだろうと呆れたよ…
もう20年前の話。
一年たったら戻ってきて、またなかよくやってる。

988: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 02:18:13.63 0
>>987
お父さんの気持ち分かるよ、家族は大事だけど自分だけの秘密基地的なもんが欲しくなるんだよ

990: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 05:22:58.72 0
私もお金があれば子供が独立した後は
好きな場所に1人で住みたいと思う時がある
自分のペースで暮らしたい

991: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/01/28(水) 07:51:45.41 0
若い時(子供がまだ小さい時とか)は1人になりたいけど、年取ったら(子供が独立した時とか)1人にはなりたくないってトメが言ってた。