359: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 17:27:49.51 ID:WHqW0UTG
病院で処方してもらった薬で、薬疹が出た。
元々アレルギー持ちで、何かあったら連絡を、と言われていたので、病院に連絡。すぐ来いとの事だったので、高熱ながら運転して行った。

その病院のアレルギー科に緊急で回されたが「何でだろうねえ、あはははは、ちょっと待っててね」と言われ、そのまま診察室にいる事十数分。
外の音も聞こえなくなり、何だか寒いしちょっと心細くなった頃、診察室のドアが開いて、事務のお姉さんが入って来た。
「あれ…?どうしました?」
と訊かれ、医者に待つように言われたので、と返したら、急にお姉さんが慌てだした。


早い話が、医者はとっくに帰宅した。
ここに患者がいるとは言ってなかった。
もう診察時間は終わっている。
つまり、はよ帰れと。

来いと言うから行ったのに、何だかスッキリせず、蕁麻疹出したまま帰った。結局原因不明だけど、もう処方薬はもらわない方がいいんだろうな…。

携帯からで、読みにくかったら申し訳ない。

362: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 17:57:51.26 ID:MCDHARpW
>>359
それ、医師会と保健所に言ったほうがいいかも…言ってもどうにもならないかもだが

364: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 18:37:05.12 ID:4RouCuwc
>>359
そっから救急車呼べば良かったのに

366: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 18:38:00.61 ID:4RouCuwc
送っちゃった
今の事なら、夜間救急行った方が良いよ
気道にも出てると思うから、ひどくなったら気道が閉塞するよ

あった事は全部話してね

367: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 18:54:16.07 ID:GhEsa3Ir
>>359
なんで怒らないの?
医者呼び戻すようクレーム入れればいいのに

368: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 19:02:57.41 ID:4RouCuwc
っていうか呼び戻さない事務の人が、医者から徹底的に叱られると思う
首になるレベルだよ

369: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 20:12:18.88 ID:z7ysuAch
はいそーですかと蕁麻疹出したまま帰るなw

370: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 20:21:06.45 ID:phj5gXEU
でも発疹と高熱できつい時にそんなことされたら
もうどうでもいいから早く帰りたくなっちゃう気持ちも分かる。
普通の状態でもクレーム入れるのって体力精神力消耗するし。

371: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2014/01/13(月) 21:11:18.86 ID:KX1GOaxY
右手首捻挫した時にテーピングするから待っててって言われて放置された事がある
基本的に医者は「死ななきゃいい」くらいにしか思ってないんだと思ってる