273: 素敵な旦那様 05/01/18 00:46:33
ガクブル。どうしよう。
まさに話題に出てる状態が・・・
新築パーティーで友人夫婦達呼んでお披露目会だよ。
嫁さん張りきってる。
マズイに違いない。恥じかくに違いない。

引用元: 嫁のメシがまずい その2



274: 素敵な旦那様 05/01/18 00:48:01
>>273
張り切ってるのか・・・


275: 素敵な旦那様 05/01/18 00:49:31
>>273
うわっw
そりゃ可哀想に・・・。笑い者にされるぞ
俺だったら、嫁に
「お前は家を磨いといてくれ。あと食器の用意だ!
俺はデパ地下で買出ししてくるから」
と言って、食べ物はデパ地下で買う事にするがな


276: 素敵な旦那様 05/01/18 00:50:25
>>273
張り切っていると言う事は
嫁は自分の料理に自信があるんだろうな


277: 273 05/01/18 00:57:09
自信満々だよ。

「人数多いし大変だから、料理はオードブルとか買って来た方が
いいんじゃね?」って言ったら、
「それじゃ、味気ないでしょ。全部は作れないけど、任せて。ハアト」だって。orz


278: 素敵な旦那様 05/01/18 01:05:21
>>273
料理が下手な奴って言うのは、マジで自信家杉だよな
人の言うこと聞かないし・・・
「それじゃ、味気ないでしょ。全部は作れないけど、任せて。ハアト」
って・・・・('A`)

じゃあ、あれだ。
男の料理を食わす約束したから、俺が作るって言え


279: 素敵な旦那様 05/01/18 01:10:17
>>273
庭でバーベキューにすれば無問題


280: 素敵な旦那様 05/01/18 01:15:53
鍋・鉄板系にしろ


281: 273 05/01/18 01:25:13
ちなみに、手の込んだマズイ料理を作るタイプの嫁。

ホワイトソース手作りのシチューなんて激マズ。
だまだまだし、何かネッチョリしてるし、味も変。

>>278
オレもそんなに作れないんだよな。
作ってると必ず横からしゃしゃり出てくるし。
そして結局は嫁の味に・・・

>>279
雪国だから無理

>>280
やっぱそれしかないよな。リクエストするか。
黙って言う事聞いてくれるだろうか。
何しろ張り切ってる・・・('A`)


282: 素敵な旦那様 05/01/18 01:30:34
鉄板系のローストビーフとかどうよ。
ソースは「醤油とわさびがうまいんだよー、俺は絶対醤油が好き!」で押し通して
作らせない。
これなら回りをフライパンで焼いてオーブンで適当に焼くだけ。

でも、料理下手嫁だと
焼きすぎて炭化させそうだね・・・・・・・


285: 素敵な旦那様 05/01/18 01:49:18
>>273
新築なのに、家の中で焼き肉や鉄板焼きするって言ったら
絶対拒否されそうだな。
やっぱり、正直に
「お前の料理はあんまり美味しくないので買ってくる」って言ってしまえ
傷つくとは思うが、自分が料理ヘタだと解った方が努力もするだろうし
お前の為にもなるだろ?

どうしても言えない場合は、
「前に上司の家に呼ばれた時もデパ地下だったし、
買って来た物の方が、部下や同僚が遠慮しないで食べれる。」とか
「手作りだと、嫌いなものがあっても残せないし、来てくれた人も気を遣うから買ってくる」
って言えば?


284: 素敵な旦那様 05/01/18 01:45:59
手巻き寿司はどうだ?


286: 素敵な旦那様 05/01/18 01:51:11
>>284
ナイスアイディ~ア!と思ったが
寿司飯がベチョベチョになる予感


287: 273 05/01/18 02:24:34
おお、こんなにレスが。

>>285
>新築なのに、家の中で焼き肉や鉄板焼きするって言ったら
>絶対拒否されそうだな。

それもそうだな。拒否されそう。

「料理おいしくないから買ってくる」なんて言えないよ。
そんな事言ったら号泣もん。

後半のいいな。それ使わしてくれ。
それでも作りたいって言ったら、ローストビーフ(タレ作らせなければ大丈夫だよな)
と手巻き寿司を推す!
>>286 俺もナイスと思ったのに、恐ろしい事を言わないでくれ・・('A`)

みんなありがとう。俺頑張るよ。


288: 素敵な旦那様 05/01/18 02:29:53
>>273
がんばるのだぞ!
そして、報告ヨロw


289: 素敵な旦那様 05/01/18 02:36:38
つか、ここで思い切って夫婦共に恥かいとけばどうか?
嫁も客の反応で現実を知るだろう。


290: 素敵な旦那様 05/01/18 02:47:23

お客が味覚音痴と、理解するヨカーン


291: 素敵な旦那様 05/01/18 03:00:37
>>290
そこまでずうずうしい人間が存在するのか?
…悲しくなるな…。


292: 素敵な旦那様 05/01/18 03:46:01
>>291
図々しい人間だからこそ、不味い料理を作るくせに
自信満々なんだと思う訳だ orz


293: 素敵な旦那様 05/01/18 03:57:30
来た客が大事なお披露目で不味いなんて言うのはないと思うよ
かなり不味かったら多分笑顔が無くなるとか雰囲気で伝わるんじゃね?
ただ恐ろしいのはその後に「おいしいね(苦笑)」とか言われて
雰囲気読まずに「良かった美味しいんだ」と脳内変換するかもしれない事。
「人にも評判がいい!」とかで更に分厚い自信の壁が・・


294: 素敵な旦那様 05/01/18 04:17:05
それ、最悪だなorz


329: 273 05/01/19 00:33:20
今日嫁さんに、行為の後に話した。卑怯だとは思うが
一番聞き分けのよいタイミングなのだ。昨日いただいた理由を言い、
少しつまらなそうだったが、オードブルで了解してもらった。
でも何やらスープとサンドウィッチを作るらしい。
止められなかった・・・・orz

メニューは、
・オードブル ・手巻き寿司(俺担当になった) 
・鍋 ・スープ ・サンドウィッチ(嫁さん担当)

スープがかなり気がかりだ。何作るか教えてくれない。
「ウフフ。お楽しみだよ。」って・・・('A`)


332: 素敵な旦那様 05/01/19 00:49:44
>>329
鍋って水炊き?
水炊き以外は、かなり危険なのでは?


334: 素敵な旦那様 05/01/19 00:55:43
>>329
闇スープ


335: 素敵な旦那様 05/01/19 01:02:00
言っちゃなんだが、メニューからして料理センスが感じられない。


333: 素敵な旦那様 05/01/19 00:54:40
キムチ鍋なら、まだ何とかなるのでは?楽観しすぎでしょうか・・・
是非、当日のレポよろしく。


336: 素敵な旦那様 05/01/19 01:02:29
キムチ鍋なんてそれこそ薄過ぎたり濃過ぎたり大変な事が起こりそうだw
昆布入れた水炊きが一番簡単で間違いないと思うが

・オードブル ・手巻き寿司(俺担当になった) 
・鍋 ・スープ ・サンドウィッチ(嫁さん担当)

って、滅茶苦茶すぎだろ
何だこの統一感の無いメニューは・・・
手巻きとオードブルが有るなら、スープじゃなくて味噌汁とか赤出汁とかだろ
スープとサンドイッチはいらない

鍋はあれば食う奴も居るだろうが、
いくら同僚でも他人と同じ鍋をつつくのが嫌って言う奴もいるので大人数が集まる時は
さけるべきメニューって知ってた?


337: 素敵な旦那様 05/01/19 01:04:30
確かにメニューは滅茶苦茶だなぁ
でも、何で>>329嫁はそんなに料理を作りたがるんだろう・・・
なんか、不思議だ


338: 素敵な旦那様 05/01/19 01:08:48
>>337
新居で手作りホームパーティーって、女の夢らしいよ。


340: 素敵な旦那様 05/01/19 01:13:54
大勢で鍋なんて、コンロがたくさんあるならともかく
スムーズにいくわけないだろ。却下。
和洋混合なのは、こういう集まりにはよくあることだからかまわないと思う。

・オードブル
・スープ
・サンドイッチ

で、適当につまみながら、手巻き寿司で腹がふくれるって感じで。


341: 素敵な旦那様 05/01/19 01:16:03
友人じゃなくて、友人夫婦なんだよな。
友人の嫁さんたちが料理上手だったらガクブルだよな。
今から料理学校通わせたりできないのかよ。


346: 273 05/01/19 01:54:43
やっぱり、統一感のないメニューか。
俺も指摘したが「いろんな種類があった方がいいと思う。」って言われた。
鍋は失敗が少ないだろうと思って俺が推したのだが、
大人数の時はダメなのか。知らなかった。orz よく考えればそうだよな。
鍋は中止の方向で、赤だしにと話してみる。みんなに相談して良かった。ありがとう。

友人奥は多分料理上手だと思う。
バレンタインにクッキー貰った事があったけど、おいしかった。
もう今週末だし料理学校に通う時間は無い。

嫁さんはマイホームパーティーのドリームでいっぱいさ。
こんな事なら普段からキツク言っておくべきだったが、
あんまり言うとメソメソするし、ついつい平和の方がと思い流してしまっていた。
取り敢えず、当日乗り切れれば・・・。

レスありがとう。


347: 素敵な旦那様 05/01/19 01:56:31
>>346 まぁ、当日はガンガレ。嫁が社交辞令を真に受けて暴走しないよう祈る。


349: 素敵な旦那様 05/01/19 03:04:23
>>273
同士としてマジで応援してるぞよ
頑張るのだ!


そして報告よろ


496: 素敵な旦那様 05/01/22 21:00:18
週末パーティの報告まだぁ~~!!


498: 素敵な旦那様 05/01/22 21:28:54
>>496
激しく気になるよな


499: 素敵な旦那様 05/01/22 21:35:25
まさか全員食中毒で… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


503: 素敵な旦那様 05/01/23 00:08:16
新居お披露目パーチーの結果は果たして。w


504: 素敵な旦那様 05/01/23 01:26:18
>>503
ここに書けない程落ち込んでなければいいが


505: 273 05/01/23 02:40:53
報告遅くなってごめん。酔っぱらって居眠りしてた。

段取りが悪いのか、嫁さんと一緒に買出しに行く予定だったが、
間に合わないかもって事で当日の買い物分は、俺一人で行くことになった。

戻ってくると、スープをグラグラ強火で煮込んでいた。
何だかよく分からんスープ。トマトベースで、コンビーフや
野菜、謎の白い物体が入っている。
白い物体はコンキリエ?との事。嫁さんお手製のパスタだった。味は無い。
手作りパスタと自慢気に話していたが、小麦粉を水で練って茹でただけ。
スープ自体は、甘い・・・orz そしてコショウでピリっとしてる。
煮詰まってドロドロ。

このままではまずいと思い、嫁さんの了解なしに勝手に水を投入。
見つかって怒られた。
味見もしないで砂糖を足そうとしているよ・・・。
もう勘弁してくれ。
何とか嫁さんを制止、多少なりとも味の修正が出来たが、
美味しいとまではいかないが、この際仕方がない。

と、まあ準備はいろいろ大変だったが全部書くと長くなるのでこんなもので。


506: 素敵な旦那様 05/01/23 02:43:14
>>505
キタ━━━━(・∀・)=○)´Д`(○=(・∀・)━━━━━!!
とにかくオツカレ様!


508: つづき 05/01/23 02:44:32
時間になり、お客さんが次々と到着。
みんな、ケーキやらお酒やら手土産を持ってきてくれた。

嫁さんは張り切って、接待し頑張ってる。
そして、例のスープをいそいそと出してきた。
俺は皆の反応にドキドキ・・・

客A「スープもあるんだ~。豪華だね。」などと言い、
皆お喋りを楽しみながらスープを口へ。
誰も何も言わない。
嫁、皆をじっと見つめている。
そして誰も感想を言わない中、ついに感想を言う人が現れた。
客B「変わった味だな。でも癖になりそー。」ハハハ
「そうだねー。」アハハ・・と苦笑。orz
俺はすかさず嫁さんの顔を見た。

嫁さん、輝いている。

嬉しそうだ。「ウフフ。そう?ありがとう!」
どうやら褒められたと理解したらしい。

パーティーは手巻き寿司など好評で、話も盛り上がって
全体的には楽しく過ごせた。最後のデザートの貰ったケーキも美味かったし。

スープは完食してくれた人もいたが、やはり残してる人も多かった。
だが、オードブルとかも少し残ったし、嫁さんは
「ちょっと、料理多かったね。」くらいで大して気にせず。大満足のよう。
無事終わって良かった。
しかし、嫁さんの料理ヘタはバレタだろうか。バレタよな。きっと。
楽しかったけど、疲れた。


513: 素敵な旦那様 05/01/23 02:52:10
  ★☆嫁さん、輝いている。☆★

>嬉しそうだ。「ウフフ。そう?ありがとう!」
>どうやら褒められたと理解したらしい。

ワロス


516: 273 05/01/23 03:21:48
ミネストローネではないと思う。
レトルトの食べた事あるが、味が明らかに違かった。

客人の反応は、上記書いた通りくらいで、大して無かった。
俺も怖くてそれ以上、どう?なんて聞けなかったし。
美味ければいろいろ反応があるのだろうが、皆スルー。

嫁さんは、「白いの何?」って聞かれて「パスタ」と平然と答えていた。
あとは、女性同士何か話してる感じだったが、聞き取れなかった。報告できずゴメン。

手巻き寿司の酢飯は、俺がすしのこを使って準備したから、
大丈夫だった。
サンドウィッチは、マーガリンを塗らなかったらしく、
野菜の水でパンの内側が湿っていた。

気にしてくれてた人もいて、申し訳ないのだが、
特に、これといって事件もなく面白い報告が出来なくてゴメン。

ではこの辺で名無しに戻ります。付き合ってくれた人ありがとう。



518: 素敵な旦那様 05/01/23 03:58:28
>>516
疲れてるのに報告乙!
手巻き寿司成功でよかったよ。スープの話が面白かった。


522: 素敵な旦那様 05/01/23 07:58:30
普通、はっきり「手料理」とわかってる個別の器のもの(スープ)は残さないよなあ。
「味音痴」って存在するんだな。
子供がいないならいいが、もしも持つ予定ならもの凄く心配。
破綻を先延ばしにしてるだけっつーか。
のばせばのばすだけ、嫁さんの自信も膨らんで、破綻したときの騒ぎもでかいんじゃ……。


523: 素敵な旦那様 05/01/23 08:12:52
トマトベースとコンビーフは結構会うんだったような気がするが…。


524: 素敵な旦那様 05/01/23 09:46:05
>>523
それをどうにかしてまずくするのが嫁のミラクルじゃないか


525: 素敵な旦那様 05/01/23 09:48:27
パスタというよりは、トマトスープの「すいとん」のような気がする。
小麦粉の種類もいろいろ(ry


527: 素敵な旦那様 05/01/23 11:02:36
だがこれで今後、ここの住人が人を呼んでご馳走する時は「手巻き寿司」が無難ということを
273氏は人柱となって教えてくれたわけだ。感謝!


528: 素敵な旦那様 05/01/23 11:16:53
>>527
酢飯はダンナが作れよー