38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/01(木)18:10:42 ID:jVl
本当に些細な事なんだけど衝撃だった話
夫の友人に漫画家さんがいて、去年家に遊びにいらっしゃることになった。
その人のことも作品も知らなかったけど、調べてみたら有名な雑誌に載っててアニメにも舞台にもなってる作品の作者さんらしかった
そんなすごい人が…と緊張でカチンコチンになってしまったんだけど、実際に会った漫画家さんはものすごく気さくでいい方でホッとした
夕食も終わって皆でくつろいでいる時に、漫画家さんとうちの息子が絵の描きあいをしてて、覗かせてもらったら理解の範囲を超えてた
うまく説明出来ないんだけど、①まずに同じ方向の線を何本か引く②それとクロスになるような線を引く ①②を何回か繰り返して気付いた時にはその紙の中にまるで白黒写真のように精巧なジバニャンがいた
しかもジバニャン完成までにかかった時間は多分5分もかかってない。
夫の友人に漫画家さんがいて、去年家に遊びにいらっしゃることになった。
その人のことも作品も知らなかったけど、調べてみたら有名な雑誌に載っててアニメにも舞台にもなってる作品の作者さんらしかった
そんなすごい人が…と緊張でカチンコチンになってしまったんだけど、実際に会った漫画家さんはものすごく気さくでいい方でホッとした
夕食も終わって皆でくつろいでいる時に、漫画家さんとうちの息子が絵の描きあいをしてて、覗かせてもらったら理解の範囲を超えてた
うまく説明出来ないんだけど、①まずに同じ方向の線を何本か引く②それとクロスになるような線を引く ①②を何回か繰り返して気付いた時にはその紙の中にまるで白黒写真のように精巧なジバニャンがいた
しかもジバニャン完成までにかかった時間は多分5分もかかってない。
引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 2
38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/01(木)18:10:42 ID:jVl
驚きと感動で呆けていると、漫画家さんはにやっと笑ってまた何かを描き出した
今度は普通の描き方の人間のようで、みるみるうちに描き上がったそれは私達家族の似顔絵だった
「ささやかですが今日のお礼に…」とのことだった(他に高級なフルーツをおみやげとして頂いていた)
なんだか凄く衝撃を受けたと同時に感動してしまった。
漫画家さんってすごいんだね……
頂いた絵は額に入れて玄関に飾ってる。あと、その漫画のファンになってしまったw
あ、あと家族の絵を描いて頂いている時に少しびっくりしたのが、最初に紙の真ん中あたりに大きな手のひらを描いて、その少し離れた位置に小さな手を幾つか描いてて、失礼にも(妖怪かな?)と思ってたら 肩→足→眼→口→鼻→胴体の順にみるみる絵が出来上がったのにもびっくりした
漫画家さんの空間把握能力ってどうなってるんだろうと感心しきりだった
今度は普通の描き方の人間のようで、みるみるうちに描き上がったそれは私達家族の似顔絵だった
「ささやかですが今日のお礼に…」とのことだった(他に高級なフルーツをおみやげとして頂いていた)
なんだか凄く衝撃を受けたと同時に感動してしまった。
漫画家さんってすごいんだね……
頂いた絵は額に入れて玄関に飾ってる。あと、その漫画のファンになってしまったw
あ、あと家族の絵を描いて頂いている時に少しびっくりしたのが、最初に紙の真ん中あたりに大きな手のひらを描いて、その少し離れた位置に小さな手を幾つか描いてて、失礼にも(妖怪かな?)と思ってたら 肩→足→眼→口→鼻→胴体の順にみるみる絵が出来上がったのにもびっくりした
漫画家さんの空間把握能力ってどうなってるんだろうと感心しきりだった
39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/01(木)19:41:57 ID:PLu
>>38
カッコいいなー漫画家さん!
これぞプロって感じだね
目の前でみてみたいわ
カッコいいなー漫画家さん!
これぞプロって感じだね
目の前でみてみたいわ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/01(木)23:09:02 ID:ABy
>>38
カッコイ
出し惜しみせずに描いてくれるところが
カッコイ
出し惜しみせずに描いてくれるところが
41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/02(金)00:52:29 ID:yoD
>>38
驚かせようみたいなサービス精神なんじゃない?
髪型から描いたり色々、プロの人は好きなところから人物描けるって本当だったんだなぁ
驚かせようみたいなサービス精神なんじゃない?
髪型から描いたり色々、プロの人は好きなところから人物描けるって本当だったんだなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/02(金)15:44:45 ID:rfu
>>38
プロの方の技術って凄いよね
私の夫の親友が結構有名な声優さんで、遊びに来た時に必ず子供に絵本を狩ってきてくれて、それを読み聞かせしてくれる。
例えばナレーターとお姫様と王子様とカエルが話に出てきたとしたら、そのキャラひとりひとり声がぜんぜん違う。
それに演技が上手いから、人魚姫で子どもと一緒に泣いてしまったw
もちろん才能もあるだろうけど、そういう人たちって見えないところでものすごい努力をして来たんだろうね。
私も何か特別な才能が欲しいと思ったけど、バスタオルを上手くたためるくらいしか自慢できることがなかったw
プロの方の技術って凄いよね
私の夫の親友が結構有名な声優さんで、遊びに来た時に必ず子供に絵本を狩ってきてくれて、それを読み聞かせしてくれる。
例えばナレーターとお姫様と王子様とカエルが話に出てきたとしたら、そのキャラひとりひとり声がぜんぜん違う。
それに演技が上手いから、人魚姫で子どもと一緒に泣いてしまったw
もちろん才能もあるだろうけど、そういう人たちって見えないところでものすごい努力をして来たんだろうね。
私も何か特別な才能が欲しいと思ったけど、バスタオルを上手くたためるくらいしか自慢できることがなかったw
44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/02(金)15:52:31 ID:IgT
>>43
漫画家さんも羨ましいけど、声優さんも羨ましいなー
声で稼いでる人の、お子さんだけのための朗読ってなんて贅沢!
タオルたたみも立派な才能よw
漫画家さんも羨ましいけど、声優さんも羨ましいなー
声で稼いでる人の、お子さんだけのための朗読ってなんて贅沢!
タオルたたみも立派な才能よw
45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)00:43:51 ID:eul
>>38
アニメに舞台ってところで特定できちゃった感じw
ただ、そうだとすると絵を玄関に飾るのは危機感なさすぎ
泥ママに盗まれたり、キチママに「紹介しろ」って凸されたり
家庭を破壊されたらどうするのって話
アニメに舞台ってところで特定できちゃった感じw
ただ、そうだとすると絵を玄関に飾るのは危機感なさすぎ
泥ママに盗まれたり、キチママに「紹介しろ」って凸されたり
家庭を破壊されたらどうするのって話
46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)01:26:03 ID:t1q
>>45
ゲスパー気持ち悪いわ
ゲスパー気持ち悪いわ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)01:31:58 ID:na4
>>45
言ってることはわかるけど気持ち悪い
ロクに友達いなくてネットにしか居場所ないんだろうね
言ってることはわかるけど気持ち悪い
ロクに友達いなくてネットにしか居場所ないんだろうね
48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)02:10:07 ID:eul
気持ち悪いのは凸してくるキチママの方なんだけどなあ
まあ、人間の悪意と無縁に生きていけるのなら
もちろん、その方が遥かに幸福なんだけどね
まあ、人間の悪意と無縁に生きていけるのなら
もちろん、その方が遥かに幸福なんだけどね
49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)02:15:12 ID:t1q
>>48
頭悪いし性格悪いし誰からも相手にされないんだね
あんたみたいな人間がやるんだよ、そういう事
頭悪いし性格悪いし誰からも相手にされないんだね
あんたみたいな人間がやるんだよ、そういう事
コメント一覧
伯母が某漫画家さんと知り合いだから、その作品が好きだった幼少期に会わせてもらったけど全く記憶になくて自分を殴りたい。
もう亡くなってしまったから会えない。
普段はリビングに飾っておいて客が来たらどこかにしまう。
もちろん額縁に入れるのはコピーで、本物は日の当たらないクローゼットにでも保管した方が良いと思う。
人気のある商売の人と家族が友達ってほんと知られたら面倒だよ。
同意。※45は叩かれてるけど、面倒な騒ぎになりかねないから見えないところに
大事に仕舞っておいたほうがいいよなあと思った。有名でファンも多そうな漫画家さん
らしいから、夫が知り合いで遊びに来たとき描いてもらったなんて言って絵を飾って
いたらそれを欲しがる人も、自分も描いてもらいたい自称ファンとかも沸いてきそう。
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。