381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/11(木) 01:43:03.62 ID:Tf6kI0pA0
今の甘やかされきった馬鹿女はすぐワンオペ育児だのどうだの言うけどさ
昭和の時代は家事も育児も専業主婦が黙ってやっていたわけよ
夫は24時間戦っていて、家電もいまほど良くない中でよ
現代の専業女って家事も育児も男に分担させておいてまだ文句をこきやがる
甘やかすほど増長するゴミみたいな存在だわ
昭和の時代は家事も育児も専業主婦が黙ってやっていたわけよ
夫は24時間戦っていて、家電もいまほど良くない中でよ
現代の専業女って家事も育児も男に分担させておいてまだ文句をこきやがる
甘やかすほど増長するゴミみたいな存在だわ
引用元: 妻への愚痴を言うスレ その8
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/11(木) 09:51:02.85 ID:XyZIDHKL0
昔と比べたりすると女もまたやり返してくるぞw
父親の年収と比べ出したり
叔母がそういう積み重ねで家庭内別居だw
俺は惚れた女には楽させたい派
ただ俺は平均的な年収しかないから口だけになってしまうけどw
レスだけは辛いわ
やらせてくんないなら生足でうろちょろせんでほしい
女って男の性欲を甘く見てるよな
父親の年収と比べ出したり
叔母がそういう積み重ねで家庭内別居だw
俺は惚れた女には楽させたい派
ただ俺は平均的な年収しかないから口だけになってしまうけどw
レスだけは辛いわ
やらせてくんないなら生足でうろちょろせんでほしい
女って男の性欲を甘く見てるよな
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/12(金) 20:43:03.27 ID:aNGAhFJAK
>>381
しかもさ
昭和30年代ぐらいまでは子どもが多いのに、洗濯機なんてなくて全部手洗いだし
炊飯器もなくてお釜で炊いてたし、スーパーなんてないから肉屋八百屋魚屋を夕方に全部回って、
電子レンジやインスタント食品なんてないから全部自分で調理して
しかも冷蔵庫だってないから毎食それを繰り返していたし、
買いだめだってできなかったんだぜ?
これなら主婦の労働は重労働だと思うけどさ
しかもさ
昭和30年代ぐらいまでは子どもが多いのに、洗濯機なんてなくて全部手洗いだし
炊飯器もなくてお釜で炊いてたし、スーパーなんてないから肉屋八百屋魚屋を夕方に全部回って、
電子レンジやインスタント食品なんてないから全部自分で調理して
しかも冷蔵庫だってないから毎食それを繰り返していたし、
買いだめだってできなかったんだぜ?
これなら主婦の労働は重労働だと思うけどさ
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/12(金) 20:55:23.11 ID:aNGAhFJAK
今なんてせいぜい二人しかいない子どもに、
下手すりゃ電子レンジでチンの飯
それでなくてもクックドゥだのレトルトをうまく使って調理
洗濯は洗濯機にポイで、乾かすのだって乾燥機
掃除は掃除機でガーッとやって終わり
買い物は週末にコストコなんかでまとめ買い
もちろん車を運転するのも運ぶのも旦那の役目
細かな物は仕事の帰りに旦那に買わすかネットで注文
風呂なんてガス湯沸し器ですぐお湯が出てくるし、食器を洗うのだってお湯か下手すりゃ食洗機にポン
あかぎれなんて起こさない
こんなんで主婦の仕事は年収で言うと600万とか
バカなニュース鵜呑みにして堂々と言い放たれると殺意が湧いてくる
ならうちの家事なんてやらなくていいから、外で家事やって600万稼いで来いって
やれるもんなら
下手すりゃ電子レンジでチンの飯
それでなくてもクックドゥだのレトルトをうまく使って調理
洗濯は洗濯機にポイで、乾かすのだって乾燥機
掃除は掃除機でガーッとやって終わり
買い物は週末にコストコなんかでまとめ買い
もちろん車を運転するのも運ぶのも旦那の役目
細かな物は仕事の帰りに旦那に買わすかネットで注文
風呂なんてガス湯沸し器ですぐお湯が出てくるし、食器を洗うのだってお湯か下手すりゃ食洗機にポン
あかぎれなんて起こさない
こんなんで主婦の仕事は年収で言うと600万とか
バカなニュース鵜呑みにして堂々と言い放たれると殺意が湧いてくる
ならうちの家事なんてやらなくていいから、外で家事やって600万稼いで来いって
やれるもんなら
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/12(金) 22:23:03.37 ID:NejAEUgka
>>399
言い分もわからんでもないけど
その時代の育児は今よりゆるかったというか
今ならネグレクトやら虐待と言われるレベルの縛り付けや放置があたりまえだったから
家事や仕事に時間を割けていたって面もあるからなかなか難しい問題だと思う
言い分もわからんでもないけど
その時代の育児は今よりゆるかったというか
今ならネグレクトやら虐待と言われるレベルの縛り付けや放置があたりまえだったから
家事や仕事に時間を割けていたって面もあるからなかなか難しい問題だと思う
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/12(金) 22:47:56.33 ID:9bqNMe190
>>400
難しくねーよ
自分の役割をロクに果たさず思い上がってる奴が嫌われるのは時代と関係ないよ
難しくねーよ
自分の役割をロクに果たさず思い上がってる奴が嫌われるのは時代と関係ないよ
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/12(金) 23:43:32.53 ID:ObbG7UGha
結局、機械がやったことまで自分の手柄にして夫を見下すから腹が立つんだろ
お互いの役割を認識して尊重して仲良くしていられれば、何の文句もないわけで
重労働をしてるほうが立派とかいう話じゃない
お互いの役割を認識して尊重して仲良くしていられれば、何の文句もないわけで
重労働をしてるほうが立派とかいう話じゃない
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 00:02:41.80 ID:r9jFD90e0
女の方が言いたがるセリフだろ
「仕事の方が楽だ」「自分の方が大変」とかなんとか
事務職や一般職レベルしか経験したことのない腰かけふぜいが知ったふりしてほざくなっての
男と同じくらい稼いでから言えっての
「仕事の方が楽だ」「自分の方が大変」とかなんとか
事務職や一般職レベルしか経験したことのない腰かけふぜいが知ったふりしてほざくなっての
男と同じくらい稼いでから言えっての
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 01:33:53.23 ID:7dUwkuyZK
>>403
って言うか稼ぐ女は自分よりもっと稼ぐ男とくっつきたがるんだよ
結婚相手の条件が「尊敬できる人」とか言ってさ
つくづくバカだと思うよ
男は収入が高かろうが低かろうが、嫌が応にも働いて家計を担わなきゃいけないのに、
なんで女は収入が高かろうが低かろうが男に稼ぎを求めるんだよな
って言うか稼ぐ女は自分よりもっと稼ぐ男とくっつきたがるんだよ
結婚相手の条件が「尊敬できる人」とか言ってさ
つくづくバカだと思うよ
男は収入が高かろうが低かろうが、嫌が応にも働いて家計を担わなきゃいけないのに、
なんで女は収入が高かろうが低かろうが男に稼ぎを求めるんだよな
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 07:20:26.90 ID:0nQIqrdL0
女が両親に甘やかされて育つ 特に父親に甘やかされて育つ
↓
恋愛中の彼氏に甘やかされる。恋愛以外でも男に甘やかされてきた。金持ちの金づるにも甘やかされた経験ある女もいる。
↓
モテない男に甘やかされただけなのに「わたしはイケてる女よ~」と勘違いし調子に乗る。さげまんなのに。
↓
つけあがったまま自分を甘やかせる男と結婚する。
↓
結婚してもわがままバカ女は調子にのったまま。
↓
男が限界を感じる
だいたいこんな感じだね
ダメな家庭は
↓
恋愛中の彼氏に甘やかされる。恋愛以外でも男に甘やかされてきた。金持ちの金づるにも甘やかされた経験ある女もいる。
↓
モテない男に甘やかされただけなのに「わたしはイケてる女よ~」と勘違いし調子に乗る。さげまんなのに。
↓
つけあがったまま自分を甘やかせる男と結婚する。
↓
結婚してもわがままバカ女は調子にのったまま。
↓
男が限界を感じる
だいたいこんな感じだね
ダメな家庭は
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 07:28:15.18 ID:839ks0Cd0
それだな!
で、結婚してからは人のために家事したり、贅沢もできなくなり、こんなはずではなかった、夫のせいで不幸になった!で不機嫌と。
あと最近の、自分はかけがえのない人間、幸せにやりたいことだけをやる権利がある、みたいな教育がよくないと思う。
で、結婚してからは人のために家事したり、贅沢もできなくなり、こんなはずではなかった、夫のせいで不幸になった!で不機嫌と。
あと最近の、自分はかけがえのない人間、幸せにやりたいことだけをやる権利がある、みたいな教育がよくないと思う。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 13:36:02.84 ID:7dUwkuyZK
>>406
独身のときにいろいろデートとかしてるから
それ基準に考えるんだよな
独身のときにいろいろ遊びに行けたのは独身だったからって事理解しない
結婚前は嫁の生活費まで出してたわけじゃないから
結婚して専業主婦なんかになったら、収入変わらないのに生活費は二人分
独身時代よりも贅沢する機会は当たり前で、それが嫌なら生活費を応分に負担しろってんだよ
何が家事は600万だ
子どももいないのに
独身のときにいろいろデートとかしてるから
それ基準に考えるんだよな
独身のときにいろいろ遊びに行けたのは独身だったからって事理解しない
結婚前は嫁の生活費まで出してたわけじゃないから
結婚して専業主婦なんかになったら、収入変わらないのに生活費は二人分
独身時代よりも贅沢する機会は当たり前で、それが嫌なら生活費を応分に負担しろってんだよ
何が家事は600万だ
子どももいないのに
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/13(土) 13:46:07.32 ID:7dUwkuyZK
そりゃめちゃめちゃ裕福ってわけじゃないけど
都心に住んで、生活費は当然全部俺が負担し、月に何回も外食連れていってさ
誕生日だって言えばフレンチにブレゼントはヴィトンだのCHANELだの、
夏は花火だって言えば高い金払って屋形船乗ってさ
やれ沖縄だのハワイだの温泉だのに連れていってさ
なんでこんな生活ができるのかって言ったら
俺が必死に働いてるからじゃねーか
仕事だって昔みたいに定年まで勤められるってわけじゃない
だから仕事を失わないように必死で働いてるんだろうよ
何が主婦は休みがないだ馬鹿野郎
しょっちゅう出張で家開けてるんだから休みばっかじゃんかよウスラ
すまん書いてて段々興奮してきた
都心に住んで、生活費は当然全部俺が負担し、月に何回も外食連れていってさ
誕生日だって言えばフレンチにブレゼントはヴィトンだのCHANELだの、
夏は花火だって言えば高い金払って屋形船乗ってさ
やれ沖縄だのハワイだの温泉だのに連れていってさ
なんでこんな生活ができるのかって言ったら
俺が必死に働いてるからじゃねーか
仕事だって昔みたいに定年まで勤められるってわけじゃない
だから仕事を失わないように必死で働いてるんだろうよ
何が主婦は休みがないだ馬鹿野郎
しょっちゅう出張で家開けてるんだから休みばっかじゃんかよウスラ
すまん書いてて段々興奮してきた
コメント一覧
過去の記憶をほじくり出して楽しそうだね
専業主婦って君たちニートとは違うからね?
暇そうだな専業主婦w
ぼくくん、ちゃんと子供部屋から出ようね
いつまでもパパとママは生きていないよ
よくいるパパやママの腐った死体と一緒に暮らすおじいちゃんになるの?
今クズな専業主婦が配偶者なんだったら、そんな女しか選べなかったのが悪いとしか言えんわ
洗濯して乾燥はしてくれても畳んだり各自の置き場に戻したり
掃除機をかける前に粗方その辺を片付けたり
お風呂だって毎日掃除しなきゃ汚れてくるし
偉そうに御託を並べる前にまずは一通り家事をやってみるといいよw
あとうちの親が戦中生まれだけど、今みたいに便利な家電はないから
確かに家事は大変だったけど今みたいに子供に細やかに手を掛けなかったから
今も昔もそれなりに大変だと言ってたわ、私らが子供の時代は予防接種まで
学校で受けられたもんね、今じゃ個別に小児科に予約を取っていかなきゃだけど
プライド()かなんか知らんけど
同じだけ稼ぐ女だと当然家事育児も同レベルを要求されるのわかってるのかな
子どもは父親のことなど無視するようになるし、嫁は老後の面倒などみなくなるぞ?
それでも良いんなら、勝手にさらせ。
何、100年以上前の封建時代の常識を、持ち出してんの?
不満が有るなら、タリバンが支配している国にさっさと行け。
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。