1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:08:49 ID:sS1DJeDde
大学卒業後、2年間ニート生活してたけど、
一念発起して財務専門官(国家公務員)試験を受けたら
何故か一発で受かって財務省職員になった。
そしたら家族や友人からの評価が手のひらクルーでワロタwww
一念発起して財務専門官(国家公務員)試験を受けたら
何故か一発で受かって財務省職員になった。
そしたら家族や友人からの評価が手のひらクルーでワロタwww
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:09:11 ID:sS1DJeDde
家族からは関関同立の大学出たのにニートとは親不孝ものだ!って言われ、
高校・大学の友人からは手軽にいじれるニートとして重宝されてたのにw
高校・大学の友人からは手軽にいじれるニートとして重宝されてたのにw
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:10:23 ID:BUWl3LBSM
勉強頑張った?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:15:41 ID:sS1DJeDde
>>5
かなりがんばった
かなりがんばった
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:10:27 ID:LmIZOWafS
そらニートしてたんなら親不孝なのは間違っちゃいないでしょうよ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:15:41 ID:sS1DJeDde
>>6
まあねw
まあねw
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:12:08 ID:Cnb46xPbI
学部は?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:15:41 ID:sS1DJeDde
>>7
経済学部
経済学部
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:13:30 ID:PB3dtA19v
なんやこれ一種じゃないのかゴミやな。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:15:41 ID:sS1DJeDde
>>8
Ⅰ種は東大京大じゃないと、ほぼ無理w
Ⅰ種は東大京大じゃないと、ほぼ無理w
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:16:17 ID:sS1DJeDde
あと、銀行員に就職していた親戚からはペコペコされるようになった
11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:17:26 ID:sS1DJeDde
財務局は金融庁とも連携して業務しているからだと思うけど。
実際は銀行に対してそこまで高圧的ではない。
実際は銀行に対してそこまで高圧的ではない。
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:20:38 ID:qeEic5fHe
で、結構ブラックなんかい?
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:22:13 ID:sS1DJeDde
>>13
今のところは、そうでもない。
残業は月20時間以内に収まってるし。
今のところは、そうでもない。
残業は月20時間以内に収まってるし。
40: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:06:34 ID:YpQ28dfWC
>>14
マジかよ
財務とかブラック公務員の最たるもんだと思ってたけど
マジかよ
財務とかブラック公務員の最たるもんだと思ってたけど
43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)02:16:08 ID:xGYV6ZOvy
>>40
財務省本省はブラックだな。地方財務局はホワイト。
財務省本省はブラックだな。地方財務局はホワイト。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:23:35 ID:q723a1Zuw
不況の今、国家公務員はモテるやろなあ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:30:44 ID:sS1DJeDde
>>15
うん、財務省に入ってからは確実にモテるようになったね。
大学時代は顔は中の下、キョロ充のふりをした隠れオタだったのでモテず。
ニート時代は恥ずかしくて合コンにも行けず、だったけど。
うん、財務省に入ってからは確実にモテるようになったね。
大学時代は顔は中の下、キョロ充のふりをした隠れオタだったのでモテず。
ニート時代は恥ずかしくて合コンにも行けず、だったけど。
17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:32:59 ID:qeEic5fHe
で、ぶっちゃけ月収は?
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:35:37 ID:sS1DJeDde
>>17
今?残業代込みで額面21.5万
今?残業代込みで額面21.5万
21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:38:12 ID:sS1DJeDde
>>17
ちなみに45歳くらいの人で年収700万ちょいらしい(キャリア組除く)
ちなみに45歳くらいの人で年収700万ちょいらしい(キャリア組除く)
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:39:45 ID:Cfzfbwe6f
>>21
ノンキャリでそんな行くってすごいな
ノンキャリでそんな行くってすごいな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:39:45 ID:Cfzfbwe6f
>>19
一般の国家公務員試験とは別?
一般の国家公務員試験とは別?
25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:42:40 ID:sS1DJeDde
>>23
都市部だと地域手当が大きいからね。
数年前に、一般の国家公務員試験から切り離された
都市部だと地域手当が大きいからね。
数年前に、一般の国家公務員試験から切り離された
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:33:03 ID:Cfzfbwe6f
財務専門官って何なん?資格いるの?
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:35:37 ID:sS1DJeDde
>>18
財務省の財務局職員になるための公務員試験だから
資格試験ではなく、就職試験かな。
財務省の財務局職員になるための公務員試験だから
資格試験ではなく、就職試験かな。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:36:15 ID:VxZHYRo0a
効率的な勉強法おしえて
28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:49:09 ID:sS1DJeDde
>>20
母校の大学の図書室or談話室で勉強するとか・・・?w
母校の大学の図書室or談話室で勉強するとか・・・?w
22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:38:55 ID:qeEic5fHe
統計調査とかちゃんと役に立ってるんか?
毎四半期毎に結果と予想を記入する紙が来るけど
毎四半期毎に結果と予想を記入する紙が来るけど
28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:49:09 ID:sS1DJeDde
>>22
担当ではないから詳しくはないけど、
大まかな現状を国民に公開するのも所管官庁の務めだとは思う。
担当ではないから詳しくはないけど、
大まかな現状を国民に公開するのも所管官庁の務めだとは思う。
24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:41:20 ID:p4l4WZiMP
財務専門感って高卒程度じゃなかったっけ?
26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:43:17 ID:sS1DJeDde
>>24
いや、大卒だよ。
いや、大卒だよ。
27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:45:32 ID:Cfzfbwe6f
財務専門官って官名?職名?
仕事は何してるの?
仕事は何してるの?
29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:51:34 ID:sS1DJeDde
>>27
仕事は部署特定>個人特定されかねないので詳しいことは以遠
財務専門官は試験名かな
厳密な官名は財務事務官
仕事は部署特定>個人特定されかねないので詳しいことは以遠
財務専門官は試験名かな
厳密な官名は財務事務官
30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:53:40 ID:Cfzfbwe6f
ああ財務専門官て仕事のカテゴリー名みたいなかんじなのね
試験勉強はどのぐらいした?期間と勉強量
試験勉強はどのぐらいした?期間と勉強量
32: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)00:58:18 ID:sS1DJeDde
>>30
本腰は九ヶ月くらいだったかな?
ニートで時間ありあまってたから一日9時間勉強してた
それ以上の勉強は眠くなるから止めといたわw
後輩にも結構聞かれるんだよね、勉強量云々とか。
関関同立レベルだと、公務員志望しても7割方落ちるから、
たしかに切実なんやろなあと思うけど。
本腰は九ヶ月くらいだったかな?
ニートで時間ありあまってたから一日9時間勉強してた
それ以上の勉強は眠くなるから止めといたわw
後輩にも結構聞かれるんだよね、勉強量云々とか。
関関同立レベルだと、公務員志望しても7割方落ちるから、
たしかに切実なんやろなあと思うけど。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)09:16:02 ID:o5Sk5pC2U
>>32
関関同立から公務員は勝ち組じゃろなあ
関関同立から公務員は勝ち組じゃろなあ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:06:43 ID:wEiaaJZF3
合コンで財務省職員(国家公務員)はモテると思うが
だいしゅきホールドには気を付けろよ。
43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)02:16:08 ID:xGYV6ZOvy
>>33
だいしゅきホールドって何?
だいしゅきホールドって何?
34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/11(木)01:15:58 ID:D2YGuKuBy
集中できないときどうしてた?
43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)02:16:08 ID:xGYV6ZOvy
>>34
どうしても集中できないときは30分くらい休むしかない。
どうしても集中できないときは30分くらい休むしかない。
37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)09:21:27 ID:BD3TFNGTk
裏山
38: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)09:27:35 ID:Knd5rPCUF
>>1
イッチくん、がんばったね
結婚しよう
イッチくん、がんばったね
結婚しよう
41: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)11:11:52 ID:lMWCM1xx8
ニートのときはそうなると思ってなかったんだろうな
すごいと思う
すごいと思う
42: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)01:06:57 ID:fYIsghLAH
財務省職員だったら、合コンで女釣りまくれるじゃん
ただし25歳以上
ただし25歳以上
45: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)13:18:49 ID:8epK1Ai3i
すごいなあ
俺も本当の一発逆転したかったよ
俺も本当の一発逆転したかったよ
47: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)14:32:11 ID:w14YI7Vtv
そういうのはたくさんあるやろなあ
48: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)12:41:42 ID:t3zADjvDg
公務員か?三十路の婚活女に気を付けろよ。
計画的デキ婚に持ち込まれるぞ。
計画的デキ婚に持ち込まれるぞ。
49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/14(日)23:07:33 ID:L7jrOeu71
>>48
怖えなオイwww
怖えなオイwww
51: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)09:51:27 ID:1P7JPetfq
>>48
そうなった知り合いいるわ・・・・。
そうなった知り合いいるわ・・・・。
52: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)09:56:30 ID:751WxMYLs
勉強がんばったんなら手のひら返すほうも気分よく返せるよね。
玉の輿や宝くじとかはアレだけど。
玉の輿や宝くじとかはアレだけど。
コメント一覧
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。