527: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)09:57:12 ID:???
春に生まれる女の子に詩歌(しいか)という名前を付けたいと思っています
でも職場の同僚に「こういう読めないのってキラキラネームって言うんだよ」と笑われてしまいました

夫も私もこの名前を付けたいと思っているのですが、一般的に読めないのなら変えなくてはと思っています
でも普通に読める名前だと私は思っていたので、できればこのまま名付けたいです
どう思われますか?

引用元: ☆子供の名付け☆ その2



528: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)09:59:39 ID:???
>>527
詩歌を「しいか」とは読めるけど、
人の名前としてはすごく違和感を感じる。


529: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)10:03:02 ID:???
馬から落馬する


530: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)10:04:14 ID:???
本当だ。違和感がある、でした。
推敲不足すみません。


531: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)10:09:09 ID:???
えっ、読めないでしょ
しいかの「い」はどこから出てきたのwww


532: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)10:27:52 ID:???
>>531
辞書ひいてみてね。


533: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)11:06:15 ID:???
詩歌って読める人のほうが少ないかもね
ていうか俳句や短歌と名付けるのと一緒じゃない?
名前っぽくないんだけどいいのかな


534: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)11:25:28 ID:???
地元に日本現代詩歌文学館ってあったなぁ…


536: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:18:12 ID:???
>>527
詩歌→しか
しいか→名前と思わない、変、ひねったキラキラネームって感じ

詩も歌も綺麗な字なんだし、どちらか使って可愛い名前にしたら?
詩歩(シホ)ちゃんとか(美歌ミカ)ちゃんとか


538: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:27:55 ID:???
>>536
詩歌は「しか」ではなく「しいか」と読む熟語なんですけど…


540: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)13:23:55 ID:???
>>538
わかるけど名前として出されてまさかしいかと読むとは思わないと思って書いたの
上の人も言ってるけど、俳句ちゃん、短歌ちゃんと変わらないんだけど?
全然可愛くもないし素敵でもないよ


537: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)12:21:52 ID:???

詩歌を正しく「しいか」と読める人が現代日本人の何割いるのか