337: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 17:42:46.30 ID:ydIRCIau
入籍の時期も決まってなくて、親にも言ってなくて、指輪ももらっていませんが
彼氏との結婚を考えているアラサ―女子です。
なんとなく彼氏が結婚を意識してくれているような気がするので
もう何年も働いていないし、これから働くのもいやなので
定期的に就職できたかどうか聞いてくる友人(年下子持ち主婦)に
花嫁修業中だと言いましたが
ちゃんと婚約していないのに、花嫁修業って違うくない?と言われました。
本人が花嫁になるために修業しているなら、婚約してるかどうかって関係なくないですか?
彼氏との結婚を考えているアラサ―女子です。
なんとなく彼氏が結婚を意識してくれているような気がするので
もう何年も働いていないし、これから働くのもいやなので
定期的に就職できたかどうか聞いてくる友人(年下子持ち主婦)に
花嫁修業中だと言いましたが
ちゃんと婚約していないのに、花嫁修業って違うくない?と言われました。
本人が花嫁になるために修業しているなら、婚約してるかどうかって関係なくないですか?
338: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 17:54:56.07 ID:NsO6L+pW
> もう何年も働いていない
へー、お嬢様なんだね
> 結婚を意識してくれているような気
何でもって、気があるって分かったの?
へー、お嬢様なんだね
> 結婚を意識してくれているような気
何でもって、気があるって分かったの?
339: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 18:39:29.00 ID:NSXpkJqQ
彼が資産家とか、年収1千万いくのならそのまま専業主婦だろうけれど、
年収500万いかないと妻子を単独で養うのはむずかしいし、
その年収でも家や教育費老後のために貯蓄する余裕がないから、
パートぐらいはすることになるよ。
花嫁修業は働きながらでもしている人は大勢いる。
料理教室とかそういう人だらけだったよ。
まぁ無職で花嫁修行中って、
大学在学中に婚約が決まって卒業後一年後に挙式とかなら理解できるけれど。
アラサーでそれじゃぁだらしなさ過ぎるよね。
年収500万いかないと妻子を単独で養うのはむずかしいし、
その年収でも家や教育費老後のために貯蓄する余裕がないから、
パートぐらいはすることになるよ。
花嫁修業は働きながらでもしている人は大勢いる。
料理教室とかそういう人だらけだったよ。
まぁ無職で花嫁修行中って、
大学在学中に婚約が決まって卒業後一年後に挙式とかなら理解できるけれど。
アラサーでそれじゃぁだらしなさ過ぎるよね。
340: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 18:55:08.07 ID:YQuii9B2
私は花嫁修業って言葉がもう前時代的すぎてダメだ。
受け入れてくれる友達とつるめばよろし。ご勝手に
受け入れてくれる友達とつるめばよろし。ご勝手に
341: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:02:23.94 ID:1GyLogf2
すべてが痛すぎて笑ったwそんなに漏らなくても
小町で聞いた方がレスつくんじゃない?
小町で聞いた方がレスつくんじゃない?
342: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:06:23.67 ID:WJFqPY4F
実際に話した言葉をそのまま書いたのかもしれんが
「違うくない」「関係なくないですか」とか
アラサーが使う質問の言葉じゃないよね
花嫁修業について知りたいなら、辞書引いて調べたらよろし
「違うくない」「関係なくないですか」とか
アラサーが使う質問の言葉じゃないよね
花嫁修業について知りたいなら、辞書引いて調べたらよろし
343: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:13:43.69 ID:ytUYd8xh
>>337
アラサー「女子」の時点でお察し
アラサー「女子」の時点でお察し
344: 337 2013/10/23(水) 19:15:52.17 ID:ydIRCIau
回答ありがとうございます。
彼氏の実家はお金持ちですが、私自身はお嬢様じゃありません。
働かない理由は、働きたくないからです。
彼氏に結婚したら、専業主婦でいるように言われています。
5年前に仕事を辞めて、その時、彼氏に結婚したいと言ったら
君が30才になったら結婚すると言われました。
来年30になるので、まだハッキリとは言われてませんが
彼氏も同じように考えてくれてると思ってます。
花嫁修行は、他人には言わないようにします。
彼氏の実家はお金持ちですが、私自身はお嬢様じゃありません。
働かない理由は、働きたくないからです。
彼氏に結婚したら、専業主婦でいるように言われています。
5年前に仕事を辞めて、その時、彼氏に結婚したいと言ったら
君が30才になったら結婚すると言われました。
来年30になるので、まだハッキリとは言われてませんが
彼氏も同じように考えてくれてると思ってます。
花嫁修行は、他人には言わないようにします。
345: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:27:45.27 ID:NsO6L+pW
> 君が30才になったら結婚すると言われました
このときに「お前と」結婚する、と名指しされたんじゃないのか…
だからそんなに自信があるのだと思ったのだけど
君が30歳になったら(君と別れて、君じゃない女と俺は)結婚するつもり
()内は言ってないだけで、この発言をあなたがどう解釈するかは
金持ち彼氏の関知するところじゃないし
このときに「お前と」結婚する、と名指しされたんじゃないのか…
だからそんなに自信があるのだと思ったのだけど
君が30歳になったら(君と別れて、君じゃない女と俺は)結婚するつもり
()内は言ってないだけで、この発言をあなたがどう解釈するかは
金持ち彼氏の関知するところじゃないし
346: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:33:40.88 ID:1GyLogf2
>>344
修行内容教えて
修行内容教えて
347: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:40:17.90 ID:8aBmMoUM
>>344
働きたくない人が家事するの?
働きたくない人が家事するの?
348: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:47:53.10 ID:1agdYJD5
>>344
30歳になったら結婚する、の論拠がわからん。
あなたはそう言われて「へーそうなんだ」で納得したの?
たとえば彼が何か事業をしていて、それが安定したら、とかならわかるけど、
「君が30になったら」って意味わからん。なぜその時じゃだめだったんだろう。
30歳になったら結婚する、の論拠がわからん。
あなたはそう言われて「へーそうなんだ」で納得したの?
たとえば彼が何か事業をしていて、それが安定したら、とかならわかるけど、
「君が30になったら」って意味わからん。なぜその時じゃだめだったんだろう。
349: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 19:57:28.46 ID:WJFqPY4F
若さゆえw30才は遠い先だったんじゃない
答えを先延べしただけかも
答えを先延べしただけかも
350: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 20:01:47.10 ID:iShmT/gE
30になるまでに、どんな努力をするかじっと見ているって可能性もあるな
資産家の家庭の息子なら、十分にあり得る話
何の自己研鑽もせず、財産を食いつぶす気満々だとあっさり捨てられて終了だろ
資産家の家庭の息子なら、十分にあり得る話
何の自己研鑽もせず、財産を食いつぶす気満々だとあっさり捨てられて終了だろ
351: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 20:14:10.40 ID:XPm0OFIB
入籍の時期も決まってなくて、親にも言ってなくて、指輪ももらってないなら
婚約中とは到底言えないよね。保証も何もない立場に微塵も不安がなく、
働きたくないからという理由を最優先で5年も実家でのんびりしてるのか。
資産家のお宅に欲しがられるようなお嫁さんではないかもね。
婚約中とは到底言えないよね。保証も何もない立場に微塵も不安がなく、
働きたくないからという理由を最優先で5年も実家でのんびりしてるのか。
資産家のお宅に欲しがられるようなお嫁さんではないかもね。
352: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 22:07:24.72 ID:9aX0j4wM
花嫁修業という言葉の是非についての質問だったんだから、この件はもう終わり
惨めな人生送るニートアラサー女の話はここで終了
惨めな人生送るニートアラサー女の話はここで終了
355: 337 2013/10/23(水) 23:13:51.24 ID:ydIRCIau
仕事は嫌ですが、家事は別に嫌いじゃありません。
子どもも欲しいです。
花嫁修行は特に何かするわけではなく、普段通り、母の手伝いをしています。
30歳になったら結婚は、20代を結婚で潰すことはない、自由に生きてという意味だそうです。
私は20代から専業主婦になり出産がしたかったのでそう伝えたのですが
受け入れてもらうことはなく、結局私が折れました。
子どもも欲しいです。
花嫁修行は特に何かするわけではなく、普段通り、母の手伝いをしています。
30歳になったら結婚は、20代を結婚で潰すことはない、自由に生きてという意味だそうです。
私は20代から専業主婦になり出産がしたかったのでそう伝えたのですが
受け入れてもらうことはなく、結局私が折れました。
356: 337 2013/10/23(水) 23:18:22.00 ID:ydIRCIau
友人にも30歳になった時のことで同じようなことを言われました。
30になった時に、誠実な対応をしてもらえないのでは?と。
でもそうなったら、二人で出した結論だから私は構わないと答えていましたが
友人から、それなら尚更働いたほうがいいと言われて、何度も何度も
専業主婦で子持ちの人から言われたら辛くて、花嫁修行中だと言ってしまったわけです。
花嫁修行について検索してみたら、婚約は関係ないようですので
友人の指摘は間違っていますね。
私の年齢で花嫁修行というのも変ですが。
回答ありがとうございました。締め切ります。
30になった時に、誠実な対応をしてもらえないのでは?と。
でもそうなったら、二人で出した結論だから私は構わないと答えていましたが
友人から、それなら尚更働いたほうがいいと言われて、何度も何度も
専業主婦で子持ちの人から言われたら辛くて、花嫁修行中だと言ってしまったわけです。
花嫁修行について検索してみたら、婚約は関係ないようですので
友人の指摘は間違っていますね。
私の年齢で花嫁修行というのも変ですが。
回答ありがとうございました。締め切ります。
358: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 23:43:11.15 ID:iShmT/gE
>30歳になったら結婚は、20代を結婚で潰すことはない、自由に生きてという意味
完全にフラグたってんじゃんw
完全にフラグたってんじゃんw
359: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/23(水) 23:57:38.01 ID:z2nFUd+S
職歴なしアラフォー実家寄生女彼氏なしでも、結婚願望さえあれば絶賛花嫁修業中だしね
ただ、婚約もしていませんと言うと馬鹿に
いや心配されるから花嫁修業中という言い方をしたなら、逆効果だったね
「ああこの子は頭が悪い上に惨めな子だなあ」と思われるこら
ただ、婚約もしていませんと言うと馬鹿に
いや心配されるから花嫁修業中という言い方をしたなら、逆効果だったね
「ああこの子は頭が悪い上に惨めな子だなあ」と思われるこら
360: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 00:07:31.61 ID:laoEhMFu
ただの家事手伝いなのに修行なんて言うから突っ込まれたの
そんだけだね
そんだけだね
361: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 00:59:22.08 ID:t2dE5jbh
何もしてないのに修行中とは厚かましい
362: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 01:03:02.31 ID:waD28jth
仕事しなくても生きていけるなんて羨ましいけど、毎日何をして過ごしてるんだろう
仕事をしてないと人から認められることが少ないし、自分の存在意義に悩みそうなんだけど、気にしない人なのかな
専業主婦になっても、毎日家族のために働くわけだから決して楽ではないと思うよ
仕事をしてないと人から認められることが少ないし、自分の存在意義に悩みそうなんだけど、気にしない人なのかな
専業主婦になっても、毎日家族のために働くわけだから決して楽ではないと思うよ
364: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 03:30:53.01 ID:Fk15UmIt
独身のうちはしっかり正社員で働いておいたほうが良いと思うけどな。
実際結婚したら、寿退職するのでも良いんだし、今の結婚の時期も明確に決まって居ない状態で、もし彼と別れてしまったら、無職のまま年齢だけ重ねてしまっては再就職も厳しくなるし
実際結婚したら、寿退職するのでも良いんだし、今の結婚の時期も明確に決まって居ない状態で、もし彼と別れてしまったら、無職のまま年齢だけ重ねてしまっては再就職も厳しくなるし
369: 337 2013/10/24(木) 14:24:22.40 ID:YgN7QkmW
締め切りましたが、訂正させてください。
私はアラサーで、彼氏はちゃんといます。
もし結婚できなければ親が死んだら私も死ねばいいと思ってるので
将来のことは特に気にしていません。
家にいる時間は、DVDを見たり音楽を聴いたりしています。
無職でお金がないので料理や裁縫の教室には行けませんので
5年前に彼氏が婚約したらお金を出すと言ってくれたから、それをまた言ってくれるのを待っています。
やっぱり友人は過干渉でおかしいですよね。
気持ちを分かっていただける回答がもらえてスッキリしました。
ありがとうございました。
私はアラサーで、彼氏はちゃんといます。
もし結婚できなければ親が死んだら私も死ねばいいと思ってるので
将来のことは特に気にしていません。
家にいる時間は、DVDを見たり音楽を聴いたりしています。
無職でお金がないので料理や裁縫の教室には行けませんので
5年前に彼氏が婚約したらお金を出すと言ってくれたから、それをまた言ってくれるのを待っています。
やっぱり友人は過干渉でおかしいですよね。
気持ちを分かっていただける回答がもらえてスッキリしました。
ありがとうございました。
370: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 14:33:31.45 ID:JZQEoMao
>>369
「彼氏と結婚するために頑張る自分」っていうのはみじんも考えてないわけね。
悪い意味で「彼氏がいるから安心」とおもってるよね。
「彼氏と結婚するために頑張る自分」っていうのはみじんも考えてないわけね。
悪い意味で「彼氏がいるから安心」とおもってるよね。
372: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 15:10:51.76 ID:W1OXuYbE
ニートってことでしょ
371: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 15:05:25.16 ID:JDNBsUXr
働かずに花嫁修行をするような人は
お習い事をするお金くらいはある御宅が普通だと思っていたので
びっくりしました。
お習い事をするお金くらいはある御宅が普通だと思っていたので
びっくりしました。
375: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 16:27:05.17 ID:uGncYNTK
>>371
ホントにそうだねw
知り合いの所のお嬢さんも家事手伝いと称して
お父さまと一緒にスポクラとゴルフとそば道場通い、
お母さまと年に4~5回は一週間以上の海外旅行、
一人娘だから相続分だけで十分食べていける、
お見合い話も来るけど、今より良い生活は出来そうにないから
いよいよ縁遠くなってるわw
ホントにそうだねw
知り合いの所のお嬢さんも家事手伝いと称して
お父さまと一緒にスポクラとゴルフとそば道場通い、
お母さまと年に4~5回は一週間以上の海外旅行、
一人娘だから相続分だけで十分食べていける、
お見合い話も来るけど、今より良い生活は出来そうにないから
いよいよ縁遠くなってるわw
374: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 16:21:16.61 ID:waD28jth
>>369
婚約したらお金を出すと言われてから5年経ってるのに、未だに出してもらえない事に危機感を感じないのですか?
自由に使えるお金がないと言う事は、服装やメイク、料理教室などにかけるお金はあまりないということで、それで三十路を迎えるってある意味、勇気のあることかとw
婚約したらお金を出すと言われてから5年経ってるのに、未だに出してもらえない事に危機感を感じないのですか?
自由に使えるお金がないと言う事は、服装やメイク、料理教室などにかけるお金はあまりないということで、それで三十路を迎えるってある意味、勇気のあることかとw
376: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 16:28:38.58 ID:pgAc01nU
> もし結婚できなければ親が死んだら私も死ねばいいと思ってるので
> 将来のことは特に気にしていません。
結婚できなくて親が生きてる間はどうするの?
40になっても50になっても毎日家でDVD見て音楽聞いてるの?
> 将来のことは特に気にしていません。
結婚できなくて親が生きてる間はどうするの?
40になっても50になっても毎日家でDVD見て音楽聞いてるの?
377: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 16:36:24.34 ID:4LkUARBM
あんまり追い詰めてやるなよ
今から心入れ替えて働くったって
小遣い稼ぎのバイト程度しかできないだろうし
人生ほぼ詰んでるじゃん
他人がアドバイスした所でもう手遅れでしょ
30になったら結婚するっていう
本人にとっては切り札
他人から見たらたった一枚の宝くじ
それを大事に握りしめて30歳までのタイムリミットまで
過ごすんだろうよ
それまで夢みさせてあげてもいいじゃん
今から心入れ替えて働くったって
小遣い稼ぎのバイト程度しかできないだろうし
人生ほぼ詰んでるじゃん
他人がアドバイスした所でもう手遅れでしょ
30になったら結婚するっていう
本人にとっては切り札
他人から見たらたった一枚の宝くじ
それを大事に握りしめて30歳までのタイムリミットまで
過ごすんだろうよ
それまで夢みさせてあげてもいいじゃん
379: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 19:44:57.29 ID:RVDM/PIQ
うわぁぁ…
不安じゃないのかなぁこんな生活。
この人だけにかぎらず、未婚の無職女性、非正規雇用女性って、結婚できなかったら詰むよね。
不安じゃないのかなぁこんな生活。
この人だけにかぎらず、未婚の無職女性、非正規雇用女性って、結婚できなかったら詰むよね。
380: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 21:02:42.52 ID:waD28jth
でも、かといって正社員で未婚でも仕事が大事!になってしまって結婚が遠のく…
381: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/24(木) 21:16:58.44 ID:RVDM/PIQ
生活していけるだけいいと思うんだけど…
というか女性の正社員で結婚してる人なんていっぱいいますが
というか女性の正社員で結婚してる人なんていっぱいいますが
コメント一覧
仕事してない人って認めてもらう機会もなくてナントカでカントカで平気なの?っていう人よく見るんだけど
親しくもない人間からごちゃごちゃ査定されないと自分に価値がない気がすることの方が問題なんだよなあ
それこそ「部長が死ねって言ったらあなたは死ぬしかない無価値な人間に早変わりか?」ですよ
仕事すれば認められるという等式というか神話もどこから来たのか皆目不明
ゴミほどにも尊重されない場面山ほどあるよ、これ犬のクソの方が尊厳あるなって
雇われて使われる労働はもういいやあーと思ったので自営業です
そもそも
途中で押した、続き
そもそもゴミ以下の扱いされながらも雇われて使われていたいほど雇われて使われることに興味もなかったからね
興味ある人はやり続けたらいいよね、自由
お茶お花書道の免状くらいはないと恥かくよ
「母の家事のお手伝い」って、小学生じゃないんだからさあ…
自分も遠距離だったから、地元で就職しないでって言われたときは不安だったなぁ
もう大分前だし、結婚はして子育て中だけどさ
思った通りの展開にならなかったらヒステリ起こすんかな?
現実はあるとき突然おりてくるからな
30になったら捨てられて仕事もボクみたく手遅れになりそうw
確かにそれならどんな展開になろうが今が良ければそれで良いって生き方出来るし未来に備える必要もないわ
本当に花嫁修行と呼ぶのに婚約は必要かっていう感覚の違いだけ確認しに来てんだな
少なくとも家で母親の手伝いをしてDVDを見て音楽を聴いてることじゃないと思うわ。
今どうなってんだろう?
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。