119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)11:13:26 ID:Fzr
流れ読まずに、愚痴。改行おかしいと思う、ごめん。
つい最近誰かもそんな内容書き込んでたけど、自分の名前がキラキラネームと言われる。
でも自分の名前は昔からあるようなものだと思ってるからそう言われるとモヤっとする。
確かに珍しい、知らないとわからないだろうなとか自分でもわかってはいるんだけど。
つい最近誰かもそんな内容書き込んでたけど、自分の名前がキラキラネームと言われる。
でも自分の名前は昔からあるようなものだと思ってるからそう言われるとモヤっとする。
確かに珍しい、知らないとわからないだろうなとか自分でもわかってはいるんだけど。
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part35
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)11:13:26 ID:Fzr
英恵(はなえ)って名前。比較的年配の人や30~40代くらいの人でモリハナエを知ってる人は読める。
自分と同じ20代や年下の人には読めない、キラキラネームって言われてしまう。
たまに(未成年と思われて)職質されたりするんだけど、
その時に年下の新人おまわりさんに「名前が読めない」
「キラキラネーム」とか言われてムッとしてしまった。
おまわりさんって頭いい人なんだと思ってたから
理不尽だけど勝手にその人に失望してしまった。
とにかくなにが言いたいかというと、自分の名前は珍しいのかもしれないし
私も自分の名前じゃなきゃ読めないと思うから読めない事は別に気にしてない。
でもキラキラネームとは思ってないから言われるたびにモヤモヤする。
キラキラネームって珍しい、読めないを一括りに指してる言葉じゃないだろうし。
自分と同じ20代や年下の人には読めない、キラキラネームって言われてしまう。
たまに(未成年と思われて)職質されたりするんだけど、
その時に年下の新人おまわりさんに「名前が読めない」
「キラキラネーム」とか言われてムッとしてしまった。
おまわりさんって頭いい人なんだと思ってたから
理不尽だけど勝手にその人に失望してしまった。
とにかくなにが言いたいかというと、自分の名前は珍しいのかもしれないし
私も自分の名前じゃなきゃ読めないと思うから読めない事は別に気にしてない。
でもキラキラネームとは思ってないから言われるたびにモヤモヤする。
キラキラネームって珍しい、読めないを一括りに指してる言葉じゃないだろうし。
120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)11:21:44 ID:RVc
>>119
はなえって読めるよ。
森英恵さんって超有名なファッションデザイナーがいたからね。森泉と森星のおばあちゃんね。
キラキラネームは車の名前みたいとかアニメキャラ、欧米志向と思ってるけど?
余談だが陽菜をヒナと読む世代とハルナと読む世代に分かれ、互いの読み方が常識だと意見が別れる。
自分の知ってることが常識と考え自分が知らないだけなのに棚上げする人はいるよ。
はなえって読めるよ。
森英恵さんって超有名なファッションデザイナーがいたからね。森泉と森星のおばあちゃんね。
キラキラネームは車の名前みたいとかアニメキャラ、欧米志向と思ってるけど?
余談だが陽菜をヒナと読む世代とハルナと読む世代に分かれ、互いの読み方が常識だと意見が別れる。
自分の知ってることが常識と考え自分が知らないだけなのに棚上げする人はいるよ。
121: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)11:24:47 ID:6X0
>>119
英知に恵まれるなんてすげーすてきな名前じゃん
英知に恵まれるなんてすげーすてきな名前じゃん
122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)11:42:01 ID:xPO
英(はな)って名乗り読みだよね
読めない読みを勝手に当て字にするのはキラキラとかDQNネームだと思うけど
知らない読み方=キラキラネームってのは無知を晒してるだけだから放っておけ
読めない読みを勝手に当て字にするのはキラキラとかDQNネームだと思うけど
知らない読み方=キラキラネームってのは無知を晒してるだけだから放っておけ
コメント一覧
漢字も読めない教養もない低学歴乙と内心でせせら笑ってればいいよ
読めない人がいることに驚く
って馬鹿とリアルで会ったことある
著名人の名前だから膾炙されてるだけ。
手持ちの漢和辞典で「はな」を引いたら「英」も出てくるよ
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。