249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:00:54.06
嫁がつくった煮物に対して(俺の思う)正しい評価・採点をしただけなのに、評価を聞いてから嫁がふてくされていてだめだ。
まずいものはまずいと言わなきゃ成長しないし、嘘ついて旨い!って言っても誰の特にもならないのに…。
まずいものはまずいと言わなきゃ成長しないし、嘘ついて旨い!って言っても誰の特にもならないのに…。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:00:54.06
「まずいものを旨いっていえば満足なの?」って聞いたら「それは違うけど…」ってちゃんと言ったくせに、評価したらふてくされる…。
なんで女ってこんなにめんどくさいの??
なんで女ってこんなにめんどくさいの??
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:10:40.40
>>249
冷蔵庫見てそろそろ煮物かなってタイミングでカレー食いたいって言うんだ
まぁ俺は諦めて食いたいものは自分で作るけど
冷蔵庫見てそろそろ煮物かなってタイミングでカレー食いたいって言うんだ
まぁ俺は諦めて食いたいものは自分で作るけど
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:18:58.59
>>250
あ、ちなみに煮物って豆のな。
煮豆ってやつ。
正月メニューにはいってそうな、あの黒い豆。
でも、もっと大きくて黒い豆。花豆?ソラマメ?とかいうやつ。
あ、ちなみに煮物って豆のな。
煮豆ってやつ。
正月メニューにはいってそうな、あの黒い豆。
でも、もっと大きくて黒い豆。花豆?ソラマメ?とかいうやつ。
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:19:07.41
>>249
取り敢えず亜鉛飲まそうぜ
取り敢えず亜鉛飲まそうぜ
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:32:02.09
なんつうか、メシマズではないんだよ。
普通に旨い飯もでてくるんだけど、この煮豆に関して言えば
・味がしみ込んでいない
・甘味が足りない
・皮がまだ固い
っていうところから、60点。って言ったんだよ。
おいしくできた!っていうから期待して食べたのに、これかよ…って思ってさ。
だから60点って言って、上に書いた通りの事を言ったんだよ。
そしたら機嫌悪くしてさ…。めんどくさ。
普通に旨い飯もでてくるんだけど、この煮豆に関して言えば
・味がしみ込んでいない
・甘味が足りない
・皮がまだ固い
っていうところから、60点。って言ったんだよ。
おいしくできた!っていうから期待して食べたのに、これかよ…って思ってさ。
だから60点って言って、上に書いた通りの事を言ったんだよ。
そしたら機嫌悪くしてさ…。めんどくさ。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:35:49.93
>>254みたいなヤツには「フジッコのお豆さん」で充分だ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 11:03:17.01
>>255
十分って、それ頂上付近の煮豆だろ。jk
十分って、それ頂上付近の煮豆だろ。jk
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 10:43:34.27
煮豆は難しいよ。
旨いのが出てきたらめちゃくちゃ褒めてやらないと、マズイだけでは機嫌悪くなるだろ
本人は旦那の為にがんばってるんだよw
60点なんて言わないで、少し薄味すぎるとか固いとか具体的に言えば傷つかないやろ
作ってくれてありがとうと添えたらまたやる気でるよ。良い旦那は褒め上手ですわ♪
旨いのが出てきたらめちゃくちゃ褒めてやらないと、マズイだけでは機嫌悪くなるだろ
本人は旦那の為にがんばってるんだよw
60点なんて言わないで、少し薄味すぎるとか固いとか具体的に言えば傷つかないやろ
作ってくれてありがとうと添えたらまたやる気でるよ。良い旦那は褒め上手ですわ♪
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 11:23:51.05
煮豆は難しいけど、そんな事いうと他にも難しい料理もたくさんあるわけだし
最初はレシピ通りにすればなんとか行ける料理よ
圧力鍋、もしくは保温鍋 (←真逆の調理方法ですが) が比較的無難な仕上がりになる
それぞれの鍋に専用のレシピブックが付いてるから、
まずは忠実に作ってみることだね
最初はレシピ通りにすればなんとか行ける料理よ
圧力鍋、もしくは保温鍋 (←真逆の調理方法ですが) が比較的無難な仕上がりになる
それぞれの鍋に専用のレシピブックが付いてるから、
まずは忠実に作ってみることだね
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 11:27:57.71
>>254
男様の脳味噌ってことを、嫁が分かってないのが嫁の落ち度といえばそうかも
男にこう言ったら、必ずこう返されるってまんま教科書通りなんだから
ここが悪かったかもねー次は改善してみようよファイト☆をしてほしいのなら
男相手にやったら駄目だよ
男様の脳味噌ってことを、嫁が分かってないのが嫁の落ち度といえばそうかも
男にこう言ったら、必ずこう返されるってまんま教科書通りなんだから
ここが悪かったかもねー次は改善してみようよファイト☆をしてほしいのなら
男相手にやったら駄目だよ
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 12:30:02.16
>>249
ミス棚上げでヒスる奥さんじゃなさそうだし言い方がキツかったんじゃない?
せっかく作ったもんボロクソ言われたら正論だろうがなんだろうが傷つくよ
ミス棚上げでヒスる奥さんじゃなさそうだし言い方がキツかったんじゃない?
せっかく作ったもんボロクソ言われたら正論だろうがなんだろうが傷つくよ
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 12:36:56.72
なんか奥さんの気持ちは分かるわww
どこがダメだったのか言って欲しいけど努力を無にする言い方だと凹むw
うちの旦那はそこらへん気を使ってか
「どこそこがアレだけど頑張って作ってくれてありがとう」って言ってくれるよ
メンドクサイだろうがよし!今度こそ!って思えて頑張れる
どこがダメだったのか言って欲しいけど努力を無にする言い方だと凹むw
うちの旦那はそこらへん気を使ってか
「どこそこがアレだけど頑張って作ってくれてありがとう」って言ってくれるよ
メンドクサイだろうがよし!今度こそ!って思えて頑張れる
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 12:37:10.72
>>254
なんつうか、もの凄い上から目線で偉そうだな。
お前さんは点数つけられるほど料理を食い尽くし正確に旨さを計れるのか?
指摘の3点だけ伝えりゃいいのに、かっこつけて採点とかいかんだろ。
なんつうか、もの凄い上から目線で偉そうだな。
お前さんは点数つけられるほど料理を食い尽くし正確に旨さを計れるのか?
指摘の3点だけ伝えりゃいいのに、かっこつけて採点とかいかんだろ。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 12:41:39.25
>>249
何様w
何様w
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 13:08:01.70
旦那様じゃね?
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 12:57:38.81
こういう勘違い男にエラソーに採点されたら顔面に鍋ごと豆ぶん投げない自信がないw
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 13:26:06.39
俺もう今度からどんなに不味くても
美味い!100点! でやり過ごすわ
美味い!100点! でやり過ごすわ
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 13:38:09.85
花豆って普通の豆と違って2日は水につけないといけないんじゃなかったっけ
皮が固いのはそのせいかもな
それは置いといても点数つけるのはダメだよな、テストじゃあるまいし
皮が固いのはそのせいかもな
それは置いといても点数つけるのはダメだよな、テストじゃあるまいし
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 13:42:17.71
旦那のモノの言い方-100点
てとこかな
てとこかな
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 13:49:58.11
鬼女的には身内にまで嘘言わせて持ち上げられて嬉しいんか?
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 13:54:41.87
料理出来ない男に限って偉そうにするもんよ
うち父が料理人だけど母にこんな言い草してるの見たこと無い
母もメシウマな人だけどたまに微妙な物出来ちゃった時は
父「コレはこうすると更に美味しくなるぞ」とか
批判せずに改善案をアドバイスしてた
父はプロだからこそ、「母はプロではない」事を分かってるからね
素人に上目線で物を言うのは間違いと知ってるから
うち父が料理人だけど母にこんな言い草してるの見たこと無い
母もメシウマな人だけどたまに微妙な物出来ちゃった時は
父「コレはこうすると更に美味しくなるぞ」とか
批判せずに改善案をアドバイスしてた
父はプロだからこそ、「母はプロではない」事を分かってるからね
素人に上目線で物を言うのは間違いと知ってるから
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 14:00:01.37
254嫁は的確に指摘されるとヤル気なくすタイプなんだろう。
男でもこの手の奴はいるし、女だから~ってことはないと思う。
まぁどうやればヤル気でるか?ってのは、人それぞれだから、
探りつつやった方が建設的だとは思う。
これやると、254が上司になって部下の面倒みる時にも役立つよ。
男でもこの手の奴はいるし、女だから~ってことはないと思う。
まぁどうやればヤル気でるか?ってのは、人それぞれだから、
探りつつやった方が建設的だとは思う。
これやると、254が上司になって部下の面倒みる時にも役立つよ。
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 12:02:44.46
口で言ってわからない相手には、手本見せればよろし
それができないなら口出さない
それができないなら口出さない
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 14:01:09.15
俺すごい叩かれてる?
だって旨いものは何言わなくても旨いんだから良いけど、まずいもの・改良すべき点は言わなきゃわかんないじゃん。
そこ指摘しているだけなんだけど…。
>>260
手本みせれば ってあるけど、さすがに煮物はできないよ。
炒め物くらいならできるけど。
でも仕事終わって先にかえるのは嫁のほうだし。
基本料理は嫁の仕事。
だって旨いものは何言わなくても旨いんだから良いけど、まずいもの・改良すべき点は言わなきゃわかんないじゃん。
そこ指摘しているだけなんだけど…。
>>260
手本みせれば ってあるけど、さすがに煮物はできないよ。
炒め物くらいならできるけど。
でも仕事終わって先にかえるのは嫁のほうだし。
基本料理は嫁の仕事。
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 14:05:06.54
自分ができないのに嫁に60点をつけたらしいぞ
0点のやつから60点を笑われるってwww
苦笑いしかでんわ
0点のやつから60点を笑われるってwww
苦笑いしかでんわ
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 14:08:45.16
レシピ見ながらなら俺でも80点くらいは取れる自信あるけど
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/14(火) 14:17:06.51
>>275
みんなのレス読んだらわかると思うんだけど、要は言った事そのものが悪いんじゃなくて、言い方が悪かったんだよ
ダメだったところをあげ連ねて60点!じゃ、がんばった嫁さんかわいそう
皮がもうちょっと柔らかい方が食べやすくて好きだなー、でもがんばって作ってくれてありがとう
このくらいで止めておいて、点数は止めた方がいい気がする
みんなのレス読んだらわかると思うんだけど、要は言った事そのものが悪いんじゃなくて、言い方が悪かったんだよ
ダメだったところをあげ連ねて60点!じゃ、がんばった嫁さんかわいそう
皮がもうちょっと柔らかい方が食べやすくて好きだなー、でもがんばって作ってくれてありがとう
このくらいで止めておいて、点数は止めた方がいい気がする
コメント一覧
「きちんと言わないあなたが悪い」
きちんと批評したら
「否定的なことは言うな」
どーせっちゅーねん
今季のボーナス60点!って言われてやる気出るのかよ
Hの点数をいちいちつけられたらEDになってまうように
たったそんだけ? 60点ね! もっと頑張って稼げ!
って言われてやる気出るのかこいつは。
それに対して煮物の味は男女関係なく評価できるものだから
この男性が言っていることは正しいと思うの
この調子じゃ料理だけじゃなく他の家事も大してやってなさそうな感じ
給料高いほうに低いほうが文句言えないなら、ろくに料理に出来ないこの男は料理できる嫁の評価なんてできないことになるけど、頭大丈夫?
言葉遣いがネカマっぽくて気持ち悪いな。
夫が稼いでる私稼いでないから言えない、なら煮物を作れない報告者が上から目線で評価するのはおかしいでしょ
味の評価ができふという事なら、生活費における給料の評価だって男女変わらずできるんだから
そもそも妻が同等かそれ以上に稼いでいたとしても「あなたがいくら頑張っていたとしても給料は60点。低賃金であることは指摘しないと成長しないし、そのままでは誰も得しない」なんて言う人頭おかしいと思うんだけど
不味いものは不味いと言われないと成長しないと言われたら
私だったら二度と作らない
手間暇かけて作って「イマイチ。もっと頑張れ」なら買ってきた方が楽
成長とか別にいい
時間も手間も金で買うわ
この人のためなら何でもするって言うぐらい好きな人なら頑張れるけど
文面からモラハラ気質も感じる思いやりなさそうな男の為には頑張れない
自分の子供の為なら頑張るけどね
手の込んだ料理するなら作っていて楽しいとか、自分が食べたいからとか、この人に食べてもらいたいとかのモチベーションは必要だよね
女性を名乗った男の釣りでしょ
奥さんあえて甘さ控えめ薄味に仕上げていた可能性
黒豆しか煮たことないけど煮豆って難しい
柔らかさは個人の好みもあるし、皮にシワが入ったりするし
レシピ通り作ってもうまくいかない代表だと思う
知性…ゴミ
品性…クソ
報告者は落第レベルの人間だな!
そうだよね。
1週間後、本当に美味しい煮豆をお見せしましょう。
ぐらい言って欲しい。
どうせ発狂する癖に
しかも料理できない豆の種類すら理解できてない無能に偉そうにウエメセで点数つけられたら
嫁が怒って当たり前
まあそのまま採点()し続けてればいいよ
そのうち嫁からその人間性に愛想尽かされて捨てられるから
もう捨てられ済かもしれんが
褒めずにただただけなすだけ
そりゃ嫁も腐りますわ
旦那マズひいちゃったね嫁さんにげてー
このバカチン野郎に0点あげるとはおまいさん優しいな
別にこいつはマイナス100点でもいいんだぜ?
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。