654: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 09:40:28.25 ID:CHPgfRxN
新婚の主婦です。今朝が衝撃的でした。出勤前の主人が「今週の休み、どこか行こうよ」と言ってきたんです。
私は「○○さんはどこへ行きたいですか?」と答えたら、主人はみるみる不機嫌になって
「俺の意見じゃない!お前がどうしたいか聞いてるんだ!」と怒鳴り始めました。
私は「○○さんはどこへ行きたいですか?」と答えたら、主人はみるみる不機嫌になって
「俺の意見じゃない!お前がどうしたいか聞いてるんだ!」と怒鳴り始めました。
654: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 09:40:28.25 ID:CHPgfRxN
「お前っていつもそうだよな、自分の意見は絶対言わない!お前は人形か?馬鹿なのか?」
その時には、涙がボロボロ出てきました。今晩主人が帰ってきたら、どう接して良いかわかりません。
機嫌が治って無かったらどうしよう…
誰かに愚痴を聞いて欲しくて、こんな書き込みをしてしまいました。
その時には、涙がボロボロ出てきました。今晩主人が帰ってきたら、どう接して良いかわかりません。
機嫌が治って無かったらどうしよう…
誰かに愚痴を聞いて欲しくて、こんな書き込みをしてしまいました。
659: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 10:28:55.43 ID:IVjXulD5
>>654
夫、ずるくてバカでモラハラだな。
「お前の意見を言え!」ってまず自分が意見言ってないくせにな。
それを言うなら「俺は温泉に行きたい。お前ならどこ?」と聞くべき。
人に聞いてるだけで自分の意見を言ってないのはお前だって話だ。
挙げ句に怒鳴り散らして奧さん泣かすとか、ウンコ以下だわ。
今日通勤時に崖から落ちて海に流れていけばいいのに。
人のこと言う資格ない、糞ずるい旦那に言いくるめられるな。
夫、ずるくてバカでモラハラだな。
「お前の意見を言え!」ってまず自分が意見言ってないくせにな。
それを言うなら「俺は温泉に行きたい。お前ならどこ?」と聞くべき。
人に聞いてるだけで自分の意見を言ってないのはお前だって話だ。
挙げ句に怒鳴り散らして奧さん泣かすとか、ウンコ以下だわ。
今日通勤時に崖から落ちて海に流れていけばいいのに。
人のこと言う資格ない、糞ずるい旦那に言いくるめられるな。
660: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 11:11:46.01 ID:CHPgfRxN
>>654の新婚の主婦です。レスありがとうございます。
私の家は貧乏で子供の頃から自分の欲しいもの、やりたいことを我慢するのに慣れっこになったました。
主人の稼いだお金だし、主人の意見を最優先したい。主人が楽しそうにしてるのが私は好きなんです。
でもそんな私が主人は気にいらないみたいです。でもわがまま言って主人を困らせたくないし…
いずれにしても、今晩謝って許してもらって、「~へ行きたいの」って甘えてみます。(笑)
どこに行くかは、これから考えます。
私の家は貧乏で子供の頃から自分の欲しいもの、やりたいことを我慢するのに慣れっこになったました。
主人の稼いだお金だし、主人の意見を最優先したい。主人が楽しそうにしてるのが私は好きなんです。
でもそんな私が主人は気にいらないみたいです。でもわがまま言って主人を困らせたくないし…
いずれにしても、今晩謝って許してもらって、「~へ行きたいの」って甘えてみます。(笑)
どこに行くかは、これから考えます。
663: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 11:30:18.10 ID:PjIq5FtV
>>660
ちなみにご主人さんとの年齢差はどのくらいですか?
ちなみにご主人さんとの年齢差はどのくらいですか?
665: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 11:36:48.32 ID:CHPgfRxN
>>654の新婚の主婦です。さきほど主人から電話が架かってきました。
今朝は悪かった、映画に行こうと言ってました。実は私、美術館に行こうと言おうと思ってたのですが、
言うのを止めました。主人は自分の思い通りにならないと機嫌の悪い人なので。
だから私みたいなのと結婚したんですよ。(苦笑)
くだらないレスでお騒がせしました。
今朝は悪かった、映画に行こうと言ってました。実は私、美術館に行こうと言おうと思ってたのですが、
言うのを止めました。主人は自分の思い通りにならないと機嫌の悪い人なので。
だから私みたいなのと結婚したんですよ。(苦笑)
くだらないレスでお騒がせしました。
669: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 11:49:00.97 ID:CHPgfRxN
>>663
>>654の新婚の主婦です。
同い年です。どっちも27です。でも学歴や社会的地位が違いすぎました。
主人は高専→地方国立大学編入→院卒→大手メーカー勤務
私は商業高校→零細企業事務兼営業
私の勤めてた会社で主人がアルバイトしてまして、主人から告白されました。
>>654の新婚の主婦です。
同い年です。どっちも27です。でも学歴や社会的地位が違いすぎました。
主人は高専→地方国立大学編入→院卒→大手メーカー勤務
私は商業高校→零細企業事務兼営業
私の勤めてた会社で主人がアルバイトしてまして、主人から告白されました。
670: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 12:04:38.29 ID:VWYTr/bJ
>>665
後で謝るって典型的なDVじゃねえの?
後で謝るって典型的なDVじゃねえの?
668: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 11:45:30.31 ID:CpvwVZyA
どっちもどっちってやつ
672: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 12:41:47.90 ID:PjIq5FtV
>>669
院卒なら24か25で就職だよね
まだ社会人2~3年だ
あなたは8~9年
俺の価値観ではあなたのほうが上だと思うけどね
院卒なら24か25で就職だよね
まだ社会人2~3年だ
あなたは8~9年
俺の価値観ではあなたのほうが上だと思うけどね
675: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 12:58:35.41 ID:OjVKKPLX
>>665
もうちょっと自分の意見出した方が良いよ。
少なくとも旦那さんはあなたに物足りなさ感じてると思う。
俺の妻もあなたみたいなタイプで夫の俺にすごく気を使ってくる。
気も使われ過ぎると本当に不快なのでもうちょっと旦那さんに甘えてみても良いと思うよ。
もうちょっと自分の意見出した方が良いよ。
少なくとも旦那さんはあなたに物足りなさ感じてると思う。
俺の妻もあなたみたいなタイプで夫の俺にすごく気を使ってくる。
気も使われ過ぎると本当に不快なのでもうちょっと旦那さんに甘えてみても良いと思うよ。
674: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 12:48:12.59 ID:43gEU2Kz
何が食べたい?
何でもいい
中華にしよう
中華は嫌
って流れを思い出した。
何でもいい
中華にしよう
中華は嫌
って流れを思い出した。
676: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 13:02:48.20 ID:YxSV6+9n
>>674
それムカつくわw
せめて「なんでもいいけど、麺類は気分じゃない」とか「カレーは昨日食べたからそれ以外」とか
そのくらいは言うべきよね。
丸投げしといて文句言ったり拒否する人最低。
いきなりどうしたい?って聞かれても咄嗟には決められないから
今すぐ決めなきゃいけない案件じゃなければ「ちょっと考えさせて」って時間もらうのが一番いいよね。
それムカつくわw
せめて「なんでもいいけど、麺類は気分じゃない」とか「カレーは昨日食べたからそれ以外」とか
そのくらいは言うべきよね。
丸投げしといて文句言ったり拒否する人最低。
いきなりどうしたい?って聞かれても咄嗟には決められないから
今すぐ決めなきゃいけない案件じゃなければ「ちょっと考えさせて」って時間もらうのが一番いいよね。
673: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 12:43:23.85 ID:HPSMB9zF
この奥さんも慰めてほしい感ありありで釣りみたいな書き方
釣りじゃないならどっちもどっち
「本当は◯◯と思ってたけど言えなかった」ってなんだそりゃ
「私ばかり我慢してる」とでも言いたいのか
釣りじゃないならどっちもどっち
「本当は◯◯と思ってたけど言えなかった」ってなんだそりゃ
「私ばかり我慢してる」とでも言いたいのか
677: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 13:16:53.72 ID:PDvqwHb/
>>673
分かる
自分の意見は言わずに決定権を人に委ねといて陰では「私は主人の言いなりなんです、我慢しちゃう質なんです」とか言うタイプ
責任逃れの正当化
分かる
自分の意見は言わずに決定権を人に委ねといて陰では「私は主人の言いなりなんです、我慢しちゃう質なんです」とか言うタイプ
責任逃れの正当化
678: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 13:39:51.42 ID:AYehQyA1
>>677
だとしたら数年後には離婚だろうね。殊勝ぶってるつもりだろうけどご主人はストレスが溜まるだけだもの。
その時子供がいても養育費払って1人になった方が良いわ。
だとしたら数年後には離婚だろうね。殊勝ぶってるつもりだろうけどご主人はストレスが溜まるだけだもの。
その時子供がいても養育費払って1人になった方が良いわ。
679: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 14:08:10.32 ID:nIUOQPDN
>>678
打てば響くような相手が現れて浮気→離婚ってなりそうだ
打てば響くような相手が現れて浮気→離婚ってなりそうだ
680: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 14:20:47.33 ID:CHPgfRxN
>>654の新婚の主婦です。レスありがとうございます。厳しいご意見もありますが、真摯に受け止めたいと思います。
映画ですがホラー映画の「IT」を見に行こう。お前に聞いたって何を見たいか言わないだろ?と言われました。(苦笑)
楽しみです♪美術館につては、日を置いて主人にお願いしようと思います。一人で行ってもいいけど、やっぱり主人と行きたいのです。
今日は主人の好きなものを作って待ちたいと思います。
映画ですがホラー映画の「IT」を見に行こう。お前に聞いたって何を見たいか言わないだろ?と言われました。(苦笑)
楽しみです♪美術館につては、日を置いて主人にお願いしようと思います。一人で行ってもいいけど、やっぱり主人と行きたいのです。
今日は主人の好きなものを作って待ちたいと思います。
682: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 14:27:26.01 ID:PDvqwHb/
>>680
ITいいね、自分もあれ見たい
原作がめちゃめちゃ怖くて面白かったんだけど、一度大昔にTVシリーズで失敗してるんだよねぇ
ITいいね、自分もあれ見たい
原作がめちゃめちゃ怖くて面白かったんだけど、一度大昔にTVシリーズで失敗してるんだよねぇ
683: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 14:44:30.61 ID:bt/kjljY
出てくるたびにいちいち「新婚の主婦です」って付けてるの何なの?
最初に出てきたときに書いてんだからもうみんな分かってるから
最初に出てきたときに書いてんだからもうみんな分かってるから
685: 654 2017/11/06(月) 15:06:22.33 ID:CHPgfRxN
>>683
申し訳ありません。もうしません。
申し訳ありません。もうしません。
689: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 15:38:31.79 ID:j39lkIa7
ITかぁ・・・一人暮らしの私は怖くて見に行けないなぁ
681: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 14:25:21.71 ID:GT+o+13y
27歳には見えない、文章から漂う婆臭さ
690: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 16:14:36.86 ID:oygx8ym6
>>681
文章だけなら70代みたいだよね
文章だけなら70代みたいだよね
691: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 16:27:46.99 ID:V/nGYTM3
70代のお婆さんなら仕方ないと思えるけどね
692: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 17:27:47.39 ID:xldOrwn2
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/11/22(火) 16:14:05.53
>>849
院卒ではなくて、院修了な。
院には卒業なんてないんだよ。池沼君。
>>849
院卒ではなくて、院修了な。
院には卒業なんてないんだよ。池沼君。
695: 654 2017/11/06(月) 18:08:02.82 ID:CHPgfRxN
>>692
すいません。ご指摘ありがとうございます。
私高卒なもので、そのあたりをよく理解してませんでした。世間一般に「院卒」という表現をよく耳にしますので
使ってしまいました。主人に知られたら怒られますね。
>>690>>691
70代のお婆さんですか…ちょっとショックですね。でもこれから気をつけます。
すいません。ご指摘ありがとうございます。
私高卒なもので、そのあたりをよく理解してませんでした。世間一般に「院卒」という表現をよく耳にしますので
使ってしまいました。主人に知られたら怒られますね。
>>690>>691
70代のお婆さんですか…ちょっとショックですね。でもこれから気をつけます。
693: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 17:45:52.70 ID:fUdT3ZGd
大学だって学位取得と卒業は同義でないよな
694: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 17:58:21.27 ID:43gEU2Kz
院卒って単語は単純に学歴言うときの言葉だろ。
高卒、大卒、院卒。
いちいち突っ込まなくてもなあ。
高卒、大卒、院卒。
いちいち突っ込まなくてもなあ。
696: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 18:28:52.32 ID:AYehQyA1
>>695
そろそろ〆た方がいいよ。自分宛てのレスがあったら返事したいのは分かるけど、それやってたらキリがないし、逆に「いつまで居座るつもり?」とか書かれてしまうから。
そろそろ〆た方がいいよ。自分宛てのレスがあったら返事したいのは分かるけど、それやってたらキリがないし、逆に「いつまで居座るつもり?」とか書かれてしまうから。
699: 654 2017/11/06(月) 18:35:20.15 ID:CHPgfRxN
>>696
わかりました。これで〆させていただきます。
わかりました。これで〆させていただきます。
700: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 18:43:11.61 ID:XTBwpc4a
話が終わっちまったか。。。
夫:どこ行きたい? 妻:どこでも良いよ 夫:ブチギレ
妻:何食べたい? 夫:何でもいいよ 妻:ブチギレ
夫婦あるあるだな。
夫:どこ行きたい? 妻:どこでも良いよ 夫:ブチギレ
妻:何食べたい? 夫:何でもいいよ 妻:ブチギレ
夫婦あるあるだな。
701: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 19:00:18.72 ID:IiDtR2nD
まぁ思い通りにならないと嫌な旦那ならちょうどいいんじゃない?
お似合いだよ
お似合いだよ
702: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 19:02:49.42 ID:V/nGYTM3
このパターンの会話が初めてなのにブチ切れることはないだろうから、今まで数多くのイライラを積み重ねてきたんだろうな
707: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/06(月) 20:33:43.86 ID:Utt3FF1Z
>>699
今は自分の希望が出てくるようになったけど付き合い始めの頃はお互いどこに行こうって提案できなかった。
一緒にいられるだけで幸せで、一緒の時間が過ごせる期待が高まりすぎてどこに行きたいかなんてところまで考えられなかった。
数年経って慣れてきてやっとどこに行きたいか言えるようになったよ。
今は自分の希望が出てくるようになったけど付き合い始めの頃はお互いどこに行こうって提案できなかった。
一緒にいられるだけで幸せで、一緒の時間が過ごせる期待が高まりすぎてどこに行きたいかなんてところまで考えられなかった。
数年経って慣れてきてやっとどこに行きたいか言えるようになったよ。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 158度目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1510584547/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1510584547/
59: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/16(木) 02:31:03.83 ID:A71mExAb
一つ前のスレで「新婚の主婦です」と名乗った者の夫です。ネットを見てたら見つけてしまった。
妻に問いただしたら白状した。妻はああ言う性格で俺の言動に一喜一憂してしまうんだ。
二度とネットに書き込みするなって、命令した。ここはまだいいけど、まとめのコメントむかつくわ。
妻の悪口書き過ぎ!こう言うことになるからネットに書き込みするのは嫌なんだよ。
みんなは俺のこと暴君みたいに思ってるかもしれないが、俺がグイグイ引っ張っていかないと、
物事が前に進まないんだよね。妻は可愛いし(俺の一目ぼれ)俺の両親も娘みたいに思ってる。
これからも俺がリードしていくつもり。
明日は代休で妻と美術館へ行ってランチを食べる予定。もうそろそろ寝ます。
夫婦二人とも、もうここに来ることはありませんので、不快に思った方、ご容赦下さい。
妻に問いただしたら白状した。妻はああ言う性格で俺の言動に一喜一憂してしまうんだ。
二度とネットに書き込みするなって、命令した。ここはまだいいけど、まとめのコメントむかつくわ。
妻の悪口書き過ぎ!こう言うことになるからネットに書き込みするのは嫌なんだよ。
みんなは俺のこと暴君みたいに思ってるかもしれないが、俺がグイグイ引っ張っていかないと、
物事が前に進まないんだよね。妻は可愛いし(俺の一目ぼれ)俺の両親も娘みたいに思ってる。
これからも俺がリードしていくつもり。
明日は代休で妻と美術館へ行ってランチを食べる予定。もうそろそろ寝ます。
夫婦二人とも、もうここに来ることはありませんので、不快に思った方、ご容赦下さい。
75: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/17(金) 01:14:29.80 ID:wmUgA+J/
>>59
>二度とネットに書き込みするなって、命令した。
嫁に命令するの?上司と部下みたいな夫婦だね。ちょっと怖い。
>二度とネットに書き込みするなって、命令した。
嫁に命令するの?上司と部下みたいな夫婦だね。ちょっと怖い。
コメント一覧
相手に楽しんでほしいから聞いてるのに、
なんでもいいは興味無いみたいで嫌だわ
夫もこの妻を隷属させたいのか?同等のパートナーにしたいのか?どっちなんだ?
と思ったが隷属させたいタイプなんだろうな
自分の思い通りいかないと怒るということは今回も「自分の意見を言え!」と思い通りにならなかったから怒っただけ
実際に妻が意見言って、それが自分にとって気に入らなければ「俺に従え!」と怒り出すんだろう
ああ、自分たちはずっと被害者ポジションに居座りたいからか気持ち悪い
お前らは女から男に対するモラハラ判定が甘すぎなんだよボケが
本文くらいよく読んできなよ。
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。