387: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 02:34:38.72 ID:ClMUrt0M0
あけおめ、お互いに無理だと悟った瞬間、双方26

彼女がスープパスタを作ってくれたんだがあまりにしょっぱくて食えない
味見しなかったと謝って落ち込んでるし他にメインになる食材も無かったんで
「大丈夫だから気にしないで、洗えば食べられるしナポリタンにでもしようか。
俺も手伝うし一緒に作ろう」と言ったところ泣きながらキレられた。

引用元: このヒトは無理だと悟った瞬間106



※人気記事ランキング
  • 彼氏の料理が質素すぎてつらい。毎食炊き込みご飯でおかずなし...

  • ビールをコップ1/4程度飲んで車で帰ろうとしたら複数の人から止められた。飲酒後6時間経ってるから良くない?

  • 飲み会でフライドポテト頼んだら上司にキレられた。何でも好きなもん頼めって言われたのに...

  • テストの順位が毎回学年1位だったAは、女がどう頑張って男には勝てないと大手を振って廊下を歩いていた。

  • バラエティ番組のドッキリって一般人に仕掛ける場合あらかじめ事情を話したり、劇団員にやる所謂「やらせ」かと思っていた。

  • 隣の奥さんから「略奪婚である」と告白された。人の旦那を盗るような人とお近づきになりたくない

  • 彼がプロゲーマーになりたいと言い出した。彼にはちゃんとした職業に就いてほしい

  • 会社で面接を担当してるけど20代がひどい。今の若者は日本の未来に無頓着すぎる

  • 387: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 02:34:38.72 ID:ClMUrt0M0
    曰くせっかく作ったのに洗うなんて酷い、捨てる物を洗って食べるなんてせこい
    一緒に作ろうなんて信用出来ないんだろ、そもそも失敗した私へのあてつけか?

    確かに洗うってのは不味かったかも知れないけどそのままじゃ食えないし
    せこいかも知れんが食べられる食材を捨てるのは性格的に出来なかった。
    一緒に作ろうってのも深い意味は無いしナポリタンなんて家庭料理の範疇だろ。
    メンツやらプライドやら潰して悪かったと思うが間違ったとは思ってない。

    388: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 02:39:59.37 ID:NE6hvgLG0
    >>387
    恥ずかしくてヤケクソになって言っちゃったんだろう
    多分あとに引けなくなったんだね
    あなたが悪いとも間違ってるとも言わないけど。
    どんなに失敗してもおいしいありがとうまた作ってな!って言ってくれる私の彼氏は器が大きいんだなって思った。



    >>388
    私は簡単な自炊をしていましたし待っててくれと言われてたんで
    恐らくそういった部分も少しあったんじゃないかと思います。<恥ずかしい
    それと最後の一行、こちらが神経質なだけかもしれませんが人によっては
    暗に喧嘩を売ってると捉えられかねないので気をつけた方が良いと思いますよ。

    391: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 03:08:40.30 ID:bVER9w7v0
    彼女が18歳なら>>388の言うこともわかるけど
    26でその対応はないな。


    >>391
    まさか・・という感じでしたね、何言ってんの?って素で思いました。
    今でもあれはなんだったんだろう?正解は?ってふと考えたり。

    389: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 02:42:10.80 ID:ZvxU7TKY0
    26で料理音痴はきついな




    >>389
    塩加減のミスだったんで他の部分は大丈夫だと思いたい・・・
    失敗しても良いけど逆ギレされるとちょっとなぁという感じでした。

    390: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 03:05:14.48 ID:QUOiMW9jO
    >>387
    気にしなくていい。もしそれが事実なのだとしたらあなたには非はないし大人な対応だと思う。

    明らかにおいしくなく調理された料理を残すわけでもなく、一緒に作り直そうと提案するのは充分器がでかいと感じれるよ。



    >>390
    ありがとう御座います、そう言って頂けると救われますね

    395: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 03:41:58.52 ID:vuJGfDbcP
    彼氏だろうが友達だろうが人に出す料理を味見しないなんてあり得ないな
    俺のカーチャンがそうだったけどw

    普段はちゃんと作れるから油断したのかねえ
    まあ上手な人は味見するから上手なんだろうな

    398: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 04:04:24.42 ID:Az5Z2wldO
    >>387だけ読むと彼女ちょっとひどいわ…と思うけど
    >>394のレスの感じから、何というか、彼女に対して呆れた感じとか、
    嫌味っぽく言っちゃったんじゃないの?と思った

    400: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 04:16:48.99 ID:WTh6Lt4K0
    たしかに神経質っていうか、いかにも嫌味を言いそうな性格の悪さを感じるレスだと俺もオモタ

    401: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 04:25:48.43 ID:NE6hvgLG0
    >>394
    喧嘩売ってると言うかもうそのまま思ったこと書いただけです。
    器小さそう。
    もし私ならこれ無理!レベルなら味薄めよっかっていって料理はそのまま食べるよ
    一度スープ捨てて洗って作り直すってすごい感覚だなーっておもた。

    403: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 04:42:27.41 ID:ClMUrt0M0
    >>398
    とにかく落ち込んでるんで明るく言ったから
    それは無いと思うけどどうなんだろうね。
    ただ自分では絶対に嫌味や呆れては言ってないと思う。

    >>401
    明らかに食えないレベルでしょっぱくて彼女も認めて
    食うなって言ってんのにそのまま食べんの?無理だわ。

    405: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 04:56:58.44 ID:oGJ35ZPH0
    >>401
    どう薄めるの?
    ただ、パスタゆでてその上にソースかけただけのものかもしれないよ

    410: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 07:01:05.09 ID:bJdOEuCu0
    >>405
    スープパスタって書いてあるがなw

    429: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 12:14:59.01 ID:QUOiMW9jO
    >>401
    自分が彼氏に取ってほしい行動以外は「器が小さい」ねー。
    こんなことを言う彼女と付き合ってあげてる401の彼氏は確かに器がでかいなと思った。

    430: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 12:45:13.23 ID:vQSmNf580
    >>401
    捨てるって言い方はあれだけど一緒につくりなおすって十分優しいよ

    彼女はそりゃー傷ついてるだろうけど子供の反応だと思うなあ

    433: 恋人は名無しさん 2012/01/01(日) 13:04:51.59 ID:1Fkv/BAm0
    >>430
    本来ならゴミ箱行きでもおかしくないのに、
    「一緒に作り直そう」という時点で、
    男の自分からみても充分器が大きいと思うけどね

    ※ アクセスの多いオススメ記事
  • 彼女と彼女親から「もう30だしさっさと結婚しろ」とキレられてる。前にプロポーズした時断った癖に神経わからん

  • 夫の親が余命宣告受けて「絶対息子の結婚式に出るんだ」と言い出した。そのせいで急ごしらえの結婚式したけど最悪だった

  • 息子友達のお母さんが息子のニットを洗ってしまってヨレヨレになった。洗濯難しい物わざわざ洗濯しなくて良いのに...

  • 夫に直して欲しい癖を指摘すると嫌な顔をされる。イスを片付けなかったり玄関で靴を揃えなかったりする

  • 高校の時の初恋相手が俺のせいで氏んでしまった。氏なせてしまった女に贖罪をさせて欲しい

  • 俺の嫁はハイスペックでルックスも良い。方や俺はちっぽけな自営業で、年収でいったら嫁の半分ちょいしか稼げていない。

  • 週に一度は実家に寄りたいと言ったら嫁に「マザコン!」と罵られた。何がおかしいのかわからない。

  • 海外から帰って来たばかりで荷物の片付けが忙しいのに、旦那が「ご飯くらい作れ」とうるさい。

  • うちの子が大学院に行きたいと言い出した。大学4年で1000万くらいかかるのに...

  • 麻央さんが差し入れのスイーツを完食してたと聞いて引いた。糖分はガン細胞の餌なのに

  • 娘が親がいない時に料理をしたので叱りつけたら、夫婦間で大喧嘩に...

  • 子どもが風邪ひいて発熱したけど保育園に行かせた。休ませた方がいいと思うけど悩む…

  • 夫が刺青いれて帰ってきて気持ち悪い。30越えてるのにほんとに何やってんの

  • 入籍日早く決めたいのに相手の親のせいで渋られてる。相手親のペースに巻き込まれるのが嫌