707: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 01:53:21.58 ID:676dGxjX
私もお金関係のともやめ
友達と自販機に飲み物を買いに行ったとき
「あ、(私)10円ない?」と聞かれたので、何気なく「ん?あるよー」と出したら
「ありがとー」とそのまま使われてしまって
え?なんで私の10円使ったの?って思った(唖然としてしまって声に出せず…)
どうやら小銭がちょうど10円足りなくて、ジュースを買うには1000円札を崩さなきゃいけなかったらしく
それが嫌で私の10円をプラスしてジュースを買うことにしたらしい
友達と自販機に飲み物を買いに行ったとき
「あ、(私)10円ない?」と聞かれたので、何気なく「ん?あるよー」と出したら
「ありがとー」とそのまま使われてしまって
え?なんで私の10円使ったの?って思った(唖然としてしまって声に出せず…)
どうやら小銭がちょうど10円足りなくて、ジュースを買うには1000円札を崩さなきゃいけなかったらしく
それが嫌で私の10円をプラスしてジュースを買うことにしたらしい
引用元: 友達をやめるとき127
※人気記事ランキング
嫁と母の関係が険悪になってて辛い。子が泣くと母が嫁を押しのけて抱っこしようとする
母が資格取得と仕事に夢中になって離婚する事に。子供心にも母があまりに身勝手に思えて...
初出産したんだけどヨレヨレでカビ臭い服をよこす人がいてモヤモヤ。普通人にあげる時って洗わない?
父から相続した3万株。夫「いつ暴落するか分からないから今売ろう」私「老後資金に取っておきたい。それに配当金も出て贅沢できてるじゃない」→結果…
父に母が末期がんで余命半年であることを隠されていた。ありえない。。
駄菓子屋のおばさんが娘に「お母さんなんか大嫌いだ」と言われて自札した。娘がそう罵った理由が衝撃的で...
義両親と合わないので義父の還暦祝い旅行に行きたくない。夫はお祝い事くらい我慢して参加して欲しいらしいが...
義兄嫁から「三回忌の後は外で焼肉するから汚れてもいい服装で来て」と言われて衝撃。ここまで来るとあっぱれ
※ アクセスの多いオススメ記事
娘の同級生にアップリケを作成してあげた。すると同席していたママさんも注文しだし...
母が「米粒を粗末にすると目が潰れるぞ」と脅してくる。デリカシーがない躾にモヤモヤする。
嫁の弁当がまずくていつも会社のゴミ箱に捨ててる。いつも俺の嫌いなおかずを入れてくる
義両親に「祖父が今年亡くなったから結婚は来年以降にしてほしい」と言われた。義両親の発言は非常識
彼氏にスッピン晒さないまま生涯を終えたい。彼氏の前で寝たことないからいけるかな
夫と義両親が子供の進路を勝手に決めようとしています。義理父母より「進路なんて親が決めるもの、それができないのは管理が悪い」と。
実家に居る嫁から「セイリ用品とトイレットペーパーないから2、3000円頂けないでしょうか?」ってLINE来た。
弟と弟嫁が亡くなり11歳と9歳の甥が遺された。こういう場合皆さんならどうしますか?
お見合い相手が年収1500万と言ってたけど実際は900万弱だった。コミュ力も思いやりもないから破談にしたい。
友人が双子を出産したのが妬ましくて仕方ない。羨ましい通り越して妬ましいと思ってしまう自分が嫌
グズる我が子を見て友人に「子育てする自信がなくなってきた~」っと言われてモヤモヤ。
いきなり上司から電話が掛かってきたと思ったら、上司の嫁さんらしき人から一気呵成の怒涛の口撃を浴びる羽目に。
なぜ日本は老人を長生きさせるのか。別に早く氏ねとか思わないけど、長生きさせてやる必要もないと思う
嫁が小遣い上げろってうるさい。充分すぎるほどあげてるつもりだけど増額する必要ある?








707: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 01:53:21.58 ID:676dGxjX
たかが10円だったけど、その神経がめちゃくちゃ嫌だった
私はその後出さないように気をつけてたけど
他の友達にもそれをやっててモヤモヤしてた
ある日私が職場に財布と定期を忘れてしまい、職場に戻ったけど施錠済みで取りに戻ることができなかったので
一緒にいた例の友達に
「本っ当申し訳ないんだけど、帰りの交通費貸してくれない?財布が戻り次第絶対に返すから><」とお願いをしたら
「えぇー…やだなぁ…(私)返してくれなさそうだし…財布今なんとかなんないの?おサイフケータイとかついてないの?」と言われた
残念ながら私のスマホにはおサイフケータイ搭載されてないし
返してくれなさそうって言うけど、私はお金の事しっかりしたいから絶対返すし、できれば借りたくなかったし
他人の小銭乞食してるお前だけには言われたくねぇ!って言いたかった
結局しぶしぶ貸してくれたけど、借りた分即効返した後少しずつ距離を置いてFO
しかし察してくれず、そのまま付き合いが続きそうだった頃
みんなで飲んでた時に、私が酔った勢いで
「お前さぁー、人から平気で10円とか100円とか貰っていくよなー。人が汗水垂らして稼いだ金なんだと思ってんだ?そういう所だいっっっきらい」
と言ってしまいそのままCO
同じ事思ってた人がちらほらいたらしい
私はその後出さないように気をつけてたけど
他の友達にもそれをやっててモヤモヤしてた
ある日私が職場に財布と定期を忘れてしまい、職場に戻ったけど施錠済みで取りに戻ることができなかったので
一緒にいた例の友達に
「本っ当申し訳ないんだけど、帰りの交通費貸してくれない?財布が戻り次第絶対に返すから><」とお願いをしたら
「えぇー…やだなぁ…(私)返してくれなさそうだし…財布今なんとかなんないの?おサイフケータイとかついてないの?」と言われた
残念ながら私のスマホにはおサイフケータイ搭載されてないし
返してくれなさそうって言うけど、私はお金の事しっかりしたいから絶対返すし、できれば借りたくなかったし
他人の小銭乞食してるお前だけには言われたくねぇ!って言いたかった
結局しぶしぶ貸してくれたけど、借りた分即効返した後少しずつ距離を置いてFO
しかし察してくれず、そのまま付き合いが続きそうだった頃
みんなで飲んでた時に、私が酔った勢いで
「お前さぁー、人から平気で10円とか100円とか貰っていくよなー。人が汗水垂らして稼いだ金なんだと思ってんだ?そういう所だいっっっきらい」
と言ってしまいそのままCO
同じ事思ってた人がちらほらいたらしい
714: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 14:13:00.32 ID:wn0HyV1G
>>707
他人の金に対して認識弱いやつって今まで生きてきて
どこにでも必ずと言っていいほどいたわ
小さい金から大きい金まで
中学の時、高校見学で交通費が必要で友達が交通費忘れたと言うんで、計500円くらい貸すはめになったんだけど、その後請求しても「ごめん今金欠でー」を繰り返された
いや金欠でーじゃなく、それ本来親が出すもんだし。
そいつは、他の人にも金が財布にほぼ入ってないのに、ポテト食いたい!ファッキン入ろう!と入ってから金がないと言い出したりしてたらしい
勉強できて親も厳しくて神経質だったのに、なんでこういう風に育つんだって思った
学生の時1年くらいいたバイト先なんて、女子ロッカーで定期的に盗難騒ぎおきてたし
ほんと他人の金に手をつける神経がわからなかった
他人の金に対して認識弱いやつって今まで生きてきて
どこにでも必ずと言っていいほどいたわ
小さい金から大きい金まで
中学の時、高校見学で交通費が必要で友達が交通費忘れたと言うんで、計500円くらい貸すはめになったんだけど、その後請求しても「ごめん今金欠でー」を繰り返された
いや金欠でーじゃなく、それ本来親が出すもんだし。
そいつは、他の人にも金が財布にほぼ入ってないのに、ポテト食いたい!ファッキン入ろう!と入ってから金がないと言い出したりしてたらしい
勉強できて親も厳しくて神経質だったのに、なんでこういう風に育つんだって思った
学生の時1年くらいいたバイト先なんて、女子ロッカーで定期的に盗難騒ぎおきてたし
ほんと他人の金に手をつける神経がわからなかった
722: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 19:36:39.69 ID:rEjc2bTw
>>707
そいつすげーやなやつ
財布忘れて交通費が無いとかだったら、あげるつもりで貸すわ
友達困ってんだから
そいつすげーやなやつ
財布忘れて交通費が無いとかだったら、あげるつもりで貸すわ
友達困ってんだから
724: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 21:12:05.08 ID:g/tGYz7b
>>707
最後すごいスッキリした
最後すごいスッキリした
710: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 09:56:51.81 ID:0VVcNDeG
>>707
売店や自販機に行くと、その場にいる友人に
やはり10~100円、缶ジュース程度の額を借りる人がいた
万札しかないとか、細かいのがないとか、そんな理由
そして、請求があるまで返さない、貸した側が黙っていればそのまま
親しくしていた人達も一緒に行動するのを避けるようになっていったけど
人を選んで「売店行くなら○○買ってきて」と言うようになった
そして物を受け取るだけで代金を渡さない
しかしこの頃になると皆はっきり言えるようになっていたので
パシリじゃないからと断られたり、きっちり代金を回収されていた
でも、金を払うときはいつも渋々な態度だった
そのくらいおごってよって思ってたのかな
売店や自販機に行くと、その場にいる友人に
やはり10~100円、缶ジュース程度の額を借りる人がいた
万札しかないとか、細かいのがないとか、そんな理由
そして、請求があるまで返さない、貸した側が黙っていればそのまま
親しくしていた人達も一緒に行動するのを避けるようになっていったけど
人を選んで「売店行くなら○○買ってきて」と言うようになった
そして物を受け取るだけで代金を渡さない
しかしこの頃になると皆はっきり言えるようになっていたので
パシリじゃないからと断られたり、きっちり代金を回収されていた
でも、金を払うときはいつも渋々な態度だった
そのくらいおごってよって思ってたのかな
717: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 17:36:00.95 ID:iY4XMre8
>>710
他にも居るんだね小銭をたかる人
同じ経験したことがある
2日連続で言われたので「昨日の分返して貰ってないね」と言ったらその後一切言わなくなった
他にも居るんだね小銭をたかる人
同じ経験したことがある
2日連続で言われたので「昨日の分返して貰ってないね」と言ったらその後一切言わなくなった
711: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 10:32:37.17 ID:chnLwzCX
>>710
あるある。それくらい奢ってよ、ケチだねって言われたから床に落として拾えや乞食って言ってサヨナラ
あるある。それくらい奢ってよ、ケチだねって言われたから床に落として拾えや乞食って言ってサヨナラ
713: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 13:51:49.41 ID:9rzS2gjN
>>711
かっけー!
その場にいたら惚れるわ
かっけー!
その場にいたら惚れるわ
717: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 17:36:00.95 ID:iY4XMre8
>>711
経験上「ケチ」とか「ずるい」とか簡単に言うヤツはロクなのがいない
経験上「ケチ」とか「ずるい」とか簡単に言うヤツはロクなのがいない
718: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 17:36:24.41 ID:Rpqz9cus
>>711
オレもそれやってみよう!
オレもそれやってみよう!
719: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 19:05:47.97 ID:wNpgmPXL
拾えよ乞食はさすがに…
実際目の当たりにしたら引くわ
お金は大事に扱おうよ
実際目の当たりにしたら引くわ
お金は大事に扱おうよ
721: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 19:35:52.57 ID:QaC2hnNE
>>719
それなりに威厳のある人がやらないとカッコつけて滑ってる痛い人だよね
それなりに威厳のある人がやらないとカッコつけて滑ってる痛い人だよね
720: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/01(日) 19:26:28.67 ID:Kk2MpmB9
人前でやるのならまだしも、誰も見ていないなら土下座させた所を頭蹴ってキレらせる→COぐらいはやってもいいと思う
※ アクセスの多いオススメ記事














コメント一覧
それな。
乞食が悪いのは当然として、
そのシチュエーションなら10円ちょうだい、ってバカでもわかると思うんだが…
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。