784: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)17:11:18 ID:sUI
別れにまつわる不思議な体験。

昔、ある男性と付き合ってて結婚話が出てたんだが少し迷っていた。
東証一部上場企業勤務、有名国立大卒、高身長、年齢の割には高収入、実家は裕福と
条件だけなら結婚相手としてはこれ以上ないような男性だったけど
地元の中小企業で共働きの両親、しがない地方の女子短大卒の私は
どう考えても釣り合ってないと思ってしまった。
彼のことは好きだったけど、デートしてても些細なことで育ちからくる価値観の違いを感じていた。

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その11



※人気記事ランキング
  • 駐車スペースが無い家を買って、軽自動車を家の前に止めたら向かいのおっさんのベンツがパッパー!!ってクラクションしてくる。

  • しかし15年前のアニメなのに最近のアニメより作画のクオリティが高いな

  • 妊娠してから夫が冷たいように感じて悲しいです。意味のない会話は8割程スルーされるようになってしまいました

  • 彼女と彼女親から「もう30だしさっさと結婚しろ」とキレられてる。前にプロポーズした時断った癖に神経わからん

  • 旦那がパートの人とちょくちょくLINEしてるのが嫌だ。業務連絡以外の雑談は一切しないでほしい

  • 女だけど服とか髪型とか化粧とか本当に面倒で嫌い。ガッキーぐらい可愛かったらすっぴんで良いのに

  • 動かない車にクラクション鳴らしたら怒鳴られミラーを殴られた。これってこちらが悪いの?

  • PTAで正社員で働いてるママさんに対する悪ロがひどい。皆でよってたかって叩くことにドン引き

  • 784: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)17:11:18 ID:sUI
    例えばタクシーに乗って3000円台の料金だった時に、5000円札でお釣りは要らないみたいな。
    当時まだ20代半ば、お給料も少なくて1000円が大金だった私には「お釣り要らない」は言えない言葉だったし
    買い物や食事をすると彼は支払いにお札しか出さない。
    私はお財布の中に小銭があれば出来る限りきっちり出す。何十何円まできっちりあったら幸せ。
    最初はそんな彼をスマートでカッコいいと思ってたけど、結婚を考え始めたときに
    突然“釣り合わない”と思ってしまったんだよね。
    彼は20代のうちに結婚したいと言う願望が強かった。
    そして子供は最低ふたりは欲しいとか、奥さんには専業でいてもらいたいとか、具体的な願望もあった。
    当時の親友に相談したら「そんな良縁二度とない、絶対離すな」って言われて、
    母親に相談したら「自分の気持ちに正直になればいいだけ」と突き放す感じ。
    姉は「なんかその男ムカつくw」と冗談なのか本気なのか分からない答え。

    で、彼からのプロポーズにハッキリ応えなきゃいけないリミットの数日前のこと。
    (彼から海外出張から帰ったら答えが欲しいと言われてた)
    夢に何故か父親が出て来た。
    で、父親が「やめとけやめとけ。一緒にいて自分が卑屈になってしまう相手と一生添い遂げるのってきっついぞー」って。
    「生きてるのに何故わざわざ夢の中でwww」って言ったら
    「俺にもプライドがあるんじゃ」とふんぞり返って言ってた。
    何のプライドwwwと思ったけど、その「一緒にいて自分が卑屈になってしまう相手と一生添い遂げるのはきつい」って言葉が
    自分の気持ちを整理したもののように思えた。
    で、別れを決心。
    素直に気持ちを伝えたら、彼の方は最近の私の様子から断られる覚悟はあったらしくて
    思ったほど修羅場にはならなかったけど、実は彼のご両親からは反対されていたらしいとその時知った。
    彼もきっとホッとした部分もあったんだろうと思う。

    しばらくして母に、夢の中で父にアドバイスされた話をしたらビックリして
    「お父さん、あの頃そんなふうに言ってたわよ!」って。
    なんとも不思議な体験でした。

    その父が亡くなって納骨を済ませた。
    お墓の前で唐突に思い出したのでカキコ。
    あの時、父の言葉で別れを選んだのは正しかったと思ってる。
    今、裕福ではないけど夫も子供たちもみんな仲のいい家庭を築けている。
    父よ、さんきゅう。

    785: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)18:17:37 ID:1jI
    >>784
    いい父ちゃんだね

    786: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)18:30:34 ID:gqh
    >>784
    すごく不思議だけど、いい話聞けた
    ありがとう

    787: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)19:00:32 ID:9GJ
    >>784
    プライドがあるからって生きてる内に枕元に立てるパパンカッコいいwww
    お幸せで何よりです

    788: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)19:28:11 ID:6cb
    生霊飛ばせるとーちゃんカコイイ!

    789: 名無しさん@おーぷん 2016/02/17(水)20:05:14 ID:J1O
    そんな父ちゃんなら今もその能力が使えたとしても不思議はない

    ※ アクセスの多いオススメ記事
  • 上司「新聞くらい取りなさい」ぼく「嫌ですよ。ゴミ増えるしネットで十分ですから」← 人格否定されたんだが...

  • 専業主夫だけど掃除が下手で嫁に怒られる。YouTubeで家事のコツ動画見ても全然上達しない...

  • 父からの資金援助を断ろうとしたら、夫が「自分が全額支払うのは割に合わない、イヤだ。あなたも半分住宅ローン組んでよ!」と言い出した。

  • 昨日前にいた支社に顔出しして、元部下の既女さんと話をしたんだけど距離感を感じたなあ。

  • 姪っ子に入学祝い渡してあげなさいって親から電話がくる。姪の見た目も知らないのに本当めんどくせー

  • 別居していた父と10年ぶりに住む事になり落ち着かない。リビングも加齢臭で臭く嫌悪感が日に日に増してる

  • 母が資格取得と仕事に夢中になって離婚する事に。子供心にも母があまりに身勝手に思えて...

  • 弟の彼女と友達グループがインターホンも押さずいきなり家に入ってくる。お邪魔しますの最低限の挨拶は必要じゃない

  • 被災した彼女の親戚4人の面倒をみるようになってから彼女が主従の様に接してくる。このまま付き合うのが可哀想になってきた

  • 旦那と一緒にご飯食べたいけど旦那の帰宅時間が遅い。おなかもぺこぺこだし辛い

  • 息子夫婦の結婚式打ち合わせに毎回同席していたら息子から来るなと言われた。どんな演出するか気になるのに

  • 父親が姪っ子の写真を仏壇に並べたがる。生きてる人の写真飾るのって縁起悪いのに

  • 親が「食べないから小さいんだ、もっと食べろ」とまくし立ててくる。胃の大きさを理解してくれなくてしんどい

  • 両家の食事会があるんだけど食べ方の汚い父を呼びたくない。婚約者が食事のマナーに過敏だから不安