947: 645 2016/04/03(日) 23:33:22.68 ID:tI9VHwai
夫の同僚で、車が趣味の方がいます。趣味と言っても、彼自身が週末にサイドビジネスとして
行っているそうで、かなりの腕だそうで、内容は主に車のパーツ交換や修理です。
今日、夫が私の車のスプリング2本を交換するのに彼のご自宅に行って修理してもらってきました。
所要時間としては3時間ほどで終わったようですが、夫は彼に1万円を支払ったそうです。
正直、同じ職場でお世話になっている同僚からお金を取るの?と疑問で仕方ありません。
私は車のことに関してはよくわかりませんが、本来の相場から言えばずっと安くできたと言います。
行っているそうで、かなりの腕だそうで、内容は主に車のパーツ交換や修理です。
今日、夫が私の車のスプリング2本を交換するのに彼のご自宅に行って修理してもらってきました。
所要時間としては3時間ほどで終わったようですが、夫は彼に1万円を支払ったそうです。
正直、同じ職場でお世話になっている同僚からお金を取るの?と疑問で仕方ありません。
私は車のことに関してはよくわかりませんが、本来の相場から言えばずっと安くできたと言います。
引用元: 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます611【相談】
ですが、知らない知人ならまだしも、よく知る同僚からお金を取るというのが理解できません。
今後も何かトラブルがあった場合には彼にお願いしたいと言ってますが、私は乗り気になれません。
彼自身も会社を持っているわけではなく、あくまで趣味の範囲で行っています。
夫は、週末だし、彼にお願いする知人がたくさんいるので、無償でというのは考えなかったとのこと。
このケースの場合、お金を支払うことは通常のことなのでしょうか。ご意見をお聞きしたいです。
今後も何かトラブルがあった場合には彼にお願いしたいと言ってますが、私は乗り気になれません。
彼自身も会社を持っているわけではなく、あくまで趣味の範囲で行っています。
夫は、週末だし、彼にお願いする知人がたくさんいるので、無償でというのは考えなかったとのこと。
このケースの場合、お金を支払うことは通常のことなのでしょうか。ご意見をお聞きしたいです。
950: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2016/04/04(月) 00:07:08.18 ID:DzJ7bN92
>>947
金を払わないとなるとその恩や借りを背負うことになるので、家族ぐるみで長期でつきあうとかでなければ、そのほうが一般的
金を払わないとなるとその恩や借りを背負うことになるので、家族ぐるみで長期でつきあうとかでなければ、そのほうが一般的
951: マジレスさん 2016/04/04(月) 00:08:28.88 ID:EqoPzsr/
>>947
そんなに詳しくないけどざっと調べただけでもスプリング交換って結構手間もかかるし料金だって1万じゃ済まないみたいだしそんなもんじゃない?
休みの日に3時間もかけてやってもらったなら1万ぐらいあげたってそんなにおかしくはないと思うけどな
旦那さんだって車の事何も知らないわけじゃないだろうし店でやるよりはその人に頼んだ方が安く済むだろうと思っての事だろうし
お金を払うっていうか、流石に休みの日に汗かいてやってもらってんのにタダってわけにはいかないでしょ、いくら同僚だって
ちょっとした食事代ぐらいのつもりでそのぐらいは別に普通だと思う
そんなに詳しくないけどざっと調べただけでもスプリング交換って結構手間もかかるし料金だって1万じゃ済まないみたいだしそんなもんじゃない?
休みの日に3時間もかけてやってもらったなら1万ぐらいあげたってそんなにおかしくはないと思うけどな
旦那さんだって車の事何も知らないわけじゃないだろうし店でやるよりはその人に頼んだ方が安く済むだろうと思っての事だろうし
お金を払うっていうか、流石に休みの日に汗かいてやってもらってんのにタダってわけにはいかないでしょ、いくら同僚だって
ちょっとした食事代ぐらいのつもりでそのぐらいは別に普通だと思う
954: マジレスさん 2016/04/04(月) 01:50:50.49 ID:T6bO4rR9
>>950
>>951
レス頂きありがとうございます
全く何もお礼をしないわけにはいかないので、今度うちで食事でも、と考えていました。
もしくは仰るように夫が食事をご馳走する、などです。
彼も彼の奥さんも職場のパーティーで会うと話すので、親交はあります。
お金を支払うという行為が、どうしても寂しく感じてしまうのです。
>>951
レス頂きありがとうございます
全く何もお礼をしないわけにはいかないので、今度うちで食事でも、と考えていました。
もしくは仰るように夫が食事をご馳走する、などです。
彼も彼の奥さんも職場のパーティーで会うと話すので、親交はあります。
お金を支払うという行為が、どうしても寂しく感じてしまうのです。
958: マジレスさん 2016/04/04(月) 06:45:22.76 ID:VAj1ynAS
> 趣味と言っても、彼自身が週末にサイドビジネスとして行っているそうで、かなりの腕だそうで、
> 彼自身も会社を持っているわけではなく、あくまで趣味の範囲で行っています。
何が言いたいのかなあ?
サイドビジネスもビジネスの一つだよ。仕事として請けている人に頼むんだから現金で支払うのが正解。食事を振る舞って済ませようとする貴女の考えがおかしい
お金を支払うという行為がどうしても寂しく感じてしまうってお上品な事書いたつもりかも知れないけど
> 無償でというのは考えなかった
が出てくる辺り貴女の本音が透けて見えてるんですよ
まあ、これからは正規の業者に頼めばいいんじゃないんですか?その方が貴女も安心でしょ
> 彼自身も会社を持っているわけではなく、あくまで趣味の範囲で行っています。
何が言いたいのかなあ?
サイドビジネスもビジネスの一つだよ。仕事として請けている人に頼むんだから現金で支払うのが正解。食事を振る舞って済ませようとする貴女の考えがおかしい
お金を支払うという行為がどうしても寂しく感じてしまうってお上品な事書いたつもりかも知れないけど
> 無償でというのは考えなかった
が出てくる辺り貴女の本音が透けて見えてるんですよ
まあ、これからは正規の業者に頼めばいいんじゃないんですか?その方が貴女も安心でしょ
959: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2016/04/04(月) 07:36:03.98 ID:DzJ7bN92
>>954
借りをつくってありがちなのが借金の保証人にならされるとか。
それでいいなら相手かまわずたっぷり人情づきあいすればいい
借りをつくってありがちなのが借金の保証人にならされるとか。
それでいいなら相手かまわずたっぷり人情づきあいすればいい
960: マジレスさん 2016/04/04(月) 09:07:06.52 ID:EqoPzsr/
>>954
友達でもそれぐらいは普通
10万も20万もじゃなく1万でしょ?
しかも何かのついでにやってもらったとかでもなく、わざわざ休みの日に時間取ってやってもらったのなら尚更
どれくらいの関係性か分からんから何とも言えんけどさ
親友と呼べるぐらいのレベルでもそれぐらいはお駄賃としてあげても普通だと思うけどな
あなたが奥さんや彼と面識あるってのもあまり関係無いと思う
旦那さんとその人との付き合いだから
あんまり言うと逆にケチくさいと思われるかもよ
友達でもそれぐらいは普通
10万も20万もじゃなく1万でしょ?
しかも何かのついでにやってもらったとかでもなく、わざわざ休みの日に時間取ってやってもらったのなら尚更
どれくらいの関係性か分からんから何とも言えんけどさ
親友と呼べるぐらいのレベルでもそれぐらいはお駄賃としてあげても普通だと思うけどな
あなたが奥さんや彼と面識あるってのもあまり関係無いと思う
旦那さんとその人との付き合いだから
あんまり言うと逆にケチくさいと思われるかもよ
963: 947 2016/04/04(月) 10:58:24.35 ID:yg6/Oecr
947, 954です。番号を記入していませんでした。失礼しました。
レスを下さった方々ありがとうございます。私が食事などでお礼をしようと思っていたのが違っていたのかも
しれません。確かに1万くらいでどうこう言うのはケチくさいと思われるかもしれません。
親交の程度については友人の一人というくらいで、親友とまでは行きませんが、職場では互いに助け合う仲です。
最後にもう一つお伺いしたいと思うのですが、先の内容に記入していませんでしたが、今回は夫が自発的に謝礼としてお金を渡したのではなく、
彼側からの要求だったそうです。前日の時点では1万5千円と言われていたが、思いの外スムーズに行ったので1万にしてくれたそうです。
私としては、ケチくさいと思われるかもしれませんが、いくらであろうと同僚からお金を取ろうという気持ちがよくわからないのです。
今後気持ちよくお付き合いしたいなと思えなくなりました。
私なりにまだモヤモヤするところがあり、最後との質問とさせて頂きますが、皆さんでしたらこのケースでお金を取りますか?
もう一度ご意見を頂けますとありがたいです。
レスを下さった方々ありがとうございます。私が食事などでお礼をしようと思っていたのが違っていたのかも
しれません。確かに1万くらいでどうこう言うのはケチくさいと思われるかもしれません。
親交の程度については友人の一人というくらいで、親友とまでは行きませんが、職場では互いに助け合う仲です。
最後にもう一つお伺いしたいと思うのですが、先の内容に記入していませんでしたが、今回は夫が自発的に謝礼としてお金を渡したのではなく、
彼側からの要求だったそうです。前日の時点では1万5千円と言われていたが、思いの外スムーズに行ったので1万にしてくれたそうです。
私としては、ケチくさいと思われるかもしれませんが、いくらであろうと同僚からお金を取ろうという気持ちがよくわからないのです。
今後気持ちよくお付き合いしたいなと思えなくなりました。
私なりにまだモヤモヤするところがあり、最後との質問とさせて頂きますが、皆さんでしたらこのケースでお金を取りますか?
もう一度ご意見を頂けますとありがたいです。
971: マジレスさん 2016/04/04(月) 13:20:59.84 ID:iti4SST7
>>963
引っ越しの手伝いとかなら食事とか飲み会の奢りでいいと思う。
ただ今回は原材料費がかかってるから最低その原材料費は払うべき。
原材料費が千円二千円ならひでえとは思うけど、そうじゃないなら普通じゃないの?
まあ業者に頼んだらいくらになるか次第じゃね?
引っ越しの手伝いとかなら食事とか飲み会の奢りでいいと思う。
ただ今回は原材料費がかかってるから最低その原材料費は払うべき。
原材料費が千円二千円ならひでえとは思うけど、そうじゃないなら普通じゃないの?
まあ業者に頼んだらいくらになるか次第じゃね?
972: マジレスさん 2016/04/04(月) 14:22:03.48 ID:LwwJRxOF
>>963
要するに会社としてやってるわけじゃないのに金を取ってもいいのかって事が言いたいの?
でもその人はサイドビジネスとしてやってるって事だけど、そうであれば同僚だろうがなんだろうが金取るのは普通じゃないか?
だって商売なんだから
でもビジネスならビジネスでちゃんと収入を申告してるのかどうかだよね
もし申告してないなら多少問題があると思う
ちゃんと副収入として申告してるなら何も問題ないと思うけど
要するに会社としてやってるわけじゃないのに金を取ってもいいのかって事が言いたいの?
でもその人はサイドビジネスとしてやってるって事だけど、そうであれば同僚だろうがなんだろうが金取るのは普通じゃないか?
だって商売なんだから
でもビジネスならビジネスでちゃんと収入を申告してるのかどうかだよね
もし申告してないなら多少問題があると思う
ちゃんと副収入として申告してるなら何も問題ないと思うけど
974: マジレスさん 2016/04/04(月) 14:39:36.77 ID:fXUO+Ws5
>>963
男同士の付き合いだとそんなものです。
仮に無料だとします。ご主人からしたら、その方に借りを作ることになります。
ただより高いものはない。そんなことになりかねません。
よれよりは1万の工賃でやってくれるなんて良い方だと思います。
店にいけば2倍3倍取られてもおかしくありません。
それでも格安で交換してくれる方を卑しいと思われますか?
男同士の付き合いだとそんなものです。
仮に無料だとします。ご主人からしたら、その方に借りを作ることになります。
ただより高いものはない。そんなことになりかねません。
よれよりは1万の工賃でやってくれるなんて良い方だと思います。
店にいけば2倍3倍取られてもおかしくありません。
それでも格安で交換してくれる方を卑しいと思われますか?
976: マジレスさん 2016/04/04(月) 15:05:12.05 ID:VAj1ynAS
>>963
悪あがきみっともないよw
サイドビジネスでやってるんだったら手間賃として請求するのはおかしくないよ。
てか、そんなに不満なら旦那の小遣いから徴収したら?夫婦関係がどうなるか知らんけど。
悪あがきみっともないよw
サイドビジネスでやってるんだったら手間賃として請求するのはおかしくないよ。
てか、そんなに不満なら旦那の小遣いから徴収したら?夫婦関係がどうなるか知らんけど。
コメント一覧
同じ職場で世話になってるんだから当然無償でな。
一つ作るも二つ作るも変わらんだろ。
と言っております。
三時間一万円は格安
無資格で作業を行い料金を受け取ると道路運送車両法違反になります。
同僚は資格があったのでしょうか?仮に「自分で整備して友人に手伝ってもらった」という体であれば問題はありませんが、不具合があったとしても自己責任です。
この場合でも当然同僚に手間賃は支払うのが人の道でしょうね、何を知り合いだからってただでやらせようとしているんだこのク〇嫁は・・・。
情に訴えるみたいなここの言い方クッソムカつくわw
かけらもそんな事思ってないくせに寂しく感じるとか、心の綺麗な人間ぶってるが金に汚いドケチが白々しい
やってもらった側のセリフじゃないだろ
ハンドメイドやイラスト、ネイルでも「友達なのにお金取るの?」とか言うまとめよく見るけど、なんの技術もない能無しほどこれを言う
友達だから金でやり取りが寂しいとかで普通ここまで書かないでしょ。
まぁしかし食事だとかより、金での方が後腐れないと思うよ。
基地発生源になりたいのかな?
タカリ話たくさんあるなあ
悪いけど自分なら食事をご馳走されても何にも嬉しくないね。金が欲しいから副業してるんだから。
責任も取らんでいいみたいだし
そうでないなら金で相殺した方がいろいろ無難だし、いい付き合いになるだろ。
人の付き合いを何だと思ってんだよ。
知り合った人の家で電気工事士もってるって言ったら照明器具の鎖切れたの直してほしいと頼まれて直してやった事あるけど(シャンデリヤみたいな複雑な形状でバラシて直すのに1時間くらいかかった)、後日BS契約してアンテナ買ってきたからタダで取り付け工事してくれって電話きた。
即断って付き合いもやめたけどな。
こうして僅かな出費をケチって、親戚、友人を失っていく。
こういうケチケチした集り根性の卑しい人間って嫌だね
それを遠回しに自分は悪くない当た手が悪いようにという言い方してるだけじゃないか。
集りもいいとこだよな。単なる“同僚”ってだけで。
じゃこれからその同僚が毎日晩飯をずっと食べに来ても材料費とか請求しないんだよな?(笑)
同僚さん、これから一生晩飯はタダで食えるよー(笑)
これで自営業はつぶれるんだ
このクソ女は他人に作業させておいて何様のつもりよ
あまつさえ旦那は作業工賃を値切るし、似たもの夫婦とはまさにこのことだわ
値切ったんじゃなくて向こうが下げてくれたんでしょ。旦那はまともだよ。
・・・なんてレスが来るまで、何度も同じこと聞くんだろうな。このクソメス。
普通の感覚してたら、キチンとした相場のある料金に対して相場通りの支払いで対等の関係、相場より安くしてもらったなら差額分の金銭を恵んで貰ってるに等しいことと理解できるだろうに
エド•チャイナさんチーッス
皮膚科医だけど、そんなのしょっちゅう。保育園にもバレてるから、保育園の送迎で急いでるのにタダで園児みさせられたり、近所の子どもをピンポンで連れて来られるのもしょっちゅう。医者や金持ちが集まって住むところに引っ越したらようやく止んだ。やっぱり民度は大事。
ついでにこれ、信じられないけど看護師も結構やるんだよね。このホクロやシミみてとか、あちこち出してくる。見てるとキリがないし、技術料はタダじゃない。
なにグズグズ言ってんだろ。
友達だからこそその技術をリスペクトしてちゃんと金を払うもんだ。
俺からすると友達だからこそちゃんと代金はもらってくれってなるけどな
俺が原因で潰れたなんてことにはなってほしくない
人の休日の時間や仕事のあとの時間さいといて、え、お金とるの?みたいな人。
私と結婚した時車の修理タダでやるのはお前とお前のとーちゃんのだけだからな、って念押しされた。
付き合いが破綻したことがある、ただでやってやるとそれが当たり前になってしまう
ブレーキキャリパーやタイヤ交換、その他命に関わる事を、
出来るからする、知り合いだからする。で、
何か問題があって、金銭が関わってたら目も当てられない。
料金は発生するの当たり前でしょ
原因がわかって部品買ってきて自分で直せばタダですよ、って材料費さえ考えてないかもな。
こういう人とはお近づきになりたくない。
主婦なんだから家事はできるよね。それで食べてるんだよね。だから、ウチの家事やってよ
掃除洗濯炊事草むしりドブ掃除でいいからさ、もちろんプロとしての仕事を期待してるよ。
あ、道具や食材は用意してね。
と言われて、無料で引き受けるなら言い分も少しは納得できるな。
ただのパートって伝えてるわ
ご飯とかいらんし、何で物々交換なんだよ
お前は原始人かよ
または正規工場で正規の金額でするべき。
(見積とって、比較でもしたら?)
サイドビジネスなら、整備士3級くらい資格は
持ってるんじゃない?
当然料金が発生するだろ。その代わり、整備不良があれば、相手にも責任が発生する。
うちの旦那は整備士だけど、休みの日に
ただでしてくれと言われても無理だ。
「お友達なのにお金とるなんて水臭いわー」
「皆さんそう思いません?」って思いで書き込んだんだろうけど
ただの乞食だな。
あれを飯奢るくらいでやれって乞食かよ
この程度の文しか書けないのなら、投稿を止めた方が良い
それならお金を支払うのは当然だと思うけど、無資格でイジるのが得意っていう趣味の延長だとなぁ…
まぁサイドビジネスと言って金銭要求できるんだから資格はあるんだろうけどさ
同僚とか友達に頼むとこういうトラブルあるよね
私的には資格や手に職がなくちゃできないことを個人的に頼むなら金銭お礼は当たり前、誰でもできること(引っ越しの手伝いなど)はお店の飲食などでお礼ってイメージ
それ思った(笑)
「知り合いなのに金取るなんて」と言うなら報告者もその彼に無償で何かしてあげろよ!って話だわな。
この人、まわりからは「セコケチ奥」「コジキ奥」と呼ばれているに違いない
こんなバカな女でも家庭を持てるんだからなぁ
乞食でいる事に固執するような女にブライドがあるとも思えない。それ以前に、こんな乞食女ごときには、プライドを持つ資格すら無い。
この女が、これまで「友達だから」を口実にどれだけ人に集って生きてきたかが、透けて見えるよな。自分の卑しさを自覚出来ないと、遠からず致命的な破滅を迎えるだろうな。
バッカジャネーノ?
現金で払うべきところを「キャバ奢ったから」「何々を買ってあげたから」で支払い済んだと思ってたなあ…
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。