548: 名無しさん@おーぷん 21/02/06(土)14:39:13 ID:hX.j9.L1
私の友達Aが神経わからん話。
うちの取引先に、他支店から異動してきたBさんがいるというので、はじめましての挨拶も兼ねて飲み会を開催。
気になったのが、新卒で配属されたBさんがすぐさま支店異動になったこと。
こりゃ何かあるぞと皆話題にしていた。
うちの取引先に、他支店から異動してきたBさんがいるというので、はじめましての挨拶も兼ねて飲み会を開催。
気になったのが、新卒で配属されたBさんがすぐさま支店異動になったこと。
こりゃ何かあるぞと皆話題にしていた。
引用元: その神経がわからん!その63
スポンサードリンク
一次会が終わり、二次会にはBさん含め若手チームでやることに。
今の配属先からかなり家も遠いらしいとわかり、「なんでそんな遠いところへわざわざ異動しちゃったの?誰か辞めた訳でもないのに」と聞くと、最初の配属された支店の女上司がクソすぎたのだと言う。
Bさんのお父さんの体調が急変し(脳梗塞だったらしい)、帰らせてほしいと慌てて相談するものの、
「あのさー、私あんたの身の上話聞く金はもらってないのよ。タダ働きさせる気?」
「別にあんたが行ったってシぬもんはシぬでしょ」
とぶった斬ったらしい。
お父さんは無事だったものの、その一件で不信感が募ったそうだ。
更にその後、「相談に乗ってやったんだから金払いなさいよ」「タダ働きさせる気?ほら払えよ馬鹿w」と本気か冗談かわからない感じの言い方をしてきたそうだ。
その女上司は支店長でもなんでもなく、主任。
ただ運悪く主任より上の役職者全員がお客様のところへ外出しており、言えるのがその主任だけだったそうだ。
流石に主任は大変叱られたらしい。
「うわ最低」「クズじゃねーかその女ww良かったな異動できてwこっちはそんなことないと思うから安心しなよ」とみんなロ々に言い合っていた。
で、私が「その人と仕事することになった時の為に名前教えてよ」と聞いたら、なんと私の高校からの友達Aだった。
エリアが違いすぎてまるで気付かなかった。仕事内容は取引先と似てるなー同業他社か、位に思ってたがまさかの取引先だった。
ちょいちょい失言の多い人とは思っていたけどまさかそんな奴だったとは。
その後他の友達数人とAと私でプライベートで会った際、「Aあんた、うちの取引先だってね。Bさんと同じ支店だったでしょ?」と話してみると「躾終わる前に逃げやがってさあの女。タダ働きさせられた。どう?迷惑かけてない?」とこっちが聞いてもないのにBへのパワ八ラを聞かされた。
Aは父親と仲悪いので、父親がシぬくらいで仕事休むなよ馬鹿という考えだったらしい。
流石にみんなドン引きし、ちょっと距離を置く友達も出てきた。
「私は仕事しに来てるのに家の話とかされてー」って、早退の相談くらいで何いってんだと呆れたわ。何でこんなやつが主任なんだ。
今の配属先からかなり家も遠いらしいとわかり、「なんでそんな遠いところへわざわざ異動しちゃったの?誰か辞めた訳でもないのに」と聞くと、最初の配属された支店の女上司がクソすぎたのだと言う。
Bさんのお父さんの体調が急変し(脳梗塞だったらしい)、帰らせてほしいと慌てて相談するものの、
「あのさー、私あんたの身の上話聞く金はもらってないのよ。タダ働きさせる気?」
「別にあんたが行ったってシぬもんはシぬでしょ」
とぶった斬ったらしい。
お父さんは無事だったものの、その一件で不信感が募ったそうだ。
更にその後、「相談に乗ってやったんだから金払いなさいよ」「タダ働きさせる気?ほら払えよ馬鹿w」と本気か冗談かわからない感じの言い方をしてきたそうだ。
その女上司は支店長でもなんでもなく、主任。
ただ運悪く主任より上の役職者全員がお客様のところへ外出しており、言えるのがその主任だけだったそうだ。
流石に主任は大変叱られたらしい。
「うわ最低」「クズじゃねーかその女ww良かったな異動できてwこっちはそんなことないと思うから安心しなよ」とみんなロ々に言い合っていた。
で、私が「その人と仕事することになった時の為に名前教えてよ」と聞いたら、なんと私の高校からの友達Aだった。
エリアが違いすぎてまるで気付かなかった。仕事内容は取引先と似てるなー同業他社か、位に思ってたがまさかの取引先だった。
ちょいちょい失言の多い人とは思っていたけどまさかそんな奴だったとは。
その後他の友達数人とAと私でプライベートで会った際、「Aあんた、うちの取引先だってね。Bさんと同じ支店だったでしょ?」と話してみると「躾終わる前に逃げやがってさあの女。タダ働きさせられた。どう?迷惑かけてない?」とこっちが聞いてもないのにBへのパワ八ラを聞かされた。
Aは父親と仲悪いので、父親がシぬくらいで仕事休むなよ馬鹿という考えだったらしい。
流石にみんなドン引きし、ちょっと距離を置く友達も出てきた。
「私は仕事しに来てるのに家の話とかされてー」って、早退の相談くらいで何いってんだと呆れたわ。何でこんなやつが主任なんだ。
552: 名無しさん@おーぷん 21/02/07(日)12:29:35 ID:QD.qm.L8
>>548
人材育成が満足にできない会社の典型なのではないですか?
そこまで暴言吐きまくるなら内部にその人を嫌う人が少なくないからその内に背後から刺されるでしょうね(比喩的表現)
その人を追い拔いて出世して叩き潰しにかかるか会社の太い柱になっていきなり「あの人がいるから辞める」とやらかすか。
人材育成が満足にできない会社の典型なのではないですか?
そこまで暴言吐きまくるなら内部にその人を嫌う人が少なくないからその内に背後から刺されるでしょうね(比喩的表現)
その人を追い拔いて出世して叩き潰しにかかるか会社の太い柱になっていきなり「あの人がいるから辞める」とやらかすか。
コメント一覧
このご時世こんなことしてたら訴えられるかクビだろ。
ただ本当にキレ者じゃないと堕ちだすと一瞬で堕ちてただの退職だけじゃ済まないけど。
本当にこういう人って物凄く頭がよくないと碌な人生歩めない人ばっかだよ自分が見て来たのも大抵そうだった。
むしろ距離をとらない方が人間としてAと同種類の問題があると思うが
前と変わらず付き合えるなら神経疑う
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。