52: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/29(日) 23:27:47 ID:hFWX9l43
冷めたというか、悲しかった話。
学生時代、バイト先のパートの人と話していて、うつ病で退職する社会人の話になった。
パートさんは、「うつ病とかになる人はね、自分はこんなに頑張ってるのにどうして報われないの?って思うのよ」、
「でも、実際はその頑張りが、人から見たら基準に達してない。それに気付かず、どうして報われないの?と思い続けるのよ」、
「それに気付かないと、どうしてどうして?って、いつまでも辛いまま、なかなか拔け出せないのよね」
…などという事を言っていた。ちなみに、パートさん自身も、元・自律神経失調症。
その発言がすごく印象的で衝撃を受けたので、当時付き合っていた元彼に話してみた。
すると元彼は「そうだそうだ!そういう奴らは心が弱すぎるんだよ。お前はそんなダメ人間になるなよw」と言う。
パートさんの発言に衝撃を受けたのは、私も元うつ病で要領が悪く、頑張ってもうまくいかない事に悩んでいたからなのだが…
元彼も、私にそういう過去がある事を知っているし、付き合い始めにぶり返して、藥を飲んでいたのも知っている。
それが、元彼の中では「ダメ人間」という言葉でくくられてしまうんだなぁ、と思うと、無性に悲しかった。
seir※前など、うつっぽい時には「うつみたいな顔してんなよ、イライラする」と言ってきたり、
他にもモラ八ラなところが多々あり、私も若かったので病んでしまい、別れた。
今は、悩んだって仕方ないさ!と開き直り、自分に合った職業に就き、
「○○さんって本当にメンタル強いよね」「前向きで、いつも元気でいいね」などと言われるまでになったけど、
それでも、あの時の元彼の発言は未だにないな…と思う。

先日元彼のツイッターを見つけたのだが、
「よく努力したしたって言う人いるけど、結果が出なきゃ無意味だから」…というような事をつぶやいていた。
相変わらずだなぁ、と思い出したので、書いてみた。
正論なのかもしれないが、どうしてそんなにえらそうに言えるんだろうか。
元彼自身も、教授と合わずに体を壊して大学を辞めたり、職場がブラックで早くに退職したりしているのに。

引用元: 百年の恋も冷めた瞬間!★137年目





54: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/29(日) 23:34:37 ID:PVHg7bSe
>>52
欝を「根性が足りない!」とかで済ませるタイプってまだ結構生息してるのか
しかも自分に厳しい人間ならまだしも自分には甘いとかw
別れてよかったね

53: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/29(日) 23:33:37 ID:88XeOf72
まあ実際に鬱の人=迷惑だからなぁ

55: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/29(日) 23:37:05 ID:PVHg7bSe
>>53
うつの人は迷惑だ!って言ったという話に
「まぁ実際に欝の人は迷惑だからな」ってレスするなら分かるけど
彼がうつは甘えだって考えだったって話にそのレスって凄いズレてるよねww
欝が迷惑かどうかの話では無いからw

56: 52 2012/07/29(日) 23:37:44 ID:hFWX9l43
>>53
実際職場だったり身近だったりにいたら迷惑だろうね。
それはわかるし、メンヘラシねと言われても仕方ないし、無理に理解してもらうつもりもない。
ただ、私の過去を知っていて「うつ病になる=弱い、ダメ人間」と決め付ける元彼がショックだったんだ。
でも、私もそういう病気に無縁だったなら同じような発言をしたかもしれないし、仕方ないね。なった人にしかわからないし。

59: 52 2012/07/29(日) 23:43:03 ID:hFWX9l43
本当に別れられて良かったです。まぁ私も相手に迷惑をかけたので、お互い様なんですけどね。
読んで頂いてありがとうございました。