427: 名無しの心子知らず 2006/08/15(火) 20:04:07 ID:n5eL/wGO
一番付き合いの長い友人との付き合いをFOしたくなりました。
もともとガサツで図々しいな子だったけど、出産したらひどくなった。

結婚した私の新築新居に第一子を連れて遊びに来たときの主な迷惑行動↓
・うちに到着するなり
 「大事なものや壊れ物は避難させておいてよね、私はもう言ったんだから
  これから後で子供が物壊しても責任もたないからね」
 と言われた。
・子供がぶちまけたゲロを足で(履いてた靴下で)拭いた
・子供が眠たくなってきたら寝室に寝かせろと命令
・夕食前に帰ると言ってたので彼女が帰った後旦那と外食するつもりだったのに
 やっぱり夕飯食べていくといい、子供も食べれるからとハンバーグを指定。
 (私は一人で買出しに行きしかたなく料理。)
・子供用にこんな食器じゃダメだとキレられ、食器棚から食器を奪い取るように
 持ってかれた
・子供が味噌汁を床にブチまけ、掃除の仕方でキレられた
・こんなに迷惑被ったのに手土産すらなし

つづく

引用元: 【FO】友達やめるときin育児板【CO】 2





428: 427 2006/08/15(火) 20:05:32 ID:n5eL/wGO
つづき

その後二度と家にはあげるつもりなかったのに、先日第二子を出産し帰省するから
といつのまにかうちに来ることで話を進められ。
その電話でも
「大事なものは片付けといてよ」「お昼は上の子はうどんでも買っておいて。
冷凍うどんはだめ」「下の子用には離にゅう食作るからキッチン貸して」
「○○(私)は気を使わなくてすむから楽でいい」
と言っていた。
電話切ってからずっと鬱なので、今回は仮病を使って断ることで決心したのですが、
今後はどうやって断ったらいいと思います??

彼女はうちの旦那と共通の友人なので、夫にはあまり文句も言えないし
旦那を理由に断ることもできない。
今はまだ自分は小梨なので子供を理由することもできず。
何かいいアイディアがあったらおしえてください。

429: 名無しの心子知らず 2006/08/15(火) 20:44:47 ID:nS/ukChW
「いつ来いっていいました?つーかうんざりなんだよ、
二度と来るんじゃねーヴォケが!!」
これだけでokだよ?
簡単じゃないw

430: 名無しの心子知らず 2006/08/15(火) 21:06:03 ID:Nt64WMpN
そんだけ非常識なら旦那に言っていいんじゃない?
常識ある旦那なら旦那から断ってくれると思うけど

431: 名無しの心子知らず 2006/08/15(火) 21:58:36 ID:n5eL/wGO
427-428です
レスどうもです

>>429
ガツンと言ってやりたいけど、その場はスッキリしても
後になってモニョってしまいそうな情けない自分です。

>>430
旦那が理解してくれたら精神的にも心強いですよね。。
勇気出して気持ちを話してみようかなと思います。

ここで話を聞いてもらえたこととレスをもらえただけで少しすくわれました

432: 名無しの心子知らず 2006/08/15(火) 22:46:16 ID:fBPnas0n
つ【親しき仲にも礼儀あり】
きちんとご主人に相談して、FOでいいんじゃない?

うちにはうちのルールがあること、あなたの実家ではないこと、
これはハッキリさせといた方がいいと思うよ。
これを伝えてキレられたら逆にラッキーかも。
自分とは人禾重が違う、と心おきなくCOできる。
あなたに子供ができるとまた、別の被害を被りそうだし。

自分の意見を伝えられるよう、今から努力!
ママになったら、独特のおつきあいの中で変な人と出会うこともあるからね。

433: 名無しの心子知らず 2006/08/15(火) 23:18:18 ID:EKkLEy1I
完全になめられているじゃん。
こんな失礼で非常識な人間といつまでも付き合っている方が変だよ。

434: 名無しの心子知らず 2006/08/15(火) 23:45:24 ID:pBFuHbIm
私も今まさに427さんの友人のような図々しいヤツをFO中。
とにかく以前から勘違いの多いヤツなんだけど、昔はそれもまぁ性格かと許せていた。
でももう限界。

「あなたの旦那より私の方が濃い付き合いなんだからなんでも優先されるべき」
 →ハァ?
「あなたの家は自分の家ってことと同じだから私は出入り自由」
 →そんなわけない。
「子供をダシに付き合いを断るのは、例え子が病気でも絶対に許さない」
 →そんなあんたを許さない。
「私は独身子なしだけど、近所に住んでる甥の面倒をよく見ているので
あなたよりも子供のことはよくわかる」
 →普段は甘やかし放題なのに、自分の機嫌が悪いと突き放すくせに・・・。
「あなたの子育ては、子供をダメにする育て方。甥をうまく育ててる私をよく見習え」
 →物を与え放題、悪いことしても叱らない、とにかく放任のあなたの育児を見習えと?

この一年の間に私が言われ続けてること↑
もう限界。FOしてることに気づいて、もう連絡してこないでね。