1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:04:25.14 ID:+OY7VHTm0.net
ぼく「え、工場勤務じゃないんですか?自分、工業高校出身なんですけど…………」
人事部「は?違うけど」
ぼく「」








マジで営業とか嫌すぎてホントに吐きそう
親父もこの話聞いてめちゃくちゃブチ切れてるし

引用元: 人事部「ワイ君は静岡営業所に配属ね!」新入社員ぼく(18)「は?営業所?」人事部「そうだけど?」




2: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:04:47.64 ID:+OY7VHTm0.net
工業高校で学んだ知識やっと活かせると思ったのに………

25: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:37.58 ID:cdE7VANfd.net
>>2
そんなもんあるわけねえだろw

3: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:08.26 ID:NDvIjwfH0.net
営業は優秀な奴しかやらしてくれんぞ、自信持て

6: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:46.04 ID:+OY7VHTm0.net
>>3
なんで?奴隷ちゃうの?

19: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:15.73 ID:NDvIjwfH0.net
>>6
まぁ残業多いけど営業って会社の顔だから良さそうな奴しかやれん
工場とか現場は最悪数人アスペ押し込んでも回るけど営業はそうはいかん、アスペのせいで売上落ちまくるでな

4: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:19.44 ID:+OY7VHTm0.net
会社に必死に頼めば部署を変えてくれたりするのかな

5: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:36.23 ID:4NFNYCge0.net
出世コースやん

9: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:06:00.51 ID:+OY7VHTm0.net
>>5
マジで??逆に出世コースなん?

34: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:09:06.91 ID:hmbAINl8d.net
>>9
営業してないやつは一定ラインから上にいけんで

17: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:10.94 ID:4NFNYCge0.net
>>9
せやで
給与体系も営業と工場は全然ちゃうで

26: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:51.55 ID:+OY7VHTm0.net
>>17
ファッ!?マジで??

49: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:11:00.24 ID:4NFNYCge0.net
>>26
昇給とボーナスが全然ちゃうで

20: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:16.76 ID:pYXh4xBMd.net
場所にもよるけど上に行くにはどっかで営業かそれに近いとこには入ると思うわ
工場一本のやつは外に出せんし

22: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:26.80 ID:qnX6W1lW0.net
若いうちに営業やっといた方がええぞ
経験値がっぽがっぽや

24: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:30.88 ID:c/6B16qyd.net
>>9
エンドユーザーのニーズを自分の足で把握しとかないと、今後出世しても顧客視点を持てんからな
有望なやつには最初の頃営業は経験させるもんや

28: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:08:05.87 ID:m0UNm9Lj0.net
高卒工場のつもりが営業なら勝ちやろ

36: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:09:40.71 ID:+OY7VHTm0.net
>>24
なるほどなぁ

>>28
逆に勝ちなんか。なんか嬉しくなってきた

7: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:48.10 ID:N6I0JY5bd.net
ワイ静岡市民やけど何もないでこの街は

12: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:06:39.54 ID:+OY7VHTm0.net
>>7
ワイも静岡市民や

10: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:06:26.66 ID:0aCdJ54X0.net
真面目な話、営業は経験しといた方が良い

11: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:06:28.10 ID:qwDcjdgf0.net
工場勤務より未来あるやろそれは

15: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:06:57.78 ID:+OY7VHTm0.net
>>10
なんで?

>>11
そうなん?未来あるんか!?

13: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:06:42.84 ID:8zw1rDDMd.net
工場と違って女の子もおるで

14: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:06:43.66 ID:xvE/WgTs0.net
やるやん

18: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:14.23 ID:+OY7VHTm0.net
>>13-14
なんや?案外悪くないんか?

30: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:08:50.84 ID:xvE/WgTs0.net
>>18
たしかに営業大変かもしれんが頑張れば出世コースいけるんちゃうか
なにより若い、頑張るんやで

39: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:09:58.85 ID:3vTAarg00.net
工場と営業どっちも経験しとけ
どっちの嫌な意見も取り込めるから、改善点がどんどこ出てくる

なお