1: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:31:26.81 ID:cLUsXjfE0.net

法的には君が正しいかもやけど、社内の人間全員敵に回すのは流石に正しくないやろ


これから頑張るんやで、大型新人クン(笑)


3: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:32:52.23 ID:qwH0DgGJ0.net
休職して傷病手当のコンボで第二新卒でまともな会社目指すムーブもある

引用元: 部長「新入社員は始業1時間前に来るように」新入社員「あ、今の録音したので報告しますね〜www」






6: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:33:28.07 ID:cLUsXjfE0.net
>>3
そんなスネに傷がある奴を誰が雇うんだよwww

8: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:34:07.27 ID:b95RonGy0.net
>>6
いくらでもあるぞ

7: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:34:02.69 ID:ttaOC34A0.net
1時間前に来て何すんだよ

10: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:34:39.32 ID:cLUsXjfE0.net
>>7
新聞読み合わせ
先輩社員、同期とコミュケーション
掃除


まあ、面倒臭いのはわかるけど

27: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:38:14.97 ID:e4I79Kv7d.net
>>10
新聞読み合わせって何
新卒4年目だけどワイの会社はそんなの無いぞ
そもそも新聞置いてないからかもしれんが

31: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:39:47.07 ID:fPSx7R9xM.net
>>27
新聞くらい読まんの?
どこで情報仕入れるん?
業務以外に接待にも必要なんやが

108: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:02:16.19 ID:Lwh36ovs0.net
>>31
Yahoo!ニュース

32: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:39:54.79 ID:cLUsXjfE0.net
>>27
気になった新聞記事について自分なりの意見をスピーチし合うんや
割とタメになる

43: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:41:47.74 ID:mXyVJzrl0.net
1時間早く出社させるなら就業時間も変えろや
自分の仕事をするために出社するならまだしも

51: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:43:16.77 ID:dNKKqY3d0.net
何その不思議な慣習
新人でも通常出社だし退勤も定時きっかりで帰らせるぞうちは

95: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 18:55:24.56 ID:06dQ9vuYM.net
ワイ新人担当トレーナー、
スーパーフレックスを悪用して新人に教えにいってるフリして午後から出勤

怠け者に育てて楽するで〜

116: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 19:04:13.94 ID:VD0pNgXYM.net
うちも新入社員が初日で定刻5分前に来やがったから

裏で説教した