1: 名無しさん 2014/04/26(土)14:48:56 ID:iOaslrntw
マカロニサラダとかから揚げのパックを落として
「ママ落としちゃった(´・ω・`)」とか言って持って来る
「ママ落としちゃった(´・ω・`)」とか言って持って来る
引用元: ・娘がスーパーで落としたら買って貰える事を覚えたんだが
ワザトか?って聞いてもワザトじゃないって言うし
もうどうすりゃ良いの(´;ω;`)
2: 名無しさん 2014/04/26(土)14:49:54 ID:mFBUwOH2Q
くっそかわええええええええ!!!!
4: 名無しさん 2014/04/26(土)14:49:57 ID:mJJkpbYIA
これからもちゃんと責任とって買えバカ親
9: 名無しさん 2014/04/26(土)14:51:38 ID:iOaslrntw
>>4
買ってるよ
落とすたびにもうするなって叱ってはいるのに辞めない
完全に味をしめてるとしか思えない
買ってるよ
落とすたびにもうするなって叱ってはいるのに辞めない
完全に味をしめてるとしか思えない
5: 名無しさん 2014/04/26(土)14:50:28 ID:XbhmG9mwG
ああクズだわ、処分した方がいい
次やったらビンタねと言ってやったらビンタ
次やったらビンタねと言ってやったらビンタ
14: 名無しさん 2014/04/26(土)14:52:44 ID:iOaslrntw
>>5
手あげたのバレたら旦那にキレられる・・・
手あげたのバレたら旦那にキレられる・・・
81: 名無しさん 2014/04/26(土)15:41:39 ID:LwW8gY42N
>>14
男・男・女の父親だけど、娘は可愛いが教育は別じゃないかな?
娘を猫可愛がりしすぎて名にも出来ない女になっても良いならそれでも良いが。
旦那に叱られたら序でに旦那にもビンタしてやれ!母は強しだよ
男・男・女の父親だけど、娘は可愛いが教育は別じゃないかな?
娘を猫可愛がりしすぎて名にも出来ない女になっても良いならそれでも良いが。
旦那に叱られたら序でに旦那にもビンタしてやれ!母は強しだよ
6: 名無しさん 2014/04/26(土)14:50:38 ID:7pndIKCPj
お菓子じゃないところが賢い
10: 名無しさん 2014/04/26(土)14:51:42 ID:mJJkpbYIA
なんか将来万引きとかしそうだよな
そこでもわざとじゃない!とか言いそう
そこでもわざとじゃない!とか言いそう
11: 名無しさん 2014/04/26(土)14:51:49 ID:RGnCSsvAp
泣き真似をして仕方なく買う演技をする。
13: 名無しさん 2014/04/26(土)14:52:43 ID:l2y1UU4lI
連れて行かなければいいじゃん
16: 名無しさん 2014/04/26(土)14:53:12 ID:y266Iilb4
買っても娘には食べさせなけりゃいい
食えないわ、落としたことで怒られるわじゃ懲りるだろ
食えないわ、落としたことで怒られるわじゃ懲りるだろ
18: 名無しさん 2014/04/26(土)14:55:05 ID:iOaslrntw
>>13
留守番させるのも怖い件
>>16
それすると食費がね・・・
結局何か食わせなきゃいけないわけだし
留守番させるのも怖い件
>>16
それすると食費がね・・・
結局何か食わせなきゃいけないわけだし
15: 名無しさん 2014/04/26(土)14:52:59 ID:1jw0dTTY0
ゲンコツだな
17: 名無しさん 2014/04/26(土)14:53:42 ID:L9GdmhLth
確信氾は将来クズになるなw
19: 名無しさん 2014/04/26(土)14:55:31 ID:N4gUhIqgS
クズは早い内に正せ
そのまま社会にだしたら絶対氾罪者になるぞ
そのまま社会にだしたら絶対氾罪者になるぞ
20: 名無しさん 2014/04/26(土)14:56:22 ID:pAUmOdC60
本気でそんなことで悩んでんのかこのクズ親は。
ビンタでも怒鳴ってでもいけないことはいけないとわからせろ。
てめーみたいな甘いクソ親が増えたから最近のガキはたるんでんだよボケ
ビンタでも怒鳴ってでもいけないことはいけないとわからせろ。
てめーみたいな甘いクソ親が増えたから最近のガキはたるんでんだよボケ
21: 名無しさん 2014/04/26(土)14:56:31 ID:iOaslrntw
だからどうやって正せば良いんだよ
24: 名無しさん 2014/04/26(土)14:57:42 ID:SMzAQG1z1
>>21
しっかり 叱るしかないな
しっかり 叱るしかないな
23: 名無しさん 2014/04/26(土)14:57:36 ID:4OMDS5RUY
ちと恥ずかしいだろうがその場で「わざとだろうが!嘘をつくような子はうちの子じゃない!」
くらい言ってシメないとエスカレートするぞ
くらい言ってシメないとエスカレートするぞ
25: 名無しさん 2014/04/26(土)14:58:42 ID:Md7jIlaXO
がっつり〆なアカンやろ
30: 名無しさん 2014/04/26(土)15:02:42 ID:iOaslrntw
叱っても聞かないんだよなあ
甘いのかな
甘いのかな
31: 名無しさん 2014/04/26(土)15:03:02 ID:enJeduL15
てか最近の親はこんなことも注意できないの?
32: 名無しさん 2014/04/26(土)15:03:17 ID:4OMDS5RUY
とりあえず子供のころは悪いことをしたら罰がくるって教えなあかん
「落としたならあなたが買いなさい、お金ない?お母さんは知らん、自分でなんとかしなさい」
とでも責めてこの方法はまずいって教えるのが大事
「落としたならあなたが買いなさい、お金ない?お母さんは知らん、自分でなんとかしなさい」
とでも責めてこの方法はまずいって教えるのが大事
39: 名無しさん 2014/04/26(土)15:07:28 ID:iOaslrntw
>>32
でもどうせ買うしかないんだよな、最終的には
でもどうせ買うしかないんだよな、最終的には
35: 名無しさん 2014/04/26(土)15:04:59 ID:QdLeerFTJ
娘にナメられてんだよ。
信頼関係や上下関係が築けてないなら躾もできないわなぁ。
まずそこからだ
信頼関係や上下関係が築けてないなら躾もできないわなぁ。
まずそこからだ
41: 名無しさん 2014/04/26(土)15:07:38 ID:N4gUhIqgS
最近こんな甘々な馬鹿親が増えてるんだよな
ろくに叱れないなら子供作るな
ろくに叱れないなら子供作るな
46: 名無しさん 2014/04/26(土)15:09:23 ID:l6m4TvU80
食べたいものを持って来てんだな
良かったじゃないか自己主張出来て
良かったじゃないか自己主張出来て
48: 名無しさん 2014/04/26(土)15:12:24 ID:TcraVqub0
お前ら子供に厳しすぎるだろ
幼少期なんてそんなもんだ
ロでしっかり説明しなきゃ叩いたりなんかしてたら逆効果
・・・と、保育園士がマジレス
幼少期なんてそんなもんだ
ロでしっかり説明しなきゃ叩いたりなんかしてたら逆効果
・・・と、保育園士がマジレス
51: 名無しさん 2014/04/26(土)15:15:33 ID:pAUmOdC60
>>48
この>>1がロでしっかり説明理解させて諭す事のできないクズだからむかついてんだよ
一番の問題はガキじゃない、この躾の一つもできないクソ親だから
この>>1がロでしっかり説明理解させて諭す事のできないクズだからむかついてんだよ
一番の問題はガキじゃない、この躾の一つもできないクソ親だから
49: 名無しさん 2014/04/26(土)15:14:01 ID:rSXje5Rxo
お前らなぐるなんてあほか?
暴※をふるうとか最低なクズだろクソが
暴※をふるうとか最低なクズだろクソが
59: 名無しさん 2014/04/26(土)15:22:21 ID:pBkBrwVR5
>>49
体罰は必要だろ
ロで言って分からない
↓
いらいらしてなぐりすぎて刹す可能性
↓
適度な体罰た互いの利益=子どもの教育と大人のブレーキになる
体罰は必要だろ
ロで言って分からない
↓
いらいらしてなぐりすぎて刹す可能性
↓
適度な体罰た互いの利益=子どもの教育と大人のブレーキになる
66: うちはスケ◆rQBTGQxAGw 2014/04/26(土)15:24:24 ID:m3QDRNM2W
俺が小さい時はよく親父に腕とか思いっきり叩かれたり蹴られてたけど
今はやらないの?時には思いっきりビンタも必要だろ?
今はやらないの?時には思いっきりビンタも必要だろ?
72: 名無しさん 2014/04/26(土)15:27:12 ID:83SGVDecc
俺は親によくビンタされてたけどホケンジョという言葉を覚えてから手をあげなくなった
それと弟が叩かれるのを見ていられなくなって親を必シに止めてたりもした
そのおかげで弟は今ニートです
それと弟が叩かれるのを見ていられなくなって親を必シに止めてたりもした
そのおかげで弟は今ニートです
73: 名無しさん 2014/04/26(土)15:28:30 ID:jT9IdmJOA
ロで言わずにすぐなぐる親も問題外だけどな
86: 名無しさん 2014/04/26(土)15:49:26 ID:lY2DyoJK4
とりあえず手をあげればいいと思ってる親はクズ
何故怒られているのかを子供が納得するまで分かりやすく説明してやれ
何故怒られているのかを子供が納得するまで分かりやすく説明してやれ
91: 名無しさん 2014/04/26(土)21:17:19 ID:A9l93Ta4s
お菓子とかクリスマスプレゼントとか他のものを我慢させればいい。
可能なら買い物に連れていかないということでもいい。
結局、もっと大事なものを失うということを教えればいいんだよ。
可能なら買い物に連れていかないということでもいい。
結局、もっと大事なものを失うということを教えればいいんだよ。
92: 名無しさん 2014/04/26(土)22:34:27 ID:Wf3zIiXNE
叱るときは感情的に叱るのは単に怖がらせるだけでアウト。
やったらいけないことは毅然として叱れ。
叱るときは態度を下手に軟化したりすると嘗められるぞ。
わざとだろうがそうでなかろうが、
「悪い事して手に入れたものは絶対に自分の物にはならない」
ってことを叩き込むことが重要だと思う
だから落としたものは絶対に与えないこと。
与えるから味をしめる。
そこは親の責任。
食べ物は落としたもの以外を食べさせればすむ話。二三日栄養がかたよったって人間シにやしない。
ご飯や味噌汁だけでも生きていけるんだから問題なし。
ちなみに、おいらの知り合いの娘も同じことやってて、
そのスーパーの店長に呼び出されて怒られてたわ。
迷惑行為になるって。
万引きじゃないのに交番から警察官も来て怒られて娘ずっと泣いてたらしい。
それ以来ぱたっと止んだようだけど。
やったらいけないことは毅然として叱れ。
叱るときは態度を下手に軟化したりすると嘗められるぞ。
わざとだろうがそうでなかろうが、
「悪い事して手に入れたものは絶対に自分の物にはならない」
ってことを叩き込むことが重要だと思う
だから落としたものは絶対に与えないこと。
与えるから味をしめる。
そこは親の責任。
食べ物は落としたもの以外を食べさせればすむ話。二三日栄養がかたよったって人間シにやしない。
ご飯や味噌汁だけでも生きていけるんだから問題なし。
ちなみに、おいらの知り合いの娘も同じことやってて、
そのスーパーの店長に呼び出されて怒られてたわ。
迷惑行為になるって。
万引きじゃないのに交番から警察官も来て怒られて娘ずっと泣いてたらしい。
それ以来ぱたっと止んだようだけど。
93: 名無しさん 2014/04/26(土)22:50:42 ID:Wf3zIiXNE
そーいや、うちの息子の通ってる保育園。
3才〜5才児のクラスでは食べ物で遊ぶなどの粗末な行動すると、
その日のおやつが問答無用で無しになる。
みんなが食べてるそばで、部屋の外に出されて正座させられてた。
泣いても喚いても食わせて貰えない。
とりあえず、迎えに来た親には説明してご了承ください。で終わり。
そのせいか、年齢が上がるにつれて、食べ物を粗末にする子供は激減した。
うちの息子もご飯を残したりすることがなくなったなぁ。
食事を途中で残した時も、ちゃんと食べきれるまでお菓子やおやつは食べるの禁止。
それを家でも徹底したら、嫌々ながらも出されたものは残さず食べてくれてる。
厳しくも徹底した姿勢を貫く保育園には感謝したい。
ちなみに、認可保育園での話だよ。
3才〜5才児のクラスでは食べ物で遊ぶなどの粗末な行動すると、
その日のおやつが問答無用で無しになる。
みんなが食べてるそばで、部屋の外に出されて正座させられてた。
泣いても喚いても食わせて貰えない。
とりあえず、迎えに来た親には説明してご了承ください。で終わり。
そのせいか、年齢が上がるにつれて、食べ物を粗末にする子供は激減した。
うちの息子もご飯を残したりすることがなくなったなぁ。
食事を途中で残した時も、ちゃんと食べきれるまでお菓子やおやつは食べるの禁止。
それを家でも徹底したら、嫌々ながらも出されたものは残さず食べてくれてる。
厳しくも徹底した姿勢を貫く保育園には感謝したい。
ちなみに、認可保育園での話だよ。
97: 名無しさん 2014/04/27(日)03:58:15 ID:enhkGZ2os
金だけ払って商品は処分してもらえ
痛手だが矯正しないと歪むぞ
痛手だが矯正しないと歪むぞ
コメント一覧
手だと思う
一回だと覚えないから何回かやる
袋菓子とか箱菓子ならまだしも(恐らくだが)パックの惣菜とか余計なものを触るなってきつく言うとかさ
まさか陳列棚にタックルして「落としちゃった(´・ω・`)」なんてことはないだろうし
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。