146: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)13:44:03 ID:abi
こんなところに書くのもどうかと思うんだけど、他に言える場所がない。
私は二人姉妹の長女だけど、妹は1歳前になくなっている。
年子(といっても1歳11ヶ月差)だから、妹の記憶はかなりおぼろげ。
物心ついたときには家に妹ちゃんコーナーと呼ばれているスペースがあって、
妹の写真に向かって妹ちゃん行ってきますとかおやすみとか声をかけたり、
お菓子やおもちゃを供えたりしていた。
私は二人姉妹の長女だけど、妹は1歳前になくなっている。
年子(といっても1歳11ヶ月差)だから、妹の記憶はかなりおぼろげ。
物心ついたときには家に妹ちゃんコーナーと呼ばれているスペースがあって、
妹の写真に向かって妹ちゃん行ってきますとかおやすみとか声をかけたり、
お菓子やおもちゃを供えたりしていた。
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その27】
自分としては妹は会えない友達のような感覚で、
かなり大きくなってからも写真に話しかけたりしていた。
もう私もいい年で、今は結婚して、妊娠中。
先日、祖母のお見舞いに行ったら、祖母はかなり痴呆が進んでいた。
もうすぐ子供が産まれるよと報告したら、祖母が
「姉ちゃん、あんた本当に気をつけなさいよ、優しいのはいいけど、
赤ちゃんに触っていいのは大人だけだよ、今度はちゃんと守らないと、妹ちゃんみたいになるよ」
というようなことを言った。
私がおっちょこちょいだから、気をつけて世話をしないと
シんでしまうよと言いたかったのかもしれない。
でも祖母の言い方がちょっとひっかかったから、どういうこと?
何に気をつけたらいいの?と聞いたら、
「お顔にお布団はかけなくってもいいんだよ」と言われた。
それで、妹は私がころしてしまったんだと気づいた。
捏造の記憶かもしれないけど、妹が生きていた頃、
妹に布団をかけたりおむつをかえたりしてあげた記憶がある。
もともとぽぽちゃんとかのお世話人形が大好きで、
妹が産まれて本物のぽぽちゃんだ!と可愛くて嬉しかったのを覚えてる。
親に確認したら、どこで聞いたの?何言ってるの?と詰問されて、
祖母のことを言ったら、なんだ、おばあちゃんボケちゃってるから、
そんなわけ無いでしょ、あんたがおっちょこちょいだから心配してるだけと言われた。
妹のシ因を聞いたら、寝ているときのジコ、
気づかないうちに布団がかかっていて窒息してしまったと前から聞いていたことを言われた。
全部私の気のせいかもしれないけど、本当かもしれない。
自分がころしてしまったかもしれないと怖くて怖くてたまらない。
かなり大きくなってからも写真に話しかけたりしていた。
もう私もいい年で、今は結婚して、妊娠中。
先日、祖母のお見舞いに行ったら、祖母はかなり痴呆が進んでいた。
もうすぐ子供が産まれるよと報告したら、祖母が
「姉ちゃん、あんた本当に気をつけなさいよ、優しいのはいいけど、
赤ちゃんに触っていいのは大人だけだよ、今度はちゃんと守らないと、妹ちゃんみたいになるよ」
というようなことを言った。
私がおっちょこちょいだから、気をつけて世話をしないと
シんでしまうよと言いたかったのかもしれない。
でも祖母の言い方がちょっとひっかかったから、どういうこと?
何に気をつけたらいいの?と聞いたら、
「お顔にお布団はかけなくってもいいんだよ」と言われた。
それで、妹は私がころしてしまったんだと気づいた。
捏造の記憶かもしれないけど、妹が生きていた頃、
妹に布団をかけたりおむつをかえたりしてあげた記憶がある。
もともとぽぽちゃんとかのお世話人形が大好きで、
妹が産まれて本物のぽぽちゃんだ!と可愛くて嬉しかったのを覚えてる。
親に確認したら、どこで聞いたの?何言ってるの?と詰問されて、
祖母のことを言ったら、なんだ、おばあちゃんボケちゃってるから、
そんなわけ無いでしょ、あんたがおっちょこちょいだから心配してるだけと言われた。
妹のシ因を聞いたら、寝ているときのジコ、
気づかないうちに布団がかかっていて窒息してしまったと前から聞いていたことを言われた。
全部私の気のせいかもしれないけど、本当かもしれない。
自分がころしてしまったかもしれないと怖くて怖くてたまらない。
148: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)19:38:28 ID:8PL
>>146
妹さんがシんでいるのは事実で、原因がどうあれそこを気にしてもしょうがない
万が一事実であっても、例えば幽霊とかシ後の世界があったとして
今更怖い辛いごめんとか言われても正直妹さん本人が困るでしょ、辛気臭いの嫌じゃん
しかも気のせいだったらもっと妹さん脱力だよ
「マタニティブルーにも程がある」ってさ
今までどおり、会えない友達として身近に感じながら生きてけばいいんだよ
妹さんがシんでいるのは事実で、原因がどうあれそこを気にしてもしょうがない
万が一事実であっても、例えば幽霊とかシ後の世界があったとして
今更怖い辛いごめんとか言われても正直妹さん本人が困るでしょ、辛気臭いの嫌じゃん
しかも気のせいだったらもっと妹さん脱力だよ
「マタニティブルーにも程がある」ってさ
今までどおり、会えない友達として身近に感じながら生きてけばいいんだよ
149: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)22:02:49 ID:oc7
コメント一覧
赤ちゃんなら蹴飛ばして顔の方に毛布かかったとかあるあるだし、真相は分からんけどこの人が悲しい罪悪感抱えたままなのはやりきれないんだが
婆ちゃん酷過ぎ
婆ちゃんも報告者が悪いだなんて本気で思ってるわけじゃないと思うがね
壁に少し落書きしちゃった、とかの子供のイタズラを「おいたしちゃだめよ」って注意するくらいの気持ちだったんじゃないの
もし仮に本当に報告者がやってたとしても、親も祖母も年子の姉が悪いなんて思わんよ
ずっとそう思ってたから、ボケて出てきたんじゃないの?
乳児と2歳児なら目を離すと言ってもトイレくらいだろうし
家事をしながらちょこちょこ見てるもんでしょ
布団がかかってしまったのに気付かなかったんなら母親が悪いって事
暗に母親を責める事になるから、もう深く考えない方がいい
あとは、AさんがやったことをBさんがやったように記憶改変したり
自分の記憶を繋ぎ合わせてそれっぽいことを言うから、事情を知らなければ真に受けてしまうこともある
あまり本気で受け取らないほうがいいよ
ばぁちゃん
いったらアカンやつやでー!!!
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。