710: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 08:37:49 ID:7RYjqqKj


昨日の夕方、車で10分の距離にある夫の実家で
トラブルが発生したので夫婦で急遽向かうことに

午後6〜8時の時間帯指定の荷物が届くことになっていたものの
大手ではないので(いわゆるデリバリー協力業者)

連絡して時間帯を変更することもできなかったので、

荷物を玄関先に置いて欲しいという張り紙をすることにした


引用元: その神経が分からん!part466






その張り紙を見た夫が急にペンを取って、
書き出しの「いつも配達ありがとうございます」の部分を線で消し

「仕事でやってるんだし、こっちは配送料払ってるんだから、

こんな卑屈なことを書く必要はない」と言い放った

神経わからん


712: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 08:54:32 ID:fYYohJs4
>>710
人にお礼を言うことを卑屈だと考えてるってことは余裕がないんだね
知り合いの金持ちはPCの先生として私を自宅に呼んでは
十分な手当の他にごちそうをしてくれたりおみやげをくれて
「忙しいのにありがとう」と言ってくれる

旦那さんはサービスに対してお金を払ってるんだろうけど、

あなたはきっと普段から人に対してお金を払ってるんだね

あなたは立派な人だと思う

711: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 08:44:11 ID:RbyCn9Uj
飲食店でありがとうとか言う人のことが分らなさそうだね

713: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 08:55:34 ID:7RYjqqKj
>>711
まさにそれ!会計のときに
「ごちそうさまでした」

と言うとすぐ不機嫌になる


その後ずっと「何のために金を払ってると思ってるんだ」

とか文句言われる


714: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 09:00:41 ID:enFyOQ84
>>713
それ逆に店の人が「有難うございした」って言った時に
「何のために商品を提供してるんだありがとうございますはおかしいだろ」
って店員に食って掛かるまでいったら本物だな

提供であってるわね?

715: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 09:19:06 ID:UEy8gZyq
お客様は神様と思ってるのかなあ

717: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 09:34:41 ID:7Iwz39xv
>>713
そういう客は店員側も分かってるから(チッ。また来たのかよクソ客)とか
(さっさと帰れ。二度と来んなバーカ)って嫌われてる率九割超えだけどいいのかなw
大体そういうクソ野郎どもは「俺が(私が)お前の時給払ってやってる」
「来てやって金払ってやってるんだから待遇よくて当たり前」と勘違いしてるんだよね
店側からしたら別にお前に頼んでないし客単価1000円前後の店で何求めてんの?

とか軽蔑の目でしか見てないという…

718: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 09:45:26 ID:tLp7xniB
>>710
なんか思いやりもないつまんないやつと結婚したな。

感謝の気持ち持てない人間って一定数いるからな。
何でも金出してるんだからと偉そうなバカ。

722: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 10:06:00 ID:Thb9zeVv
>>713
子供に悪影響だから早めに直してあげた方がいいよ…
それか小遣いあげてフロ掃除でもお願いして冷たくするくらいで

経験させてあげたらいいと思う

758: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 22:04:26 ID:OdbGVevc
>>710
親の躾の程度が知れますな。

759: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/17(金) 23:30:48 ID:tLp7xniB
>>710
配達とか店員に冷たいやつってほんとクズ