568: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:00:43

近所に住んでる義兄夫婦

夫のお姉さん週2か3のパートで義兄は会社員でもうすぐ2歳になる息子がいるんだけど
平日の日中はほとんど私に子ども預けっぱなし
義姉はパートが~って言うけどパートも朝9時から昼2時までの
パートなのに朝9時前に連れてきて18時まで置きっぱなし

酷い時は連絡なしで21時まで迎えに来ない日もある
義実家も近所にあるけど義母は孫の預かり拒否
義兄の実家は県外にあって無理

独身時代の借金?奨学金の返済とかあって
保育園に入れるにはお金に余裕がない?

引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう617






今年3月以降夫が九州へ異動になる予定(未確定だけど確実だと思う)
なので私も付いてくつもりなんだけど

正月に義姉に会った時、義姉から

「2人目妊娠した、安定期に入ったところ」って報告された

話聞いてたら私に預ける前提で作ったらしい
義兄夫婦は子供はとても可愛がるけど世話するのは面倒がるタイプ
「私夫婦の転勤とか聞いてない、私夫に単身赴任してもらえ」ってキレられた

転勤の話も義兄夫婦の件があるので夫が自ら志願した

何がなんでも絶対転勤したいわ

569: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:08:18
最後まで教えなきゃよかったのに

570: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:13:42
金がないのに2人目か〜

571: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:15:33
親ガチャ外れて可哀想

573: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:27:09
>>568
めちゃくちゃ身勝手な義姉だね
対応は夫に任せなよ

574: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:28:33
実母さえ拒否してるのになんで義理の間ではっきり拒否しないんだろ
図々しい人も嫌いだけどまんまと利用されてる人って
厚かましい人を増長させてて同じくらい嫌い

572: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:16:58
吸収ついていくくらいなら残って無償保育所やった方がまし

575: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 11:29:37
自分東京出身、九州育ちやけど九州いいよ
転勤ならそんなに山奥じゃなさそうだからさ、ゆっくり暮らせるよ

578: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 12:02:59
>>568
平気で3月まで無償預かりしてあげるの?今までも信じられんけど
転勤までまだ続けるのが信じられんよ
どう考えても厚かましすぎるしそれじゃあなたは日中何もできないじゃん
何かしら対価もらえと思うしパート終了後は
毎日即引き取り来なければ警察や児相に連絡するって言っていいよ


588: 568 2022/01/09(日) 15:26:48

最初は産後うつ(ほんとかどうかはわからん)の相談されて

昼間の1から2時間預かろうか?ってわたしから提案して
はじめの方こそものすごく遠慮とか感謝があったからよかった
3ヶ月過ぎた頃から相談も無しにパートはじめてパートの間面倒みて→ずるずる預かる時間が延びた
「もう預からない」ってはっきりと夫と一緒に義姉にいったら
まだ2歳になってない子を玄関先に置いて消えるようになった

義実家の庭に放置したり義妹のアパートのエントランスに置き去りにしたり
その件で市の職員さんやお巡りさんからも注意は受けてる
夫の親戚が養子にもらってもいいって話が出ていて
そんなに育てられないなら親戚に預けるか?って話し合いしてる最中に
2人目をつくってる(出来ちゃったじゃなく故意に妊娠した)

転勤先は福岡県中央区あたりだと思う(行ったことはない)
私はジコで足怪我して休職中だった

赤ちゃんの頃はまだよかったが 後遺症で片足引きずってる状態で
2歳児の面倒はみれないわ

話通じないから物理的に遠くへ逃げる

590: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 15:49:40
>>588
うわぁ子供作っちゃいけない人たちじゃん
義兄も頭おかしいね
全力で逃げて!

591: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 16:22:32
>>588
放置の都度110番したらよかったのに

597: 568 2022/01/09(日) 18:02:02
>>590
>>591
緊急性がないのかな
それか親族の間のトラブルだから?
親戚や親が近くにいるからもっとサポートしてあげてください

みたいなことと 義姉がお説教されて終わりだよ

義兄は育児にはノータッチ