132: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 12:18:04.63
長男教の田舎住み
旦那(次男)と私の子は女児ばかりだったが、義実家にも可愛がられて仲良くやってきた
義兄(長男、45)とその嫁(40)が不妊治療の末にようやく身ごもった男児にみんな大喜び
しかし一応検査すると染色体異常が発見された
旦那(次男)と私の子は女児ばかりだったが、義実家にも可愛がられて仲良くやってきた
義兄(長男、45)とその嫁(40)が不妊治療の末にようやく身ごもった男児にみんな大喜び
しかし一応検査すると染色体異常が発見された
引用元: ・【常識?】 義実家おかしくない? 111【非常識?】
スポンサードリンク
義両親も義兄たちもせっかく授かった命なのだから、と産む方向
障害児は天使、障害児を持った家庭は幸せ、障害を越えて命を愛する私たち!と酔ってる様子
でも旦那と私だけが反対で、義実家と話し合い。旦那が矢面に立ってくれた
「最近はダウン症も50、60まで生きるのに、自分らのシ後どうするつもりなんだ
胎児が30になる時、義両親はもうとっくに骨になってるし、
義兄は後期高齢者。介護が必要になってるかもしれない
自分が介護を受ける歳になりながら、障害者のオムツを替える覚悟があるのか?
障害者施設に捨てることになるんじゃないのか?」
すると義実家から信じられない一言
「〇子(私の子)たちがいるじゃないの」
このまま産むつもりなら縁切ることになるかも
引越し大変だから嫌だなぁ
133: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 12:24:43.79
別世帯の話にそこまで首突っ込むのって普通なの?
さすがに余計なお世話な気がする
嫌なら黙って疎遠にすれば良いのに
さすがに余計なお世話な気がする
嫌なら黙って疎遠にすれば良いのに
135: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 12:36:21.27
>>132
矢面ってw 自分から首つっこんでおいて?
矢面ってw 自分から首つっこんでおいて?
136: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 12:43:24.83
>>132
障害の知識なく刹せはないわ
障害の知識なく刹せはないわ
137: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 12:50:44.48
>>134
誘導とかおかしな事はやめといた方がいいと思うよ
旦那さんとトメが別人格でもトメに育てられたという事実を忘れない方がいい
完全な被害者であるという立場を貫くだけで十分かと
誘導とかおかしな事はやめといた方がいいと思うよ
旦那さんとトメが別人格でもトメに育てられたという事実を忘れない方がいい
完全な被害者であるという立場を貫くだけで十分かと
139: 105 2019/03/30(土) 13:02:02.02
>>137
それもそうですね。
今まで色々ありましたが、夫は私が義母の事を
悪く言わず気を使って過ごしてきた事を理解してくれてるので大人しくしておきます。
それもそうですね。
今まで色々ありましたが、夫は私が義母の事を
悪く言わず気を使って過ごしてきた事を理解してくれてるので大人しくしておきます。
138: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 12:54:54.63
今時障がい差別なんて
140: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 13:06:54.35
>>132
今時いとこの関係で面倒見るなんてあり得ないし、黙って疎遠にすればいいのに
今時いとこの関係で面倒見るなんてあり得ないし、黙って疎遠にすればいいのに
141: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 13:29:28.49
>>132
よその家のことなんだから障害児産むなとか言わなきゃいいのに〜
本当に障害児産まれるかもわからんし、もし産まれてもあんたらには関係ないしな〜
世話してくれって言われても断わりゃいいだけの話だし、
誰がおかしいってあんたとあんたの旦那がおかしいだけだよ〜
よその家のことなんだから障害児産むなとか言わなきゃいいのに〜
本当に障害児産まれるかもわからんし、もし産まれてもあんたらには関係ないしな〜
世話してくれって言われても断わりゃいいだけの話だし、
誰がおかしいってあんたとあんたの旦那がおかしいだけだよ〜
142: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 13:35:05.95
産む産まないはロ出しする権利はないからね
ただ娘さんたちが障害のあるいとこの面倒を見ることからはなんとしても逃げないとね
ただ娘さんたちが障害のあるいとこの面倒を見ることからはなんとしても逃げないとね
143: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 13:43:41.19
義母さんか言う事が正論なんだよね。
学ぶ事は多いし、より日々の生活に感謝して深くを知る事になるよね。
むしろ同居してみんなで楽しく暮らしてみたらどうかな?
学ぶ事は多いし、より日々の生活に感謝して深くを知る事になるよね。
むしろ同居してみんなで楽しく暮らしてみたらどうかな?
144: 132 2019/03/30(土) 13:46:33.11
障害児の現実を知った上で、きちんとシぬまで世話できるなら止めないわ
それを頭花畑のまま、他人(将来的にうちの子)に丸投げしようとしてるから反対
義母は「下の子となら年頃も近くなるし、結婚させて跡継ぎを……」とまで言ってたよ
義母に預けることも多い娘(4)には「わたしあかちゃんと結婚するの?」と言われた
娘の幸せが一番だから、洗脳される前に疎遠にしたい
同じ町内住みで、義父社長の自営業役員だから引越しと転職が必須
大変だけど、産んでもらって疎遠にするのが倫理的に一番いいよねって結論だよ
それを頭花畑のまま、他人(将来的にうちの子)に丸投げしようとしてるから反対
義母は「下の子となら年頃も近くなるし、結婚させて跡継ぎを……」とまで言ってたよ
義母に預けることも多い娘(4)には「わたしあかちゃんと結婚するの?」と言われた
娘の幸せが一番だから、洗脳される前に疎遠にしたい
同じ町内住みで、義父社長の自営業役員だから引越しと転職が必須
大変だけど、産んでもらって疎遠にするのが倫理的に一番いいよねって結論だよ
145: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 13:58:09.84
義実家に依存しているからダメなんじゃないの
長男に任せて自立したらいい
長男に任せて自立したらいい
154: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 15:47:12.05
>>146
きょうだいじでぐぐってみるといいよ
不妊治療の末に障害児だから、イトコに丸投げする気満々なんでしょ
きょうだいじでぐぐってみるといいよ
不妊治療の末に障害児だから、イトコに丸投げする気満々なんでしょ
147: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 14:21:17.78
長男教の自営で次男なのによく実家の役員なんぞになったなぁ〜
151: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 14:43:36.81
娘さんたちが可哀想だ
早く遠方に転職引越し絶縁できるといいね
早く遠方に転職引越し絶縁できるといいね
152: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 14:45:50.33
>>151
普通に考えて、祖母が「障害ある従弟と結婚しろ」なんて言い続けてたら物心ついた頃には祖母大嫌い娘に育つだけだよ
普通に考えて、祖母が「障害ある従弟と結婚しろ」なんて言い続けてたら物心ついた頃には祖母大嫌い娘に育つだけだよ
153: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 14:55:49.88
今回のことで長男夫婦はあなた方次男夫婦と上手いこと溝作ってくれるといいね
いとこをきょうだい児要因にしようとする義実家ともさっさと縁切りできますように
とにかく全力で逃げてー!
いとこをきょうだい児要因にしようとする義実家ともさっさと縁切りできますように
とにかく全力で逃げてー!
155: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 15:53:01.14
産まれる前からぎゃあぎゃあロ出しする夫婦に従姉妹を頼る気の夫婦
よくもまあ似たようなレベルのクズが集まったもんだ
よくもまあ似たようなレベルのクズが集まったもんだ
156: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 16:39:06.50
>>155
や、身内に障害者いたら自分の子どもたち縁談とかの将来に響くから当然だろう
しかも丸投げさせようとしてる訳だし
や、身内に障害者いたら自分の子どもたち縁談とかの将来に響くから当然だろう
しかも丸投げさせようとしてる訳だし
157: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 16:45:42.27
とりあえず義実家から自立してからの話だな
娘も預かって貰ってるなら遠ざかるチャンス
娘も預かって貰ってるなら遠ざかるチャンス
161: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 17:30:15.19
きょうだい児スレ見てみるといいよ
162: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 17:37:02.79
>>161
扶養義務すらない従弟なのに?
扶養義務すらない従弟なのに?
163: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 17:40:34.60
現実問題でってこと。
法があっても、実際の生活は思うようにならない。
法があっても、実際の生活は思うようにならない。
164: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 17:55:31.84
>>163
4親等なんて婚姻が可能なくらいの他人なんだよ
なのに何が思い通りにならないんだろう?簡単に逃げられるよ
障害者の親が興信所とか使ってでも追い回してくるってなら、かなりのレアケースだし
行政が3親等以上に連絡取る術もなし
昔の身元調査だって3親等以内だし
思うようにならない実際の生活って具体的にどんななの?
4親等なんて婚姻が可能なくらいの他人なんだよ
なのに何が思い通りにならないんだろう?簡単に逃げられるよ
障害者の親が興信所とか使ってでも追い回してくるってなら、かなりのレアケースだし
行政が3親等以上に連絡取る術もなし
昔の身元調査だって3親等以内だし
思うようにならない実際の生活って具体的にどんななの?
166: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 18:15:33.51
義実家自営役員でトメに娘預けてるって
実質、義実家に養ってもらって子育てまでしてもらってるのと同じようなもんだしね
そのぬるま湯手放したくないわなぁ
実質、義実家に養ってもらって子育てまでしてもらってるのと同じようなもんだしね
そのぬるま湯手放したくないわなぁ
167: 名無しさん@HOME 2019/03/30(土) 18:17:41.69
産まれてくる子供にとってはこんな叔父夫婦は絶縁してくれた方が幸せになれるよね
コメント一覧
夫婦の意見が一致してるのなら、もう引っ越して音信不通にすればいいじゃないの。
そんな義母に子供預けるとか馬鹿じゃん。
一応、福祉職の立場で言わせてもらうと、都会で生活しているのであればダウンなら何だかんだどうにかなる
田舎は知らんけどね
そんな中産んで育てようとするのは、ハードル高いと思わざるを得ないなあ、自分は
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。