701: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 09:57:36.89 ID:efNBz5XS.net

アラフォーの人と付き合い始めました。当方30女です。

相手は若く見えるし実際家や趣味なんかも若い感じだし
中卒に近い学歴なのにどおして?と言うような企業で
働いており当然稼ぎも同年代平均より上です。


最初からある程度互いに結婚を前提にという感じだったのですが

一点だけ非常に気になることがあります。

引用元: 【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】47






それは彼の住まいが持ち家だと言うことです。

所得からするとおかしくはないのですが、何度も行ってますが
本当にあの広い家に一人で住んでいるのです。
どうして?って聞くとどうやら昔結婚直前で破談になった

(×はなし)相手がいたみたいです。


それを聞いてかなり不安になりました。

家を持ってると言うのも
お金持ち→そんな私の意見が何も反映されない呪いの家での新生活
って感覚まで急落。この先どうすべきでしょうか。。。

702: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 10:00:48.71 ID:Uq+u24Pw.net
>>701
意味がわからん
家買った後に破談になったけどそのまま住んでるだけでしょ?
何が問題なのかがわからん

703: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 10:04:22.09 ID:Zsl3le0r.net
>>701
どうって?そんな家売ってしまえってこと?
それは相手の方と話し合わないと、ここで他人に相談してもどうにもならないのでは?

705: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 10:17:02.19 ID:g8VPVa4O.net
>>701
>私の意見が何も反映されない

結婚前から家を持ってる人なら、あなたの意見が反映されてない家なのは当たり前だよね
アラフォーくらいになると、結婚に備えて家を購入してる人も普通にいるでしょ
そういう人に嫁いで、意見の反映されない家に住んでる奥様はいくらでもいるよ

彼の場合はたまたま前の女の影があるからイメージ悪く「呪い」と感じるだけで、
そのことに固執しすぎだと思う
いい年して「あなたが初めての女性です」なんて人はいないだろうから
どの男性にも多かれ少なかれ女の影が見え隠れするのは当然で
そういうの気にしすぎてると、誰とも結婚できないんじゃないだろうか

739: 687@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 09:49:28.76 ID:bUNDz5yV.net
色んな意見有難うございました。

>>702
ざっくり言うとそう言うことなんですけどどうしたらいいか分かりません。

もう一度新居を一緒にと言うのは横柄すぎますか??
凄い贅沢なところに住みたいわけではなくて
前の人がデザインした豪邸に住むくらいなら
自分が気に入った2DKアパートで始めたい
という意味です。

>>703
売ってしまえは乱暴ですね。せっかく蓄財されてるのに、
賃貸とかに回せばいいのではないですか。

>>705
凄く分かりやすく有難うございます。
私今回のことで色々調べてる中で
婚活中に親の敷地に家を新築したという事例を見たんです。
それと同じとは言いませんが、やっぱり家って二人の物だから
最初に用意しておくのは違うと思うんです。
勿論今回のはもっとレアケースだと思いますが・・・

740: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 09:58:11.11 ID:ylCIjiTg.net
>>739

前の婚約者との思い出が詰まってる家で新婚生活始めるのツライ…
新しく新居を探すのは駄目かな?って相談するしかないよね
相手はそこで新婚生活を始めてはいないから気にならないかもしれないけど自分は気になってるのは伝えていいんじゃない?

741: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 10:16:33.16 ID:bUNDz5yV.net
>>740
彼の友達(既婚子有)には言われたことあるみたいです。
「そんなの新しい彼女は嫌がるんじゃないの?」って。
でも本人が意に介さずという感じだし、何千万はしてる
買物だろうから、それを言うことで険悪になるのも怖くて。
でも言ってみます。言わないと平気だと思われますもんね。

742: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 10:24:23.81 ID:ylCIjiTg.net
>>741
毎日の事だしね
自分なら駄目なら諦めて住んでから自分仕様にしちゃうかな?
そのマンション転売して違うマンション買うのもありだし希望は言ってもいいと思うよ
だけど結婚て凄くお金かかるから実際新居でお金使わないのは楽なんだけどね…

706: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 10:26:34.53 ID:A3w5Kmnt.net
>>701
話し合いに一票。
置いてある家具とか気になり出したら止まらないよね。
経験あるから気持ちはわかるよ。
マイホームの話とか見ると、
いいなぁ私も自分好みの家に住みたいなぁって思う。

743: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 10:34:23.78 ID:FWdVmOPw.net
自分の意見が反映された豪邸を捨ててまで
逃げた婚約者がいた男という方が気になるのだが
それは平気なんだね

744: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 11:43:57.93 ID:bUNDz5yV.net
>>743
全然平気ではないです。それが一番嫌でこの家に住む限りずっと思い続けると思います。
何かある度「だからこれまで結婚してなかったんだ。」「あっだからだ」
あ・・・って。

750: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 23:18:30.03 ID:Ss/Ifngh.net
呪いの家の最初のレスを読んだら、結婚前提だけどまだつきあい始めたばかりみたいなんだね
彼のこと好きで結婚したい!っていうのは感じられないんだけど
お金持ちと結婚したいだけで好きとか関係ないのかな?

754: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/21(日) 18:57:11.47 ID:Hu1+tVZM.net
あー自分も昔結婚直前まで行った相手が家建て始めてから別れたわ。
その人はサプライズ大好きで、私に何の相談もなく契約して
建て始めたのが判って、それでそれまでの不信感爆発した。

悪い意味で騙す人じゃなかったんだけど、大事なことをいつも
一人で決めてビックリさせるのでそれに振り回されて疲れた。

まあ独身で一戸建ての人には色々あるってことで。