282: 名無しの心子知らず 2008/09/15(月) 09:56:16 ID:dvNqfrpO
本当に呆れる。
昨日子供乗せれる自転車を買ってもらった。
そしたら夜旦那外出。
どこいってたの?と聞いたら友達にベビーカーあげてきた!と…。
なんで?!と怒ると自転車買ったからもうベビーカーは必要ないとのこと。
いやいや…それは私の両親が出産祝いでくれたお祝い品なのに。
結構高かったやつなのに。
昨日子供乗せれる自転車を買ってもらった。
そしたら夜旦那外出。
どこいってたの?と聞いたら友達にベビーカーあげてきた!と…。
なんで?!と怒ると自転車買ったからもうベビーカーは必要ないとのこと。
いやいや…それは私の両親が出産祝いでくれたお祝い品なのに。
結構高かったやつなのに。
二人目産まれたらどうするの?!
その前に子供まだ歩けないんですけど…
歩いてもベビーカーは必要だから。
何を言ってもあげちゃったし☆
本当に必要なら買ってやる!とか言ってるけどそういう問題じゃないし…
両親になんて言えばいいんだ…
本当に申し訳ない気持ちしかないし
子供の成長具合も知らないクソ旦那には
呆れた。
私がテレビ見れないように毎日リモコン持ち歩くのいい加減やめてほしい。
その前に子供まだ歩けないんですけど…
歩いてもベビーカーは必要だから。
何を言ってもあげちゃったし☆
本当に必要なら買ってやる!とか言ってるけどそういう問題じゃないし…
両親になんて言えばいいんだ…
本当に申し訳ない気持ちしかないし
子供の成長具合も知らないクソ旦那には
呆れた。
私がテレビ見れないように毎日リモコン持ち歩くのいい加減やめてほしい。
283: 名無しの心子知らず 2008/09/15(月) 11:14:54 ID:/TmGf0BK
>>282
その旦那、私に説教させてほしい。
泣かせる自信がある。
その旦那、私に説教させてほしい。
泣かせる自信がある。
287: 名無しの心子知らず 2008/09/15(月) 11:51:58 ID:WIizxXDX
>>283
カッコイイ!!!
ぜひ泣かせてほしい、それを見て私もすかっとしたい
カッコイイ!!!
ぜひ泣かせてほしい、それを見て私もすかっとしたい
289: 名無しの心子知らず 2008/09/15(月) 13:07:32 ID:JCUfstqU
>>282
うちもおととい子供乗せ自転車買ったばかり&まだ上手に歩けない&ベビーカーは両親から貰ったとなんだか他人事に思えなくて思わずレス
ベビーカーあげちゃうって信じられない!しかも断りもなしに。何も考えてないんだね…あたしだったら返して貰えとブチ切れます
基本的にうちの親は孫を可愛がったり物をくれたり離れていても色々気にかけてくれるんだけど旦那の親はそういうの殆ど無し。
別に旦那の親にそれを望むわけじゃないがうちの親に会った時くらい「いつも色々いただいてすみません」や「ありがとう」の一言でも言えっての!
ありがとうごめんなさいの挨拶が全く出来ないのは人としてダメだよね。
子供にはこんな人間に育って欲しくないし
手本にならない寧ろ真似させたくない生活態度の旦那イラネ
あとうちも作った料理に対しておいしいもまずいも言わずただ黙々と食べる
作りがいがないよね
うちもおととい子供乗せ自転車買ったばかり&まだ上手に歩けない&ベビーカーは両親から貰ったとなんだか他人事に思えなくて思わずレス
ベビーカーあげちゃうって信じられない!しかも断りもなしに。何も考えてないんだね…あたしだったら返して貰えとブチ切れます
基本的にうちの親は孫を可愛がったり物をくれたり離れていても色々気にかけてくれるんだけど旦那の親はそういうの殆ど無し。
別に旦那の親にそれを望むわけじゃないがうちの親に会った時くらい「いつも色々いただいてすみません」や「ありがとう」の一言でも言えっての!
ありがとうごめんなさいの挨拶が全く出来ないのは人としてダメだよね。
子供にはこんな人間に育って欲しくないし
手本にならない寧ろ真似させたくない生活態度の旦那イラネ
あとうちも作った料理に対しておいしいもまずいも言わずただ黙々と食べる
作りがいがないよね
293: 名無しの心子知らず 2008/09/15(月) 14:03:17 ID:dvNqfrpO
>>282です
返してもらえ!と言ってもシカト。
『俺いいことした☆』気分です。
あげた相手も何の連絡もしてこないし。
旦那の親*姉がくれたものを使わなかったりすると『せっかく買ってくれたのになんで使わないんだ!失礼だぞ!』と怒鳴り散らす。
ご飯も『俺が作ればもっと美味いのに。どうやったらこんなん作れんの?』と毎日嫌みばっか言うのでお弁当はなし、夜ご飯は食パン置いといてます。
義実家帰るとものすごくいいパパぶるので子供も戸惑ったりする。
帰ってきたら何もしてもらえないから。
返してもらえ!と言ってもシカト。
『俺いいことした☆』気分です。
あげた相手も何の連絡もしてこないし。
旦那の親*姉がくれたものを使わなかったりすると『せっかく買ってくれたのになんで使わないんだ!失礼だぞ!』と怒鳴り散らす。
ご飯も『俺が作ればもっと美味いのに。どうやったらこんなん作れんの?』と毎日嫌みばっか言うのでお弁当はなし、夜ご飯は食パン置いといてます。
義実家帰るとものすごくいいパパぶるので子供も戸惑ったりする。
帰ってきたら何もしてもらえないから。
295: 名無しの心子知らず 2008/09/15(月) 19:04:35 ID:YAZoZ6MG
>>293
ありえない。他人様のご家族にすみませんが、少し脳みそが崩れてますね。
私なら、自分の両親にありのままを話します。
ありえない。他人様のご家族にすみませんが、少し脳みそが崩れてますね。
私なら、自分の両親にありのままを話します。
298: 名無しの心子知らず 2008/09/15(月) 21:07:53 ID:MGZjJ1yb
>>282
ちょ、それ旦那病気なんじゃないの。
リモコン持ち歩くって…なんか理由あるの?あなたがテレビ依存症とかそんな理由が。
ベビーカーの件もそうだけど、私には悪意しか感じられない。
二人目つくるなんて怖っ
ちょ、それ旦那病気なんじゃないの。
リモコン持ち歩くって…なんか理由あるの?あなたがテレビ依存症とかそんな理由が。
ベビーカーの件もそうだけど、私には悪意しか感じられない。
二人目つくるなんて怖っ
320: 名無しの心子知らず 2008/09/16(火) 00:20:42 ID:VycS7D0j
っていうか、テレビ本体で操作すりゃ見れるんだから
リモコン持ち歩いても意味ないよね?
マルチリモコンみたいなのだって売ってるし。
そういう所も含めて、考えが足りない人だよね。
ベビカだって考えなしにカッコつけてあげる約束して
今更返せとは言えないんじゃない?と、エスパー。
ベビカの件は人事とは言え、許せんので
なんとかして返してもらって欲しい。
リモコン持ち歩いても意味ないよね?
マルチリモコンみたいなのだって売ってるし。
そういう所も含めて、考えが足りない人だよね。
ベビカだって考えなしにカッコつけてあげる約束して
今更返せとは言えないんじゃない?と、エスパー。
ベビカの件は人事とは言え、許せんので
なんとかして返してもらって欲しい。
326: 名無しの心子知らず 2008/09/16(火) 10:35:56 ID:UD6da/Xj
>>320
テレビに電源もチャンネル変えるのもついてないんです。
リモコンでしか操作できないんです。
旦那が一人暮らししてた時から使ってるよくわからないメーカーで…
リモコン買おうと思ったのですが、使えるのが見つからなかったので諦めました。
旦那がリモコンを持ち歩く理由は
リビングに子供を連れてきて欲しくないからです。
自分の物がたくさんあり、触られたくないとのこと。
ベビーベッドから下ろすな!!と怒鳴り散らされたこともありました。
自分が仕事してる時にテレビとか見て家に居るのが気にくわないみたいです。
前に朝旦那が出勤するときに一緒に家から出されたこともありました。
ベビーカーはあげた家に連絡して返してほしいと伝えたのですが、『もらったものは返せない。くれたからベビーカー買う用に用意してたお金使っちゃったし、返してほしいなら新しいの買ってきてよ!』と見ず知らずの人に言われました。
30代夫婦が10代の私に対して二人で噛みついてきたのはびっくりしました。
旦那にも話をしたのですが、『そりゃーもらったもの返せ!って言われたら誰だって怒るだろ』しか言われませんでした。
旦那のお母さんに言ったら同じ物を買ってくれると言ってくれました。
私の両親にも電話で謝ってくれました。
どうしてこんな礼儀正しい両親からこんな子供になるのか不思議です。
テレビに電源もチャンネル変えるのもついてないんです。
リモコンでしか操作できないんです。
旦那が一人暮らししてた時から使ってるよくわからないメーカーで…
リモコン買おうと思ったのですが、使えるのが見つからなかったので諦めました。
旦那がリモコンを持ち歩く理由は
リビングに子供を連れてきて欲しくないからです。
自分の物がたくさんあり、触られたくないとのこと。
ベビーベッドから下ろすな!!と怒鳴り散らされたこともありました。
自分が仕事してる時にテレビとか見て家に居るのが気にくわないみたいです。
前に朝旦那が出勤するときに一緒に家から出されたこともありました。
ベビーカーはあげた家に連絡して返してほしいと伝えたのですが、『もらったものは返せない。くれたからベビーカー買う用に用意してたお金使っちゃったし、返してほしいなら新しいの買ってきてよ!』と見ず知らずの人に言われました。
30代夫婦が10代の私に対して二人で噛みついてきたのはびっくりしました。
旦那にも話をしたのですが、『そりゃーもらったもの返せ!って言われたら誰だって怒るだろ』しか言われませんでした。
旦那のお母さんに言ったら同じ物を買ってくれると言ってくれました。
私の両親にも電話で謝ってくれました。
どうしてこんな礼儀正しい両親からこんな子供になるのか不思議です。
330: 名無しの心子知らず 2008/09/16(火) 12:18:21 ID:VycS7D0j
>>326
つかぬ事をお伺いしますが、その旦那で本当にいいの?
それ、モラ八ラじゃない?
愚痴スレで絡むのもどうかと思うけど、10代ならまだまだやり直せるよ?
義母さんも同じの買ってくれたり、謝ってくれたりはするかもしれないけど
結局、自分の息子の無礼を最も簡単な方法でs*r*拭いしているだけで
考えや態度を改めるよう、キツく注意はしないんでしょ?
その旦那を育てたのは義母だよ。
礼儀正しいんじゃなくって、30数年間同じ事やってきて慣れてるだけだよ。
つかぬ事をお伺いしますが、その旦那で本当にいいの?
それ、モラ八ラじゃない?
愚痴スレで絡むのもどうかと思うけど、10代ならまだまだやり直せるよ?
義母さんも同じの買ってくれたり、謝ってくれたりはするかもしれないけど
結局、自分の息子の無礼を最も簡単な方法でs*r*拭いしているだけで
考えや態度を改めるよう、キツく注意はしないんでしょ?
その旦那を育てたのは義母だよ。
礼儀正しいんじゃなくって、30数年間同じ事やってきて慣れてるだけだよ。
333: 名無しの心子知らず 2008/09/16(火) 15:05:17 ID:6yNZOJ+R
>>326
ベビーベッドから下ろすなって…
親になる資格ないな。
そんな父親が子に必要かどうか、いたほうが本当にマシなのか、考えた方がいいのでは…。
もっと大きくなって騒いだり暴れたりするようになったらどうなるかわからないよね。
あと過保護過干渉型の親は良い人物に見えることが多いよ。
常識あるならそんな話を聞いたら息子(旦那)を叱り飛ばす。
謝らせるのが普通。
「ごめんなさいね、私が買ってあげるからね」は対応としては非常識な部類なんでは…
旦那がそうなったのもそうやってずっと「俺様」主義できたからなんじゃ。
ベビーベッドから下ろすなって…
親になる資格ないな。
そんな父親が子に必要かどうか、いたほうが本当にマシなのか、考えた方がいいのでは…。
もっと大きくなって騒いだり暴れたりするようになったらどうなるかわからないよね。
あと過保護過干渉型の親は良い人物に見えることが多いよ。
常識あるならそんな話を聞いたら息子(旦那)を叱り飛ばす。
謝らせるのが普通。
「ごめんなさいね、私が買ってあげるからね」は対応としては非常識な部類なんでは…
旦那がそうなったのもそうやってずっと「俺様」主義できたからなんじゃ。
コメント一覧
歩き出した子供をベビーベッドから下ろすなって言う。
普段から怒鳴り散らして人前ではええカッコしいのそんな旦那いる?
10代とはいえこの人も頭弱すぎない?
デモデモダッテでウザいわ
リモコンでしか操作できないんです。
そんなわけねーだろwお前が機械関係(てほどのもんでもない)苦手で
認識できてないだけだろ
単なるモニターだって電源スイッチはある
ムカつくからコンセント切っちゃえばいいのにな
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。