374: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 20:50:17.20 ID:rgkMZbio.net
一年前の三月三日に産まれた息子に雛翔と名付けてしまいました……
一年前の今頃は可愛い!ひなくんって呼べて
漢字も可愛い!とお花畑でした
一年前の今頃は可愛い!ひなくんって呼べて
漢字も可愛い!とお花畑でした
引用元: ・子供の名付けに後悔してる人 62人目
でも最近引っ越して来てから児童館とか支援センターで
息子の名前を言う度みんな固まります…
ごめんよ息子…
377: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 21:00:06.26 ID:1OBE2kvG.net
ずっと成長できなそう
376: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 20:55:48.05 ID:bAvfJiVo.net
>>374
百歩譲って「ひなと」はいいとして、なんで「雛」なのか
大人になっても爺さんになってもずっと雛かよ
百歩譲って「ひなと」はいいとして、なんで「雛」なのか
大人になっても爺さんになってもずっと雛かよ
379: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 21:09:38.36 ID:DpcZ5r/1.net
>>374
この漢字でひなとって読ませるのかな?
ひなくんって子供なら可愛いと思うよ。大きくなったら嫌がるだろうけど今時ひなた君も多いしまぁどんまい
この漢字でひなとって読ませるのかな?
ひなくんって子供なら可愛いと思うよ。大きくなったら嫌がるだろうけど今時ひなた君も多いしまぁどんまい
384: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 22:07:32.02 ID:UBI6H5f5.net
>>374
雛じゃ翔べないじゃーん。
雛じゃ翔べないじゃーん。
385: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 22:12:05.32 ID:lJouscQ9.net
雛でも翔べる強さをナンチャラ〜
387: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 22:24:17.36 ID:rgkMZbio.net
皆様の指摘が心に染みます…
雛なのに翔ってどういう事みたいな感じですが380さんの想像が正しいです
雛祭り産まれなので雛という漢字を記念に使おうと思い雛でも翔べる強さをという
意味をこめて名付けました
後雛という漢字を使った名前はあんまり身近に居なかったという事もあって
響きで被っても漢字は被らないだろうと思って付けたというのもあります
引っ越し先の近所にいる若ママにすら馬鹿にされた理由が何となく分かりました……
雛なのに翔ってどういう事みたいな感じですが380さんの想像が正しいです
雛祭り産まれなので雛という漢字を記念に使おうと思い雛でも翔べる強さをという
意味をこめて名付けました
後雛という漢字を使った名前はあんまり身近に居なかったという事もあって
響きで被っても漢字は被らないだろうと思って付けたというのもあります
引っ越し先の近所にいる若ママにすら馬鹿にされた理由が何となく分かりました……
388: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 22:38:32.62 ID:MiyAUf1y.net
皆さん、レスありがとうございます。
女の子の名前なんですが、親戚のおじさま、おばさまからは不評で
周りの友人からはカワイイと言ってもらえるのですが本音のところはどうなんだろと?
ご意見いただきたくて書き込みました。
女の子の名前なんですが、親戚のおじさま、おばさまからは不評で
周りの友人からはカワイイと言ってもらえるのですが本音のところはどうなんだろと?
ご意見いただきたくて書き込みました。
389: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 22:44:59.39 ID:SnUvFjxM.net
なんで最近の人たちって被ることをそんなにも嫌うの?
日本にいる一億二千万人の一人で、この地球で消費して消えていくだけの存在になんて名前つけようが個性なんて出ないよ
日本にいる一億二千万人の一人で、この地球で消費して消えていくだけの存在になんて名前つけようが個性なんて出ないよ
390: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 22:47:23.53 ID:ABBkBNbs.net
>>389最近の人たちは名前でアイデンティティーを保とうとしてるんじゃないかな。たいしたことないのにね。
391: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 23:00:39.93 ID:dGmh4/kr.net
>>387
ヒナトの響きで被ることもそうそう無いと思う
ヒナトの響きで被ることもそうそう無いと思う
393: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 23:22:09.81 ID:bBPPikFw.net
>>374
なるほど、誕生日が雛祭りなのか。
パッと聞くだけだどやっぱりじいちゃんになっても雛、、って思っちゃうね。
男の子で雛祭り生まれってからかわれそうなのに暴露状態っていうのもなぁ。
勘吉の方がマシかも知れないな。
なるほど、誕生日が雛祭りなのか。
パッと聞くだけだどやっぱりじいちゃんになっても雛、、って思っちゃうね。
男の子で雛祭り生まれってからかわれそうなのに暴露状態っていうのもなぁ。
勘吉の方がマシかも知れないな。
395: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 23:26:34.01 ID:agDLBh9J.net
女の子で雛祭りに産まれたから!ならわかるけど、なんで男の子には全然関係のない雛祭りを名前に入れようと思ったんだろ
小学生くらいになったら絶対いじられるわ
小学生くらいになったら絶対いじられるわ
397: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 23:58:52.67 ID:BLfXsQKX.net
今からでも日向翔に漢字変えれば?
音は変わらないから周囲も混乱少なそうだし
日に向かって翔ぶ、だから意味も良さそう
…ちょっとイカロスみたいで不吉かもだけど
音は変わらないから周囲も混乱少なそうだし
日に向かって翔ぶ、だから意味も良さそう
…ちょっとイカロスみたいで不吉かもだけど
399: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 01:29:54.35 ID:MN8bdqce.net
雛翔から日向翔に変えるなんて馬鹿の極みだわ。読めない。
読み優先で比奈登とか、響きの近いマトモ名(ヒロト・ヒサトetc。ト≠翔)に変えないなら無意味。
まあそう簡単に改名は出来ないだろうし、読みの変更にも救いがないからお気の毒。
読み優先で比奈登とか、響きの近いマトモ名(ヒロト・ヒサトetc。ト≠翔)に変えないなら無意味。
まあそう簡単に改名は出来ないだろうし、読みの変更にも救いがないからお気の毒。
400: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 01:46:26.72 ID:QRJPA3u9.net
>>399
私もそう思う。
どうせ改名するならまともな名前にした方がいい。
改名するのにヒナトのままは・・・
翔でとぶって読み方がないのに、
さらにトと読ませるあたりがもうダメなのに、
ヒナトの響きで救いようがない・・・。
それを残すのは改名の意味がないと思う。
私もそう思う。
どうせ改名するならまともな名前にした方がいい。
改名するのにヒナトのままは・・・
翔でとぶって読み方がないのに、
さらにトと読ませるあたりがもうダメなのに、
ヒナトの響きで救いようがない・・・。
それを残すのは改名の意味がないと思う。
401: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 02:34:59.88 ID:xGpapLjH.net
>>374
子どもが成長するほど違和感バリバリ
子どもが成長するほど違和感バリバリ
409: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 09:48:25.56 ID:ERslmc1V.net
雛でも飛べる強さって、新生児でも歩ける強さくらいの理不尽さがある
まだ体も出来上がってないのに無茶言うなって感じ
まだ体も出来上がってないのに無茶言うなって感じ
412: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 10:30:37.36 ID:JRhSmZii.net
ひなとくん、1才なら家裁に行って申し立てしたら?
奇妙な名前で馬鹿にされて社会生活に支障を来すって言えばいいよ。
このスレも証拠にすりゃいい。
奇妙な名前で馬鹿にされて社会生活に支障を来すって言えばいいよ。
このスレも証拠にすりゃいい。
428: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 14:22:25.09 ID:rqTBvOpy.net
雛翔ママです
皆様と同じような意見を近所の若ママに言われて正直カチンと来ていたのですがこれが社会の反応なんだなと思って受け止めます
改名のほうは動きたいと思うのですが旦那が雛という漢字とひなくんという愛称を気に入ってるため改名は雛太にしようかと思ってます
そちらの方についても意見を聞かせてもらえたら嬉しいです
皆様と同じような意見を近所の若ママに言われて正直カチンと来ていたのですがこれが社会の反応なんだなと思って受け止めます
改名のほうは動きたいと思うのですが旦那が雛という漢字とひなくんという愛称を気に入ってるため改名は雛太にしようかと思ってます
そちらの方についても意見を聞かせてもらえたら嬉しいです
431: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 14:32:08.70 ID:OGHmtmJ8.net
その『雛』って字がダメだって言われてんのにそこは変えないんだねww
かわいそうに
かわいそうに
433: 369 2016/03/14(月) 14:45:31.81 ID:rqTBvOpy.net
正直雛の何がダメなのかよく分かりません
それほど難しい漢字でもないし雛のままで居てほしいなんて思ってないし
少々頭が硬すぎじゃないですか?
近所の若ママにやんわりとそれキラキラネームですよみたいな事
言われましたがキラキラネームって姫星をきららと読むみたいなのじゃないんですか?
雛翔も雛太も読めるのにそれが読めない皆様は若ママと同じ低学歴のバカなんですか?
それほど難しい漢字でもないし雛のままで居てほしいなんて思ってないし
少々頭が硬すぎじゃないですか?
近所の若ママにやんわりとそれキラキラネームですよみたいな事
言われましたがキラキラネームって姫星をきららと読むみたいなのじゃないんですか?
雛翔も雛太も読めるのにそれが読めない皆様は若ママと同じ低学歴のバカなんですか?
435: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 15:20:37.39 ID:KBHUvdzv.net
やべぇ…
436: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 15:47:01.04 ID:T2gSCYOm.net
見本見ないで漢字かけるのかな、雛って。
437: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 15:57:41.00 ID:AoBG/4h6.net
書いたことないわ、雛なんて。
440: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 16:28:53.12 ID:8K75OoUI.net
変な名前って思ったけど流石に変とは言えないからキラキラネームって言われたんだろう
雛は気に入ってんならそのままでいいと思うよ。ていうか簡単に改名出来るのか疑問
雛は気に入ってんならそのままでいいと思うよ。ていうか簡単に改名出来るのか疑問
443: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 17:41:16.60 ID:xdVIBuni.net
だいたい雛祭りのお雛様って人形(かたしろ)のことちゃうんかと
誰かの身代わりに不幸を背負う運命の物を名付けに使った上、
そっちはセーフって、この人の考えることはよく分からん
ピヨピヨの雛よりも3月3日生まれの雛の方がよりアイタタだと思うんだけど
誰かの身代わりに不幸を背負う運命の物を名付けに使った上、
そっちはセーフって、この人の考えることはよく分からん
ピヨピヨの雛よりも3月3日生まれの雛の方がよりアイタタだと思うんだけど
448: 369 2016/03/14(月) 19:54:00.08 ID:rqTBvOpy.net
雛翔ママです、釣りじゃないです先程は失礼致しました
午前中ひなくんと児童館へ行ったところ近所の若ママに会い名前の話題で
色々もめた事でイライラしてました
さっき旦那と話して子供が嫌だと思った時に改名すればいい少なくとも親が付けた
名前を拒否するようなバカには育てないと言ってました
とりあえず改名はその時になったらと思ってます
午前中ひなくんと児童館へ行ったところ近所の若ママに会い名前の話題で
色々もめた事でイライラしてました
さっき旦那と話して子供が嫌だと思った時に改名すればいい少なくとも親が付けた
名前を拒否するようなバカには育てないと言ってました
とりあえず改名はその時になったらと思ってます
441: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 16:34:52.47 ID:KZx/eHW2.net
男の名前じゃなさすぎて可哀想
成人してハゲ散らかしたおっさんになっても雛翔
バツゲームすぎる
成人してハゲ散らかしたおっさんになっても雛翔
バツゲームすぎる
コメント一覧
名前聞いた時に笑いを堪えきる自信がない。
飛ぶ雛って………笑
それが出来ないから名前でオンリーワンになろうとしてるんだろうけどね
なるほど達観してるね
良い勉強になりました
むしろ若ママのほうがヤバい
私の息子の年代がたぶんキラキラピークで同級生にもすごい名前の子がいたけど、ネットならともかく普通はあ、そうなんだーで流すよ
……
…………
そんな名前付けられてしまったら…
こんな親なら子供もまともに育つわけないもんね
少し勉強出来たとしても常識が通用しないだろうし、周りと揉めそう
名前でまともな奴か、そうじゃないか簡単に判断できる良い材料になるね
名前なんて読みやすい、伝わりやすいのが一番だよ。
上で誰かが書いてたけど『無理言うな』だよなあ。
同じ読みでも漢字が違ったらまだまあなんとか漫画かアニメのキャラみたいな名前の範囲に収まったかもしれん。
比奈人 とか日菜菟 とか………日菜斗とか…やっぱダメっぽいか…
こどもの日と思い込んでるんじゃないかな。
関係の無い雛を男の子につけるのは
誰が聞いてもキラキラ
敬老感謝の日に生まれたから、老人の老をつけよう!老飛くん!と同じ。
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。