320: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 13:20:07 ID:W8ax5n8B.net

愚痴

スーパーの駐車場に入ろうとしたときのこと。
公道に出る車があったので左折ウインカーを出したまま待っていた。
対向車もあり、右折して入ろうとしていた。

車が出たので、対向車も動かないし、左折して駐車場に入ると、

いきなりクラクションがブーッて後ろで鳴った。

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part314






バックミラーを見たら、さっきの対向車が追い拔かんばかりの勢いで、ピッタリ後ろについてる。
買い物を済ませるために、私は惣菜売り場を通り拔け、
肉売り場を通り拔け、野菜売り場へ着いた。

すると後ろから

「ちょっとあんた!」
犬が吠えるような痰がからんだ声で呼ばれた。
振り替えると、背の高い年配のおじいさんだった。

どうやらさっきの対向車のドライバーらしい。

「ワシが曲がってるのに危ないだろ!」
(え、でもあなたの車が動いてなかったし、私は左折だったし、さっさと曲がったんですけど?)
とか100倍言い換えそうかと思ったけどケンカするのも嫌なので

「すみません」
と言ってから、買い物をしないで店を出た。

さらにおじいさんの叫び声。

「ワシは交通安全をしてるんやぞ!」
どうやら地域の交通安全の係りをしているらしい。

こういうのって、お互い気を付けましょうねっていう意識になるのがふつうじゃないのかな。
私がスタスタ歩いて野菜売り場まで行く間に、そのおじいさんは、私を親の敵みたいに追いかけていたのだと思うと恐ろしい。
自分も運転してて、「危ないことされた!」と腹が立つことがあるけど、
ドライバー追いかけて叫ぶなんてことは、やらないし。
しばらく、そのお店には行かないことにするけど、小さい地域だし

「交通安全」の係りをしているみたいだし、どこかで会ったらいやだな。

322: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 14:37:30 ID:LjULNJMU.net
>>320
それってどっちが先に駐車場に入ろうとして停止してたの?
右折入庫禁止の所とかあるけどそうじゃなくてそのおじいさんが
先に入ろうとしていたのならあなたのマナー違反の可能性も出てくるんだけど

326: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 15:21:06 ID:k5KNe0pV.net
>>322
交通規則上は左折車両が優先される
マナー以前の問題

328: 2017/04/30(日) 15:58:23 ID:uZzZ2zN7.net
>>326
しかし、店から出る車をそのおじいさんが譲らなければ>>320
も進入出来なかったわけで
そういう段取りも含めて譲り合うことが出来ない運転手は実際に迷惑ではある

335: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 17:24:01 ID:LjULNJMU.net
>>326
そんなことはわかってるよ
対向車線の右折入庫したがってる車が先に停まってて自分が先に入ると後続車のせいで右折入庫できなくなるとかなら譲るだろ?って話
だから「マナー」って書いたのわからんか?

323: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 14:54:08 ID:/TqEVdlB.net
>>320
歳を取ると脳が老化していって理解力の低下と感情を抑制できなくなるそうなので、
ある程度は多めに見た方が良いでしょう。誰でもそうなるしあなたも必ずそうなると
いうことですから。(まあ、不運にも若いうちからそうなっちゃってる人も居るようだ
けどね。何れにしても本人は自分の意志でそうしているわけではなく、そうなって
しまうだけです)。

321: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 14:04:34 ID:Z7Fynlix.net
自分も駐車場でおじいさんに追いかけられて怒鳴られたことがある
駐車場だからゆっくり周りを気にしながら走ってたからジコにはならなかったけど
どう考えてもおじいさんに過失がある
ドラレコがあるとか警察に行くかとか言われて行けばこっちに非が無いのが
明らかになるけどこんなヤツに自分の貴重な休日を使うのがイヤで
すみませんでしたーって立ち去った

自分が女で軽自動車ってところで舐めてかかってるのが分かって本当に気分悪かった

327: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/30(日) 15:47:52 ID:W8ax5n8B.net
>>321>>323>>325>>326
ありがとうございます!
同じ目にあったかたや、共感してくださった方がいらっしゃるなんて。
お陰様で、イライラしていた気持ちが収まりました。
道路に出ると、マナーというかローカルルールというか、いろんなものがありますよね。
こういうことが起こるのは、お互いが悪かったはずです。

もっと慎重に、もっともっと慎重に運転するようにします。

ありがとうございました。