1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:34:57 ID:icXwjoM/p.net
婚約破棄して別れて良いよな
ご飯にシチュー直がけは良いでもカレーは別盛とか意味がわからない
マジで理解出来ないわ



引用元: ご飯にカレー直がけしたら婚約者の彼女(31)がガチ切れして狂って俺の存在ごと人格否定されたったwww






3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:35:52 ID:AuJeGILi0.net
わカレー話ってかwwwwwww

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:36:54 ID:9Mv6xNJG0.net
31ならもう無理だから別れろよ

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:38:12 ID:5YcuuJrwr.net
食べ物の好み合わないのはきつい

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:42:32 ID:icXwjoM/p.net
今日午前中に下見した結婚式場あるホテルでランチビュッフェしてた時の事だ
メンヘラだとは思ってたがあんな地雷あるとは思わなかった

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:56:03 ID:icXwjoM/p.net
今日の心残りはうまそうだったシーフードカレーを食えなかった事だ
席にカレー持って帰ったらいきなり切れて騒ぎだして
人格否定とかされてカレーを奪わって俺に叩きつけやがったんだよ
マジで理解出来ない

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:56:13 ID:7N1PeNRMa.net
嘘だろ
そんなやつ存在するわけがない

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:00:06 ID:icXwjoM/p.net
>>13
存在してんだよ
何で別盛にしないのよご飯に直がけなんて信じられない同等言われて
親の育て方が悪いだどんなことしたら直がけなんてはしたない事出来るのとか人格や存在否定されたよ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 18:58:11 ID:0a9bd95t0.net
そんなんだから31まで売れ残ってたんだな

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:02:14 ID:icXwjoM/p.net
>>14
3年付き合って推しに負けて婚約したが婚約破棄するよ
カレーでここまでだ他にどんな地雷あるかも考えたくもない

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:02:37 ID:gIjPKVQo0.net
分けるようになってたんだったら分ければ良かったと思うんだけど、その辺については?

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:07:44 ID:icXwjoM/p.net
>>18
下見した結婚式場のあるホテルの普通のランチビュッフェだか丸皿だけだった
別盛の器とかもない普通にご飯の横にカレーの保存容器があった

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:05:56 ID:gIjPKVQo0.net
テーブルにご飯が入ったお釜があって、すぐそばにお皿(茶碗?)が重ねてあるわけじゃん。
テーブルにカレーが入った鍋があって、すぐそばに魔人のランプみたいなやつがあったの?

それとも、お釜と鍋だけで、あなたはこれによそえるだけね、みたいな仕切りつきの大皿?

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:11:55 ID:icXwjoM/p.net
離れたパンスペースにはスープあってスープマグは置いてあったが
スープマグにカレーは入れないと思うぞ

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:12:56 ID:Oq76jJrld.net
いきなり全部かき混ぜる奴は理解できない

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:13:48 ID:icXwjoM/p.net
>>22
一つの皿にご飯盛ってカレー直がけしただけだ
混ぜてはいない

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:15:58 ID:nCHL8NR60.net
どうせ別れるし浮気するし結婚する前でよかったじゃないか
そんなぶちまけられて結婚できるやつなんて普通にはいない

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:16:55 ID:Djm8heZC0.net
百歩譲って別盛派がいたとしてもその程度でキレて騒ぐのは頭おかしい

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:21:03 ID:icXwjoM/p.net
>>24-25
数分前までウェディングドレスどれが良かったとかニコニコして言ってたのにカレー見た直後切れ出したんだぜ
彼女外面は良いから両親にどう説明するかは少し悩んでる

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:26:57 ID:PsE7rCZaa.net
>>27
婚約してるなら金銭的な問題発生するかもしれないし正直に意味がわからないしこの先不安だから結婚できませんって言った方がいいかもな

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:21:32 ID:gIjPKVQo0.net
まあね。
完璧な人なんていないし、東大生だってセンター試験で満点なわけじゃない。
普通の人は平均点で余裕でオッケーなわけで、何点落としたかを数えてもキリがない。
相手のミスは相手のミス。
良いところだってあるわけだろ。
キミにとってどうしても譲れないところなら、そう説明したら、わかってくれふかもしれない。無駄かもしれないけど。

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:29:08 ID:gIjPKVQo0.net
せっかくなのでカレーの話をしようかね。
キミがまだこーんなに小さかったころ、『伊東家の食卓』というテレビ番組をやっていた。
生活の知恵みたいなことを扱う番組。

カレーをよそうときに、おたまからポタポタとカレーが垂れる。
ガスコンロに、床に、テーブルに、皿の枠に、ポタッと落ちる。

カレーをすくって持ち上げたおたまの底を、カレーの水面にちょこんと当てる。空中のおたまを、少しだけ下げてからよそう。
こうすることで、おたまの底の垂れ落ちそうなカレーが鍋に戻る。
これほんとに簡単で便利だから覚えておいてよ。カレーの記念に。

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/14(土) 19:38:28 ID:gIjPKVQo0.net
同じものを食べたかったのかもしれない。

招待客に出るものを試す下見として来ているなら、分担して幅広くカバーする方針は間違っていない。合理的。

本番で食べられないから、下見ではなく、これも本番なのだ、と捉えたら、同じものを食べるべきだったかもしれない。

だったら相手がカレーに合わせてもいいのに、という疑問は残る。