701: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)23:19:28 ID:32w
執拗にLINEやらせようとしてくる人種、あれ何なの?
高校大学時代もさ、メアドと電話番号渡してんのにLINELINEで入れたくないアプリ入れてくる
大学では一人ひとりにメアドも割り当てられてんのに連絡はLINEじゃないと!とか言ってLINEやってない私にはゼミの連絡すらよこさない
高校大学時代もさ、メアドと電話番号渡してんのにLINELINEで入れたくないアプリ入れてくる
大学では一人ひとりにメアドも割り当てられてんのに連絡はLINEじゃないと!とか言ってLINEやってない私にはゼミの連絡すらよこさない
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part37
スポンサードリンク
お金の関係でガラケーしか持ってなかった子までLINEやってないからって理由で連絡なし
流石にここまでいったらイジメだろ
手を変え品を変えLINE入れさせようとして挙句「遊びに誘えない」と言われたから「LINEしなきゃ誘いたくないような仲なら誘わなくていいよ」と言ったらキレられた
「あいつハミって遊ぼうぜー」とか聞こえるように言われるけどどうぞご自由にって感じ
誰もあんたらと遊びたくねーよ
やっと大学の煩わしい人間関係が解消できたと思ったら次は会社でLINELINE
同じ新入社員の女たちから「LINE教えてくださーい」と言われ
やってないと言ったら情弱扱いされ
男が親切ぶって「俺がやり方教えてあげましょうか?」
なんで社内SE枠で雇われた私が営業の男からLINEの使い方を教えてもらわにゃならんのだ
さらにアンドロイド使ってるのを見て「えーiPhoneのほうが可愛いですよぉ。アンドロイドダサいもん」だって
ハゲのリンゴ使ってる奴にだけは言われたくねぇ
私、アンドロイド弄って使えることが強みで採用されたんですがねぇ
プログラマ枠で入社した同期の男性は苦笑いしてたわ
同じ技術枠で採用された人たちとは話題も合うし、先輩含めプライベートでもつながりができたけど
それ以外の社員からは早速総スカン喰らったわ
私のこのキツイ性格もあるんだろうが、LINELINEマジしつこい
メールと電話あれば事足りるだろうになんであんなLINEさせたがんの?
少し前のフェイスブックやツイッター並にうざい
流石にここまでいったらイジメだろ
手を変え品を変えLINE入れさせようとして挙句「遊びに誘えない」と言われたから「LINEしなきゃ誘いたくないような仲なら誘わなくていいよ」と言ったらキレられた
「あいつハミって遊ぼうぜー」とか聞こえるように言われるけどどうぞご自由にって感じ
誰もあんたらと遊びたくねーよ
やっと大学の煩わしい人間関係が解消できたと思ったら次は会社でLINELINE
同じ新入社員の女たちから「LINE教えてくださーい」と言われ
やってないと言ったら情弱扱いされ
男が親切ぶって「俺がやり方教えてあげましょうか?」
なんで社内SE枠で雇われた私が営業の男からLINEの使い方を教えてもらわにゃならんのだ
さらにアンドロイド使ってるのを見て「えーiPhoneのほうが可愛いですよぉ。アンドロイドダサいもん」だって
ハゲのリンゴ使ってる奴にだけは言われたくねぇ
私、アンドロイド弄って使えることが強みで採用されたんですがねぇ
プログラマ枠で入社した同期の男性は苦笑いしてたわ
同じ技術枠で採用された人たちとは話題も合うし、先輩含めプライベートでもつながりができたけど
それ以外の社員からは早速総スカン喰らったわ
私のこのキツイ性格もあるんだろうが、LINELINEマジしつこい
メールと電話あれば事足りるだろうになんであんなLINEさせたがんの?
少し前のフェイスブックやツイッター並にうざい
704: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)23:40:58 ID:d73
LINEって、ウザイ人間あぶり出し器だよね
705: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)23:42:32 ID:hog
>>701
私も意地でも入れるものか!と思ってたけど、付き合いでいざ入れたら楽チンだよ
メールで複数人とやり取りすると面倒だけど、LINEなら予定のすり合わせなんかもしやすい
LINEやってる人からしたら、やってない私に誰が連絡するか決めて、連絡した人は私の返信をみんなに伝えて…とか、わざわざ連絡するの億劫だったろうな〜と申し訳なくなったわ
情弱pgrは別として、人間関係や連絡をスムーズにするために大人が使う分にはいいと思うんだけど、何をそんなにカリ/カリしてるんだか…と思ってしまうわ
私も意地でも入れるものか!と思ってたけど、付き合いでいざ入れたら楽チンだよ
メールで複数人とやり取りすると面倒だけど、LINEなら予定のすり合わせなんかもしやすい
LINEやってる人からしたら、やってない私に誰が連絡するか決めて、連絡した人は私の返信をみんなに伝えて…とか、わざわざ連絡するの億劫だったろうな〜と申し訳なくなったわ
情弱pgrは別として、人間関係や連絡をスムーズにするために大人が使う分にはいいと思うんだけど、何をそんなにカリ/カリしてるんだか…と思ってしまうわ
707: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)23:51:45 ID:37T
基本的に連絡を全てラインでやると
メール連絡もラインだし電話もラインでして、それが個別・グループ両方でできるから予定がたてやすい。
あと通信料だけですべてまとまるから、家とかで無線つかってると電話代がかからない。
だから回りが皆導入するし、携帯もつのと同じ感覚で
当たり前の連絡手段としてラインでってことになるんだよねぇ。
メール連絡もラインだし電話もラインでして、それが個別・グループ両方でできるから予定がたてやすい。
あと通信料だけですべてまとまるから、家とかで無線つかってると電話代がかからない。
だから回りが皆導入するし、携帯もつのと同じ感覚で
当たり前の連絡手段としてラインでってことになるんだよねぇ。
コメント一覧
このLINE入れた連中今頃どうしてんだろw
ぼっちでいいと言い切れる人はいいけど、そうもいかないからLINEせざるを得ない感じ。
LINE使ってないやつには連絡取りづらいからみんな迷惑してるぞ
このメールSE女の嫌がられるところなんだと思う
情報抜き取り放題って明言しちゃってるのに、それでも使い続ける情弱が大量にいて困惑…
ようやくLINEが危ない!って分かったのかな?
いや、分かってても便利だから使い続けるバカが日本人なのかな。。
もう疲れた
LINE専用のスマホ持てばいいじゃん。
いずれ切れる縁なんだし。
大学の連絡事項を、生徒同士でやりあうのか・・・
昔は「連絡事項は掲示板見ろ、見なかった奴が悪い」ってノリだったぞ。
ぶっちゃけLINEだけじゃなくてゲームなんかも安全なんかわかったもんじゃないからね。LINE情弱って馬鹿にしてる人の中に問題国製のゲームしてる人沢山いそう…。
どいつもこいつも自分は悪くない!って言って責任押し付け合ってんだからアホよな
「ウリ」は様々な利益を共有している限られた仲間たち
「ナム」利益を共有しない排除すべき個人。
K国では個人であることは恥ずかしいことで社会的に排斥される存在。
LINEはK国の生き方を日本に定着させてしまった。
K国がLINEで日本人の生き方を操り支配している。
嫌ならこのケースならゼミの連絡係を自分がするべきなんだよね
それが分かって私は後からライン入れた。強制は良くないし馬鹿にするのもよくないけど、人に手間を掛けさせてるってことは理解しておくべきだと思うんだけどな
※4に教えたげて
お前どうせ相手いないじゃん
コメ欄ほとんど友達いない陰キャの集まりで草
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。