823: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)13:40:00 ID:V6e
友人の旦那さんが人を轢きころしてしまった時の被害者遺族の反応が衝撃的だった
倫理的にまずい話かもなので注意をお願いします
友人旦那さんが事故を起こしたのは真夜中の街灯もない裏道
そこで酔っ払って道路の真ん中でうつ伏せで寝ていた人を轢いてしまったらしい
しかも被害者は黒い服を着ていてまったく気付かなかったらしい
倫理的にまずい話かもなので注意をお願いします
友人旦那さんが事故を起こしたのは真夜中の街灯もない裏道
そこで酔っ払って道路の真ん中でうつ伏せで寝ていた人を轢いてしまったらしい
しかも被害者は黒い服を着ていてまったく気付かなかったらしい
あたりまえだけどそんな状況でも友人旦那さんは罪に問われたし、友人旦那さんも罪を受けとめた。
そして被害者遺族は激怒して、友人旦那さんや友人に「人ごろし!」と責め立て、最終的には学校で待ち伏せして友人子供にまで「人ごろしの息子!」とボウリョクまで振るったらしい
警察にこのことを訴えたら「被害者遺族は家族をころされて気が立っている。加害者のおまえらがガタガタ言うな(意訳)」と言われたらしい
正直被害者遺族の反応も警察の反応も意味わからん
酔っ払って道路の真ん中で寝てた被害者にも否はあるよね?人生めちゃくちゃになった友人旦那も被害者じゃない?って思ってしまう……
そして被害者遺族は激怒して、友人旦那さんや友人に「人ごろし!」と責め立て、最終的には学校で待ち伏せして友人子供にまで「人ごろしの息子!」とボウリョクまで振るったらしい
警察にこのことを訴えたら「被害者遺族は家族をころされて気が立っている。加害者のおまえらがガタガタ言うな(意訳)」と言われたらしい
正直被害者遺族の反応も警察の反応も意味わからん
酔っ払って道路の真ん中で寝てた被害者にも否はあるよね?人生めちゃくちゃになった友人旦那も被害者じゃない?って思ってしまう……
824: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)14:02:47 ID:ICq
>>823
あなたの家族が誰かに轢かれてシんでも同じことが言える?
あなたの家族が誰かに轢かれてシんでも同じことが言える?
825: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)14:11:37 ID:WLh
>>824
その状況なら「ウチのバカが変なところで寝ててスミマセン」とも思うわ
それでも免許持ってるんだから責任はとらなきゃいけないんだけど
子供の周りにまで何かするのは既知だよ
その状況なら「ウチのバカが変なところで寝ててスミマセン」とも思うわ
それでも免許持ってるんだから責任はとらなきゃいけないんだけど
子供の周りにまで何かするのは既知だよ
826: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)14:25:45 ID:viA
>>824が真理だよ
普通の人なら道の真ん中で酔っぱらって寝るほどお酒を飲まない
夫が酒癖悪かったら断酒させたり万が一が起こる前に手を打つ
お酒におぼれるような人が家族だといつ何が起こるかわからないし
子供の教育にも良くないから、当人に改める意識がないなら離縁だって頭をかすめる
普通の人ならそうだろう
でも酔っぱらって道で寝るような人の家族は、「家族がころされたのよ!被害者なのよ!」で
大喜びして攻撃手段に使うんだろうねえ
普通の人なら道の真ん中で酔っぱらって寝るほどお酒を飲まない
夫が酒癖悪かったら断酒させたり万が一が起こる前に手を打つ
お酒におぼれるような人が家族だといつ何が起こるかわからないし
子供の教育にも良くないから、当人に改める意識がないなら離縁だって頭をかすめる
普通の人ならそうだろう
でも酔っぱらって道で寝るような人の家族は、「家族がころされたのよ!被害者なのよ!」で
大喜びして攻撃手段に使うんだろうねえ
827: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)14:46:33 ID:3WL
>>824
あなたが同じ状況で人をひいてころしてしまっても同じことが言える?
まあ、言えたとしてもそれが正しいかどうかは別問題だけど
あなたが同じ状況で人をひいてころしてしまっても同じことが言える?
まあ、言えたとしてもそれが正しいかどうかは別問題だけど
828: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)15:35:59 ID:Tjp
引き合いに出したら不謹慎だけど、最近あった事件で道路にコンクリートブロック置いてバイクの人をころしてしまったあれと状況同じだもんね。
暗くて気が付かなくて避けようがなかった。
泥酔する方が悪いと思う。
よそ見や飲しゅ運転やテンカンを隠して運転していたわけじゃない。
非は無かったのに可哀想…
暗くて気が付かなくて避けようがなかった。
泥酔する方が悪いと思う。
よそ見や飲しゅ運転やテンカンを隠して運転していたわけじゃない。
非は無かったのに可哀想…
829: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)16:32:21 ID:7KV
被害者遺族が基地だったのは心底同情するし友人や子供さんは気の毒だと思う
でも友人旦那が被害者だと思えるかと言うとそうともいえない
今回はたまたま泥酔した人だったけど屈んで泣いてる子供だったら?怪我とか病気でうずくまってる人だったら?
街灯がない真っ暗な道なら普段以上に注意して運転するのが当たり前、慣れてるから結構スピード出てたんじゃない?
ずっと前を向いててもちょっと気を緩めたら気づくものも気づかない
もちろん被害者にも非があるのは確かだけど
しかし警察の対応は最悪だね
加害者家族は加害者じゃないんだから対応しないのは問題
でも友人旦那が被害者だと思えるかと言うとそうともいえない
今回はたまたま泥酔した人だったけど屈んで泣いてる子供だったら?怪我とか病気でうずくまってる人だったら?
街灯がない真っ暗な道なら普段以上に注意して運転するのが当たり前、慣れてるから結構スピード出てたんじゃない?
ずっと前を向いててもちょっと気を緩めたら気づくものも気づかない
もちろん被害者にも非があるのは確かだけど
しかし警察の対応は最悪だね
加害者家族は加害者じゃないんだから対応しないのは問題
830: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)16:40:52 ID:0ll
>>823
加害者被害者どっちも不幸だよ。
人をシなせた非は確かに友人旦那にある。しかし自分の命を守る最低限のことも出来なかった被害者の非もある。
うちの父も酔って路上に寝そべる癖あるのよorz
父が事故シしても、父にも非があることになるよって言い聞かせたが無駄だった。
いつか父も同じ目にあうかもと思うと怖いが可能性はあるんだよ。
家族をシなせた相手が憎くて当然。でもボウリョクは間違い。しかも当事者じゃない子供に。警察がボウリョクを正当化擁護すんな。
加害者被害者どっちも不幸だよ。
人をシなせた非は確かに友人旦那にある。しかし自分の命を守る最低限のことも出来なかった被害者の非もある。
うちの父も酔って路上に寝そべる癖あるのよorz
父が事故シしても、父にも非があることになるよって言い聞かせたが無駄だった。
いつか父も同じ目にあうかもと思うと怖いが可能性はあるんだよ。
家族をシなせた相手が憎くて当然。でもボウリョクは間違い。しかも当事者じゃない子供に。警察がボウリョクを正当化擁護すんな。
831: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)17:16:21 ID:V6e
>>829
いやおかしいでしょ
道の真ん中で酔い潰れて寝てる酔っ払いと病人いっしょにしないでよ
いやおかしいでしょ
道の真ん中で酔い潰れて寝てる酔っ払いと病人いっしょにしないでよ
833: 名無しさん@おーぷん 2015/12/22(火)17:39:38 ID:Alc
>>827
私がもし同じ状況で人を轢いてしまったら、避けられ得なかった要素を数えつつも、
やはり罪悪感に潰されると思うし、被害者側が投げる石を受け続けてしまうと思う。
人1人シぬってのはそれだけのこと。
明らかに被害者側に非があるであろうこんな状況でも、突然家族を失った人間は一時的にも気が狂うだろう。
責める対象を探すだろう。
私はその心境を責めることはできない。自分もきっとそうなるだろうから。
そうじゃない人も多くて驚いたわ。
私がもし同じ状況で人を轢いてしまったら、避けられ得なかった要素を数えつつも、
やはり罪悪感に潰されると思うし、被害者側が投げる石を受け続けてしまうと思う。
人1人シぬってのはそれだけのこと。
明らかに被害者側に非があるであろうこんな状況でも、突然家族を失った人間は一時的にも気が狂うだろう。
責める対象を探すだろう。
私はその心境を責めることはできない。自分もきっとそうなるだろうから。
そうじゃない人も多くて驚いたわ。
コメント一覧
同じ人をひいたでも、単に余所見したり信号無視したりして人ひいた運転手とは同一視なんか出来ない
勿論現行の交通法があるから運転手側が罪にはなるけど、それでも世間は被害者のせいで人生狂わされた運転手って見るよ
「お前の家族がころされても同じ事が言えるのか!」
っていう意見出るけど、
「言えますがなにか?」
と言い返されたら、そいつどうすんだろうねwww
警察の「被害者遺族の感情~」といった対応が通るなら
被害者による直接の報復(リンチ)を許容したともとれる話
なんでわざわざ加害者になりにいくのか理解できない
普通はこちらこそ申し訳ありませんって謝って情状酌量お願いするわ
こういうニュース見る度轢いた人は本当に気の毒だと思ってるし自分も夜よく運転するから怖くなる
そりゃ道路の真ん中で寝転がるまで泥酔する奴の家族だもの
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。