730: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 14:18:12 ID:oPTZWhNO0
付き合って一年です
彼女がうちで料理したときに使った残りのじゃがいもと人参が冷蔵庫に一ヶ月も入ってたので、さすがにヤバイだろうと思って捨てたら、三ヶ月は持つのに捨てるなんて馬鹿か、とガチ切れされました
自分は料理しないから賞味期限とか分からなくて、ネットで調べたら二週間くらいと書いてあったからその通りにしただけなのに、親切心を頭ごなしに否定されて、馬鹿とまで言われて、険悪なまま電話が終わりました
彼女がうちで料理したときに使った残りのじゃがいもと人参が冷蔵庫に一ヶ月も入ってたので、さすがにヤバイだろうと思って捨てたら、三ヶ月は持つのに捨てるなんて馬鹿か、とガチ切れされました
自分は料理しないから賞味期限とか分からなくて、ネットで調べたら二週間くらいと書いてあったからその通りにしただけなのに、親切心を頭ごなしに否定されて、馬鹿とまで言われて、険悪なまま電話が終わりました
引用元: ・もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 525
スポンサードリンク
他にも、例えば卵とかも賞味期限過ぎても使うし、何でも火を通せば大丈夫が口癖で、だらしないなと思ってしまいます
料理しないなら口出すなと言われたけど、料理するなら食の安全はしっかりしてくれと思うし、こういう価値観の違いってどうにもならないものですかね?
他のカップルはどうしてるんでしょうか?
731: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 14:23:20 ID:yucUKLfY0
>>730
そういう女嫌だね別れた方がいいよ
そういう女嫌だね別れた方がいいよ
735: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 18:01:24 ID:78f/NWUD0
>>730
料理しないなら口出すな
表示されてる期限と実際の期限は違うのが当たり前
1ヶ月でいいから自分で献立考えて料理してみろ
全ての食材を期限内で使うとか無理
普通は廃棄しない範囲(経験で判断)で使うわ
料理しないなら口出すな
表示されてる期限と実際の期限は違うのが当たり前
1ヶ月でいいから自分で献立考えて料理してみろ
全ての食材を期限内で使うとか無理
普通は廃棄しない範囲(経験で判断)で使うわ
736: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 18:03:52 ID:78f/NWUD0
でも人参3ヶ月も放置するのはおかしいね
737: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 18:33:23 ID:MOrAP5da0
3ヶ月もそもそも使わずにいることがない
彼氏の冷蔵庫に残す食材だったら刻むなり調理なりして冷凍する
彼氏の冷蔵庫に残す食材だったら刻むなり調理なりして冷凍する
738: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 18:41:21 ID:qL2XC/d60
>>730
あなたの家の冷蔵庫のものなんだから処分してよし
そんなもんでけんかとか罵倒とかはオカシイ
相手がふだん自炊してなければ余らせないようにするか持って帰るくらいの配慮はするのがベストでしょうね
自分は料理しないのにだらしないなと思ったり相手は自炊しない彼の家に食材放置なのでお互い似たレベルだと思いますね!!
あなたの家の冷蔵庫のものなんだから処分してよし
そんなもんでけんかとか罵倒とかはオカシイ
相手がふだん自炊してなければ余らせないようにするか持って帰るくらいの配慮はするのがベストでしょうね
自分は料理しないのにだらしないなと思ったり相手は自炊しない彼の家に食材放置なのでお互い似たレベルだと思いますね!!
739: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 18:54:25 ID:hFjIBnVd0
>>738
まるっと同意
まるっと同意
740: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 19:01:27 ID:XMt98gnC0
>>730
念のため聞くけどそのじゃがいもや人参はあなたが金を出して買ったものだよね?
それなら処分するのはあなたの自由でしょ
相手が金出してるなら相手の持ち物だから一言聞くべき
念のため聞くけどそのじゃがいもや人参はあなたが金を出して買ったものだよね?
それなら処分するのはあなたの自由でしょ
相手が金出してるなら相手の持ち物だから一言聞くべき
747: 恋人は名無しさん 2019/01/21(月) 20:22:58 ID:1U07lOio0
>>730です
いつもはバラ売りを買ってるんですが、その時はバラ売りが売ってなかったから余ったようです
使うつもりだったらしいけど、その後年末年始でずっと彼女が忙しくてうちに来れなくて、今回の流れになりました
食材に限らず余ったものは持って帰るように言ってるんですけど、家が微妙に遠いせいか重い物は持って帰りません
頑固というか、融通がきかないというか、料理上手な人なら食材が美味しい期限以内に使うものだと思うんです
料理関係のものは彼女が払って、自分は外食代を負担してます、なので割り勘の感覚です
自分の家の冷蔵庫にあるものを捨てただけでここまで言われるなんて思わなかったです
先程彼女から「じゃがいもと人参はあなたが買ってね」とLINEが来て更にイラッとしました
こちらが折れるしかないんでしょうか?
いつもはバラ売りを買ってるんですが、その時はバラ売りが売ってなかったから余ったようです
使うつもりだったらしいけど、その後年末年始でずっと彼女が忙しくてうちに来れなくて、今回の流れになりました
食材に限らず余ったものは持って帰るように言ってるんですけど、家が微妙に遠いせいか重い物は持って帰りません
頑固というか、融通がきかないというか、料理上手な人なら食材が美味しい期限以内に使うものだと思うんです
料理関係のものは彼女が払って、自分は外食代を負担してます、なので割り勘の感覚です
自分の家の冷蔵庫にあるものを捨てただけでここまで言われるなんて思わなかったです
先程彼女から「じゃがいもと人参はあなたが買ってね」とLINEが来て更にイラッとしました
こちらが折れるしかないんでしょうか?
763: 恋人は名無しさん 2019/01/22(火) 01:20:37 ID:+y+VmvAQ0
>>747
そんなに頻繁にあることじゃないなら、「料理しなくてわからないから、今度からは1度聞いてからにするね」って言えば解決じゃないの?
そんなに賞味期限にこだわるなら、あなたのお金で食材買えば相手も文句ないと思うよ
相手のお金で買ってて、料理も作ってもらってるなら、多少譲歩するのは当たり前
そんなに頻繁にあることじゃないなら、「料理しなくてわからないから、今度からは1度聞いてからにするね」って言えば解決じゃないの?
そんなに賞味期限にこだわるなら、あなたのお金で食材買えば相手も文句ないと思うよ
相手のお金で買ってて、料理も作ってもらってるなら、多少譲歩するのは当たり前
769: 恋人は名無しさん 2019/01/22(火) 02:43:36 ID:BFGELhv60
>>746
彼女は普段から自炊で節約してるんじゃないの?
野菜の賞味期限なんか芽が生えたらとか萎びてきたらだからジャガイモなんか冷蔵庫にあったら1ヶ月以上持つよ
卵の賞味期限は生食の賞味期限だから火を入れる場合とは別
料理しない人にだらしないとか言われたくないだろうし材料買って貰って作って貰ってる以上勝手な事しない方がいいんじゃない?
貴方のお金で材料買ってるなら捨ててもいいだろうけど
彼女は普段から自炊で節約してるんじゃないの?
野菜の賞味期限なんか芽が生えたらとか萎びてきたらだからジャガイモなんか冷蔵庫にあったら1ヶ月以上持つよ
卵の賞味期限は生食の賞味期限だから火を入れる場合とは別
料理しない人にだらしないとか言われたくないだろうし材料買って貰って作って貰ってる以上勝手な事しない方がいいんじゃない?
貴方のお金で材料買ってるなら捨ててもいいだろうけど
コメント一覧
まあ一ヶ月も放置するのもわからんが…
次からは捨てていい?て聞けばいいんじゃね
彼女はどちらも理解出来てないみたいだけどな
ぶっちゃけ賞味と消費の意味がわかってなくても、過ぎない様にしてれば何の問題もない
何言ってる?
彼女は理解してるから野菜はまだ大丈夫って言ってる
投稿者は理解できてないから捨てようとした
コスパって言葉知らんの?
栄養のためじゃなく、お腹を満たすために食べてるんだよ。
栄養素を考えるような人ならはじめからちゃんと新鮮なうちに調理するわ。
卵なんてすぐになくなるから残したことはないけど(そもそも一ヶ月は持つらしい、海外なんてもっと古いから生なんて論外)、賞味期限過ぎても食べられるものなんてたくさんあるよ
とは言っても、几帳面な人はだめかもしれんが
でも冷蔵庫程度の量で3ヶ月も残るって全然料理してなくね?
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。