679: 名無しさん@HOME 2009/09/01(火) 16:23:12
妹が二人目を出産したんだけど、二人目は帝王切開だった。
ウチの親からそれを聞いたウトメが
「今の人は楽をしたがるから帝王切開が増えた。
昔の人は辛抱強かったから普通に産んだのに」」などとバカ丸出しなことを言うので
「私の曾祖父母は病院通いなんかしていなかったなぁ。
昔の人は偉いですよね。今の人みたいに病院に通って薬漬けになったりしていないですし」
と半分独り言のようなかんじで大きめの声で言ってみた。
20年以上薬漬けのウトメがシュンとなったのでザマーミロと思った。
ウチの親からそれを聞いたウトメが
「今の人は楽をしたがるから帝王切開が増えた。
昔の人は辛抱強かったから普通に産んだのに」」などとバカ丸出しなことを言うので
「私の曾祖父母は病院通いなんかしていなかったなぁ。
昔の人は偉いですよね。今の人みたいに病院に通って薬漬けになったりしていないですし」
と半分独り言のようなかんじで大きめの声で言ってみた。
20年以上薬漬けのウトメがシュンとなったのでザマーミロと思った。
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其143
スポンサードリンク
680: 名無しさん@HOME 2009/09/01(火) 16:28:13
>>679
良く言った。GJ。
良く言った。GJ。
681: 名無しさん@HOME 2009/09/01(火) 17:12:39
言われて初めて自分も医療のおかげで元気でいられてることに気付くあたり、
ろくに考えもしないでものを言うようなバカなんだろうけど、
バカは罪だとしみじみ思う。
ろくに考えもしないでものを言うようなバカなんだろうけど、
バカは罪だとしみじみ思う。
682: 名無しさん@HOME 2009/09/01(火) 17:18:35
腹切ってんのに「楽をして」とかとんでもないわ
出産なんて自然だろうが帝王だろうが命がけだっつーの
出産なんて自然だろうが帝王だろうが命がけだっつーの
683: 名無しさん@HOME 2009/09/01(火) 17:50:45
>>679
GJ。だからこそ昔は産後に亡くなる人が多かったってーのにね。
楽するために切開するんじゃない、赤ん坊を守るためじゃん。
GJ。だからこそ昔は産後に亡くなる人が多かったってーのにね。
楽するために切開するんじゃない、赤ん坊を守るためじゃん。
684: 679 2009/09/01(火) 17:53:32
GJありがとう。
ウトメはすぐ「今はダメ。昔はエライ。今の人はダメ。昔の人は偉い」
という奴らで、昔は言われても何も言い返せなかったけど
時と共に色々言えるようになってきたよ。
ウトメはすぐ「今はダメ。昔はエライ。今の人はダメ。昔の人は偉い」
という奴らで、昔は言われても何も言い返せなかったけど
時と共に色々言えるようになってきたよ。
685: 名無しさん@HOME 2009/09/01(火) 18:53:42
>>684
>昔は言われても何も言い返せなかったけど
> 時と共に色々言えるようになってきたよ。
679さんも昔より今の方が偉くなったんだよww
>昔は言われても何も言い返せなかったけど
> 時と共に色々言えるようになってきたよ。
679さんも昔より今の方が偉くなったんだよww
コメント一覧
川で洗濯して火も自分でおこして行動も全部徒歩にすればいいんじゃないですかね
私は自然分娩も帝王切開もやったけど、圧倒的に自然分娩の方が子宮脱に大出血、というトラブルがあったにも関わらず、帝王切開の方が圧倒的に産後キツかったわ。
なんせ腹も子宮も切る手術なんだから。
母体が楽したいから帝王切開で、なんて言っても医者はやらない。
医者が母体、子供に自然分娩だと危険が及ぶ為に帝王切開を選択してるんだしこのアホ老害何言ってんのって感じだわな。
姑さんもそれ聞いて「大変だろうけど母子無事が1番なのよ、頑張って」と言ってくれたけどなぁ。
帝王切開の帝王って誰のことで、いつの時代か知ってます?って聞いてやれ
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉については削除させて頂きます。ご了承下さい。