317: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)02:27:12 ID:n6C
毎朝8時に子供を送り出す。
そこから家事を始めるんだけど
今日は少し疲れてたから
ちょっと茶でも飲んで休んでからおっぱじめるかねえ。
とソファに座るというかほぼ寝そべった。そっから記憶がない。
そこから家事を始めるんだけど
今日は少し疲れてたから
ちょっと茶でも飲んで休んでからおっぱじめるかねえ。
とソファに座るというかほぼ寝そべった。そっから記憶がない。
引用元: ・笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
スポンサードリンク
はっと起きると時計は10時過ぎ。時計を見た瞬間に
10時!?寝すぎた!子供学校遅刻してる!
てか静かだけどあの子もまだ起きてないの!?
あれ私パジャマじゃない!風呂入らず寝たっけ!?あーもーとりあえず起こさなきゃ!!
と一瞬で駆け巡って子供部屋に行こうと立ち上がったら
ゆっくりと冷静になった。
子供は学校いかせた。
風呂も昨日子供と入った。てか朝支度したんだからパジャマなわけあるかい。
てか時計10:05じゃなくて12:50だし。どっちにしろ寝すぎだし。
人間寝起きで焦ると時計も読めなくなるもんなんだね。
10時!?寝すぎた!子供学校遅刻してる!
てか静かだけどあの子もまだ起きてないの!?
あれ私パジャマじゃない!風呂入らず寝たっけ!?あーもーとりあえず起こさなきゃ!!
と一瞬で駆け巡って子供部屋に行こうと立ち上がったら
ゆっくりと冷静になった。
子供は学校いかせた。
風呂も昨日子供と入った。てか朝支度したんだからパジャマなわけあるかい。
てか時計10:05じゃなくて12:50だし。どっちにしろ寝すぎだし。
人間寝起きで焦ると時計も読めなくなるもんなんだね。
318: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)07:55:50 ID:7oC
>>317
お疲れ様です。
お疲れ様です。
319: 名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木)09:53:17 ID:zKI
>>317
たまにはサボってもいいんだよw
大丈夫、バレてないバレてない
たまにはサボってもいいんだよw
大丈夫、バレてないバレてない
コメント一覧
時々長ーく寝ないといけないよね
つ旦
自分にご褒美あげてください
休日に起きて平日と勘違いして焦る
あるあるw
「えっと…あれ?休みだっけ?いや違うな、今夕方だよな?」って方向におかしくなるw
子供学校に送りだしてから休憩のつもりが寝ちゃって、ハッと起きたらお昼。あれ?!私子供起こしたっけ?!やばい遅刻?!ってなる。
寝起きで現状が良く分からなくなるのはあるあるだけど、子供の学校が!とか思うと焦り倍増だわな
安心感と切なさ
25年前のあの朝、交通事故で亡くなっていたんだ。
と、いう話かと思ったら違って良かったよ。
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉については削除させて頂きます。ご了承下さい。