100: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/24(木) 22:09:25.47 ID:jUIAR/sH
当たりやすいけどうまい魚に当たった。
全身筋肉痛のような症状で、冷たいものに触れると痺れを感じる。
はじめは変な筋肉痛だと思っていたよ。まさか魚でこんなことになるとは。
全身筋肉痛のような症状で、冷たいものに触れると痺れを感じる。
寝ても立っても座っても痛いし、ときどき眠れないほどの激痛が何時間も続いたりする。
はじめは変な筋肉痛だと思っていたよ。まさか魚でこんなことになるとは。
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £38
スポンサードリンク
父と私しか食べておらず、父からの電話で発覚。
ていうか食べる前に教えてくれよパパン。
一昨日から激痛でろくに眠れてないのが修羅場。
あと毒がはやく出るよう病院で点滴してもらいにいったら、
保険証のない患者と間違われて点滴の量と血液検査をどうするかお医者さんに迷われたことと、
点滴がなくなってチューブに血が逆流したのが小さい修羅場だった。
101: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/24(木) 22:13:16.45 ID:kLxzs1qH
何の魚だ?
アブラソコムツか?
アブラソコムツか?
102: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/24(木) 22:51:00.56 ID:H+P6h6NE
>>101
それ、食べること自体禁止されてね?
それ、食べること自体禁止されてね?
103: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/24(木) 22:56:42.05 ID:9pcIcopu
>>101
アブラソコムツは身だけならパラフィン質がコーモンから垂れてくるはず
ビタミンA中毒じゃないか?
肝臓食べたとかで
他にもアブラボウズも肝はヤバイ
アブラソコムツは身だけならパラフィン質がコーモンから垂れてくるはず
ビタミンA中毒じゃないか?
肝臓食べたとかで
他にもアブラボウズも肝はヤバイ
104: 100 2013/01/24(木) 23:27:51.91 ID:jUIAR/sH
>>101 アカナーって呼ばれてる魚。正式名称はしらない。
105: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/24(木) 23:39:01.05 ID:JkVf6rOP
このバラフエダイってやつか?
http://www.geocities.jp/like_acoconut/sigatera.html
>>104
シガテラ毒なんて初めて知ったわ。
とにかく体をなるべく休めて…お大事にな。
http://www.geocities.jp/like_acoconut/sigatera.html
>>104
シガテラ毒なんて初めて知ったわ。
とにかく体をなるべく休めて…お大事にな。
107: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/25(金) 00:13:05.14 ID:mo7NN03g
>>104
まさかとは思ったがシガテラかよ
それ、数年は苦しむときあるぞ
まさかとは思ったがシガテラかよ
それ、数年は苦しむときあるぞ
109: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/25(金) 01:15:30.75 ID:wzZHoMWg
>数年は苦しむときあるぞ
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!? お大事に…
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!? お大事に…
110: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/25(金) 03:22:22.95 ID:X+/s2XI3
昔、テレビ番組「200X」でやってたね。<シガテラ毒
111: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/25(金) 12:23:59.29 ID:mo7NN03g
シガテラって最近では関東の魚でも発症例があるから、
魚種によってはいつロシアンルーレットの当たり引くか判らない。
魚種によってはいつロシアンルーレットの当たり引くか判らない。
112: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/25(金) 14:01:41.71 ID:X+/s2XI3
基本的に売っているものは大丈夫だよ。
シガテラ毒を持つ種類の魚は市場や店に出さないから。
危険なのは素人が釣った魚。
シガテラ毒を持つ種類の魚は市場や店に出さないから。
危険なのは素人が釣った魚。
コメント一覧
知識系のバラエティで最近よく見るね。
売ってる魚は大丈夫って言ってるけど、今年の春頃間違ってバラフエダイ流通しちゃったよね…
(運良く毒なし個体だったみたいで、食べた人にも被害はなかったらしいけど)
肉だけでいい。魚はいらない
受付の人がうっかりさんだったとか…?
コメントする
※管理人が" 不適切 "だと感じた内容、言葉(誹謗中傷、過激な単語など)については予告なく削除・修正させて頂きます。ご了承下さい。