248: 愛と死の名無しさん 2009/10/29 05:15:19
東京の皆様を敵に回したくないけど、同じような思いをした方もおられるかもと
思い切って投下します。

主人の親戚(東京で就職)が職場結婚することになったので
東京での披露宴に呼ばれました。こちらは一族九州各地に散らばっており、
各家族、現地式場集合でした。




で、式場にはいって身内を探してきょろきょろしてると 
「おたくら九州から?」と高拍子に聞いてくる留袖のおばさん。 
「もう、まったくバラバラと現れんだから、ほら、控え室あっちですよ!」 

こちらは、時間を間違えたかと思って思わず恐縮して足早に控え室に。 
で、先に来ていた親族は、みな先ほどの「「おたくら九州から?」攻撃を受けたらしく 
ひそひそと、相手方の親族みたいだね、きつい感じだね、などと話していました。 

そうこうしている内に、挙式まえの顔合わせが行われ、なんと例の留袖おばさんが新婦のお母さんでした。 
なんだか、いや?な予感でしたが、事を荒立てたくない意識も強く、 
「そういえば、ちゃきちゃきの下町のお家らしい。」とかいうことを言い出だす人もいたり。 

で、披露宴で、身内が、是非九州に遊びに来て、おいしいものでも、といってるのに 
「うちは大阪から西には一回もいったことがない。」とか、ごく普通の 
「ええ、是非そのうちに。」などどいう言葉が出てこない。 

花婿は超ハンサム、スポーツ万能、地元ではそれこそみんながあこがれていた子。 
こんなおうちのお嫁さんに取られてしまったのか、と私は悲しかったし 
これは、彼のご両親と相手のおうちのこれからのつきあいが、大変だなあと 
思いました。

249: 愛と死の名無しさん 2009/10/29 05:45:04
>>248
東京だから…なのか?個人の問題な気がするが

256: 愛と死の名無しさん 2009/10/29 08:42:47
>>248
新婦母の「おたくら九州から」でもうだめだ。
あらたまった場で初対面の人にこの物言い。さばさばしてるとか気風がいいとかいう
問題じゃないね。常識がないと思う。

250: 愛と死の名無しさん 2009/10/29 06:53:11
個人の問題な気がするな。
九州側が嫁じゃなくて良かったな。嫁イビリされそう。
逆に九州男子で都会の娘さんに九州の習慣おしつけなきゃ良いが。

関東のお年寄は「?から西には行った事がない」ってよく言うよね。
江戸にはなんでもあるから出る必要がないという感覚と
都落ちって言葉があるぐらいだからねえ。
単なる決まり文句だけど言う人がどういうつもりかによるな。

251: 愛と死の名無しさん 2009/10/29 07:38:46
都落ちとかいつの時代だよw
相手親はよほど高齢の人なのか?
行く必要ないって言われてるみたいで感じ悪いね。
「行ったことないけど、その内に」とか、続く言葉があればいいものの。

252: 愛と死の名無しさん 2009/10/29 07:51:32
九州でも、福岡くらいならまだ「都落ち」ですむからいいが、南の果てな鹿児島だと
「都落ち」どころか「遠島」もいいところだなorz

254: 愛と死の名無しさん 2009/10/29 08:16:06
>>252みたいなことをリアルで言うやつに会ったことがあるが、
そいつは鹿児島県のことを桜島の部分だけだと思っていたり、
高知県以外の四国の県を知らなかったり、
島根県と鳥取県はどちらが東か知らないやつだった。

要するに無知蒙昧というか、自分が住んでいる周囲以外の土地に対する無関心を、
相手を馬鹿にすることで正当化するタイプだったよ。

引用元: ※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 77※※※※



●「鬼女はみた」な体験談募集中!詳しくはコチラ!!●